MONATABI -18ページ目

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

南米旅行🌎 ルート

 
 
 
こんにちは手
 
 
 
当時2018年2月〜3月
今回は私が南米旅行したルートについて書いていこうと思います‼️‼️‼️
 
見たい景色を狙ってこの期間に旅をしました😍
 
ずっと死ぬまでには行きたかってみたっかた南米
 
実際行くとなったら絶対にこの時期には行きたいと決めていました‼️
 
大きな理由の1つが、有名な観光地ウユニ塩湖の鏡張りの景色が見たかったのが大きな理由でした
雨季の水が張っている季節に、やっぱりあの景色は見ておきたいとゆうのが大きかったですね
実際にあの景色を見て本当に感動しましたおねがい
あの景色はこのウユニだけの特別な景色ですね
 


でもこの雨季の季節に行ってメリットもあればデメリットもあるんです……😶
 
マチュピチュの天気はすこぶる悪いことなんです滝汗
私が行った時の週間天気予報を確認したところ全部雨マーク……チーンアセアセ
こんな調子でした……



実際の天気はとゆうと雨は降るんですが小雨で降ったりやんだりの天気でした☔️
雨季のマチュピチュは本当に雨が多くてあのマチュピチュの景色にどうしても雲が入り込んでしまうんですよ💦
本当に雲の中にある街みたいな写真は撮れるんですがショボーン 晴れてる景色が見たかったえーん
あと霧なんかが出てきたらもう何にも見えないチーン笑 真っ白なんです
 


マチュピチュをとるかウユニ塩湖をとるか悩みどころですよね☝️
 
現地に行ってわかったことが、間反対の乾季のシーズンがベストなんですニヒヒ
マチュピチュはこの時期ハイシーズンなんですが、問題のウユニ塩湖にも実は水はあるんです
雨季の季節に比べたら、水かさは少ないんですが全くなくなるとゆう事はないそうです
なので、乾季のシーズンでもあの鏡張りが観れるそうなんですよ
私も乾季のシーズンにすればよかった〜〜遅いです
鏡張りの欲が凄すぎましたニヒヒ
 
天気が晴れの方が観光するのも移動するのも楽ですし、写真もとても綺麗に撮れますよね
 わたしは雨季に行きましたが、乾季のときがハイシーズンです‼️‼️‼️

あと、イースター島のチケットなんですが、びっくりするくらい高くて便もすくないんです🗿
わたしは早めにチケットを取ったのと、値段が下がった瞬間に買ったのでよかったのですが、週によっては何十万とか変わったりしてました滝汗謎の金額設定
私が行ったこの時期が安いのもあります‼️
イースター島行く予定の方は絶対に早めのチケットの購入をオススメします🗿🗿🗿🗿🗿



それでは私が行ったこの南米ルートを書いていきますね🌎🌎🌎
 

ペルー🇵🇪
  • リマ
  • ワカチナ
  • ナスカ
  • クスコ
  • レインボーマウンテン
  • マチュピチュ
  • プーノ
  • チチカカ湖
 
ボリビア🇧🇴
  • コパカバーナ
  • ラパス
  • ウユニ塩湖
 
チリ🇨🇱
  • カラマ
  • サンティアゴ
  • バルパライソ
  • イースター島
 
エクアドル🇪🇨
  • ガラパゴス島
アルゼンチン🇦🇷
  • メンドーサ
 
ペルーが一番観光してる感じなんですけど、滞在時間はめちゃくちゃ短いんですびっくり
弾丸すぎて倒れるんではないか心配でした笑

ボリビアのウユニ塩湖1週間
ガラパゴス諸島5日間
イースター島1週間

な感じのスケジュールなんですが、私がこの旅でかなり気に入ったところがガラパゴス諸島が断トツナンバーワンでした爆笑
ウユニ塩湖を超えました‼️‼️‼️早っっっ
ガラパゴス諸島は自然がいっぱいでたくさんの動物も見ることができ、アクティビティがなんといっても最高です義理チョコ義理チョコ義理チョコ
ダイビングは言葉も出ないくらい感動しました🐠
釣りのツアーも最高でした🎣🐟

 
ざっと南米旅行のルート説明だったんですが、感想は時間が本当に足りなかったです☹️
私的には、アルゼンチンももっと観光したかったですし、ブラジルにも行ってみたかったです真顔
ベネズエラは行きたかったのですが、今現在もなんですが、当時もかなり治安が悪く断念しました
見る景色がたくさんあるのに残念です💦
今回は私の南米旅行のルートについて書いていきましたチュー
 
それではこの辺で手ありがとうございます
 
MONA🦜
 
 


 
 
 
 
 
 

南米 チリ🇨🇱

サンティアゴ

ホステル

 
 
こんにちは手
 
 
当時2018年3月
今回は南米旅行で行ったチリの首都サンティアゴのホステルを紹介していきたいと思います
 
このホステルの場所は地下鉄の駅から近く便利が良かったのです
 
サンティアゴは交通の便がよく電車、バス、タクシー、飛行機でどこでもいけます
 
私は、この南米旅行でサンティアゴには3回ほど移動の際訪れていまして、その都度このホステルを使いました
 
1度目はアルゼンチンの移動前、2回目はイースター島の移動前、3回目は日本に帰る前の最終地点ですね!!!!!
 
時間があったので、このサンティアゴの町を観光したり、前にも書いたバルパライソにも訪れました義理チョコ義理チョコ義理チョコ
 
 
 
このサンティアゴのホステル紹介していきますね
 
チリ リンド ホステル
Chile Lindo Hostel

 

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjxjcGg9Y7xAhVYMd4KHQYcAxcQFjAFegQICxAE&url=http%3A%2F%2Fchile-lindo-hostel.santiagochilehotels.org%2Fja%2F&usg=AOvVaw2jxyKA-EuCDlCxwNSennyY

 

今現在は、臨時休業の表示が出ていますね

コロナの影響でしょうかショボーン

 

このホステルから近い電車の駅が、Union Latino Americana(600m)Republicaレプブリカ(550m)の駅になりますねランニング徒歩10分

ちょうどこの間にこのホステルがあるのでどちらの駅でもいいと思います!!!!

 

このホステルの入り口が少しわかりずらかったのですが、大きな看板があるので迷うことはないと思います!!!

Google Earthからの写真ですいません….

 

 

 

私はこのホステルの予約をネットでしていました

人気なホステルで毎回予約時空きのベットが少なかったです

駅近はありがたいですよね

 

受付の方も親切なスタッフの方達でしたウインク

バルパライソの観光もこちらのスタッフの方が教えてくれました!!!!

 

 

設備

ランドリーも受付で頼めます

当日は無理だったのですが、翌日には綺麗に帰ってきました

wi-fiもあります

 

ロッカーもちゃんとあるんですが、鍵がないので持参の鍵が必須ですカギ

 

 

お部屋

私たちは、ドミトリー男女混合天井がすごく高いのでなんと3段ベットなんです

1番上で寝たんですが、少し上がるのに大変でしたがベットは大きくふわふわしていたのでよく眠れましたzzz

 

写真ブレブレ!!!!!!

ドミトリーなんで料金が安い

なんと980円ガーンガーンガーン

 

 

共同スペース

キッチン、シャワー、トイレは共同です!!!!

綺麗に掃除されていたので、全然気にならなかったです

あと、朝食付きでしたナイフとフォーク

建物も綺麗で広く感じました

 

 

治安

南米は夜はあまり出歩かない方が安全だと思います真顔

ここは比較的道が明るかったのですが、大通りから少し中の方に入るので安全とは言えないですよね!!!!!!!

 

お昼はこんな感じです

 

この通りにはたくさんレストランがあるので夕食もそこで済ませれるので、遠くに行くことはなかったですよ!!!!

なかなか雰囲気のいいお店がありましたウインク

 

 

 

ここのホステルは日本人も何人か泊まっていたので人気のホステルかなと思います

 

サンティアゴの観光も楽しかったので、また次回書いていきたいと思います

 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストラリア🇦🇺

エアーズロック ウルル 観光
 
 
 
こんにちは手
 
 
 
当時2016年2月、7月
今回は前回の続きでオーストラリアのおへそエアーズロックの観光について書いていこうと思います!!!!!!
エアーズロックはノーザンテリトリーにあるオーストラリアでとても有名な観光スポットになります
日本でしたら「世界の地球で愛を叫ぶ」でかなり有名になった場所ですねハート
ちなみに私もこの映画を見てエアーズロックに行ってみたいなと思いました
 
 


私はワーホリ中、このノーザンテリトリーのアリススプリングスに住んでいまして、このエアーズロックまで近いこともあり2回行くことができました



 
1回目は2月の真夏、2回目は7月の真冬
私が行った季節はオフシーズンになります
この1回目の2月の真夏の時は気温がものすごく高いので昼間35度以上は普通にあります
あとこの気温より大変なのが、ハエの数が尋常じゃないことですチーン
背中に50匹くらい普通にくっついてきます
夏はこれを覚悟していってくださいね!!!!!
 
2回目の7月は冬の季節になるのでお昼の気温は大丈夫なのですが、夜になると気温が一気に20度くらいは下がるので体調管理に気をつけないといけないですね
ただ、満天の星空を見たかったらこの冬の時期をオススメします
天気が良く雲がすくないので、天体観測にはもってこいの季節ですね
あと、流れ星が常に見れますよキラキラキラキラキラキラ綺麗なんですキラキラキラキラキラキラ
 
ちなみにこのエアーズロックのハイシーズンは4、5月(秋)9〜11月(春)この時期は気温も20度〜25度と過ごしやすい季節になります
近隣のホテルやレンタカーなどハイシーズンの時期は予約が取りづらい季節になりますので、早めの計画をオススメします!!!
 
 
 
このエアーズロックの観光で気になるのが、この大岩の登山ですよね
一応観光客は登れるんですが、禁止の時もあるんです
私も登りたかったのですが残念ながら行った季節と運が悪く2回とも登山禁止でした
この大岩からの眺め見てみたかったです………
只今現在、2019年10月26に付で登山禁止になったみたいです 残念ですね……
仕方ないことなのですが
エアーズロックはアボリジニの神聖な場所らしくあまり人が入ることが良くないのですかね
 
 
 
ここからエアーズロックの観光について書いていきます!!!!
と言ってもこのエアーズロックの周りに何箇所かポイントがありましてそこを回っていき感じですかねカメラ
私が回った場所がこちらになります
 
 
ミューティテュルウォータフォール
Mutitijulu Waterhole

 

ここは砂漠の環境のエアーズロックに常に水がたまっている不思議な場所なんです

真夏に行ったときでさえ、枯れずに水がありました

雨の後にいけば水かさも増えて見る景色が変わりますね

ちなみにここ隠れハートがあるんですよ義理チョコ義理チョコ義理チョコ

ぜひ訪れた際は見てみてくださいね

 

 





 

カンテュ・ゴージ

Kantju Gorge


 

ここは峡谷まで歩くんですが、私のここでの思い出はとんでもないハエの量チーン

なぜかここは大量のハエがいました

ハエと戦っていて写真を撮ることを忘れていました

ハエが苦手な方はハエ除けネットを用意することをオススメします

 

 



 

ウルル

Uluru


 

ここはこのエアーズロックに訪れた方は必ず立ち寄るカメラスポットですねカメラ

ここで朝日夕日を見たりする方が多いのではないでしょうか

ツアーのバスもたくさん止まっていましたので、ここは必ず回るポイントかなと思います

 

特にこのウルルのスポットはこの大岩を全部見ることができます

私個人の意見なんですが朝日より夕日が本当に綺麗なんですよ

岩の色が夕日が落ちるほんの数分だけ変わります

この数分を見るだけでもすごい価値がありますよ

本当に感動する景色なんです

私はオーストラリアの夕日をたくさん見ましたが、このエアーズロックの夕日は今でも覚えています

何枚か撮った写真を載せておきますね

 




 


あと、エアーズロックでオススメは先ほども言ったのですが、南半球の満天の星空ですね星

私は正座はわからないですが、こんなすごい天の川はこのオーストラリアのエアーズロックが1番ですね

手に届きそうなくらい近くて、見渡す限りたくさんの星星星星

この光のない砂漠でたくさんの星空が見ることができるんです

本当に感動しましたお願い

また是非見たい景色の1つです

 

暗闇で少し気をつけたほうがいいのが草むらの中に入る時はないと思うのですが、毒蜘蛛などがいるので明かりで確認してから天体観測してくださいねもやもや

この砂漠の地域は毒を持った生き物がその辺にうじゃうじゃいます笑い泣き

私が星空を見ようとして車を道に止めてたまたま草むらに明かりを当てたら手のひらくらいの大きな蜘蛛がいて確実に毒のありそうな蜘蛛でした……

確認せず踏んづけていたらと思うとぞっとしましたチーンチーンチーン気をつけてくださいね

 

 


 

私は2回ともレンタカーで行ったのでツアーの体験はしてないのですが、今度行くことがあれば行ってみたいツアーがあります

アリススプリングスからエアーズロックまでバスの移動で、夜は寝袋で満天の星空を見ながら過ごすツアーなんです星

アリススプリングスにある旅行会社で予約できると思います

いろんなツアーがあって楽しいですねニヒヒ

 

 

 

このエアーズロックの周りには他にもたくさん観光できる場所がたくさんあるので、また書いていきますね

 

それでは長くなりましたがこの辺で手ありがとうございました

 

 MONA🦜


ハエ予防ですね🪰