一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL) -20ページ目

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。

 

 

10月に入り、あちこちで

運動会、音楽会、文化祭など

のイベントが開催されています。

 

スポーツの秋、芸術の秋

読書の秋と言われるように

 

暑すぎず、寒すぎない気候は

活動がしやすくなりますねビックリマーク

 

 

さて


日本で今、
アートセラピスト
として活動されている方々は

 

アートだけでは物足りない

もっと他にもアプローチする

方法があるんじゃないか?

 

と悩んだことはありませんか…

 

 

今日は

表現アーツセラピストの

ミッチェル博士へのインタビューの

一部をご紹介しますね!

 

 

 

 

ミッチェル先生

アートセラピーと表現アーツセラピー
その違いについて教えてください!

 

 

 

アーツセラピーの分野には
 

ビジュアルアーツだけを
用いる分野もあります

 

また音楽だけを用いる

音楽セラピー

ダンスだけを用いる

ダンスセラピー

 

ドラマ(演劇)だけを用いる

ドラマセラピー

 

詩だけを用いる

ポエトリーセラピー

があります

 

 

でも

 

表現アーツセラピーでは

これらすべての

アーツを一緒に用います


なぜなら

 

あなたが

アートセラピストとして

クライアントと接する時に

 

そのクライアントが

「アートはしたくない
ムーブメントをしたい」

 

と言った場合

 

あなたは
どうしますか? 

 

 

ということなのです。



 

そのクライアントに対しては

ワークが出来なくなり

 

誰か別のセラピストを

紹介することになりますね
 
 

もちろん私たちが

表現アーツセラピストとして

 

すべての異なるアートに

精通しているわけではありませんが

 

 

 

それでも

 

 

中心の核となるコンセプトは

創造力と想像力を

活用することになります
 

私たちがワークで

創造力を用いる時

 

 

創造力はそこでは

生命力(エネルギー)

気(プラーナ)として

とらえられます
 

 

それが創造力なんです
そして創造力は

互換性があるものです
 

 

ですので

 

私たちが

その力を用いる時

 

その生命力は多くの様々な

異なる方法で出現してきます
 

 

これがなぜ私たちが

様々なすべての

 

アートを取り換えながら

用いていくのかという理由なのです
 

 

そしてまた言えることは

もし私が描画からワークを始めて

 

次にその描画をもとに

ムーブメントをしてみて

 

次にそれに合う音楽を

考えるということをします
 

 

これら一つずつの

ワークが異なる側面や視点

 

身体の器官にも

異なる感覚をもたらします
 

 

そしてさらに

深い洞察をもたらします
 

 

それは私たちが

アートの形態を取り換えていく

過程で起きます




 
いかがでしたか?

 

 

これは

 

表現アーツセラピーの

ほんの一部の内容です。
 
  

表現アーツセラピーについて

ご興味を持たれた方は

こちらの記事をお読みくださいね!

 

 

 

 

それでは

 

朝夕は冷え込む日が

ありますので

風邪などひかれないよう

お気をつけくださいませウインクラブラブ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

当法人のメールマガジン
ACL通信では

週に1回

アーツセラピーの情報を

お届けしています。

 

 

メールマガジン読者様限定の

特別なご案内も不定期で

配信しています。

 

 

アーツセラピーにご興味が

おありでしたら

メールアドレスを登録して

お読みくださいねビックリマーク

 

当法人のメールマガジン

ACL通信のご登録は

手紙こちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから

 

 

 対談ライブ「真理子の部屋」アーカイブ
カチンコYouTubeチャンネルにて真理子の部屋一部を配信中です。
ご興味がありましたら、ぜひ、ご視聴ください。



美術教育に精通するアートセラピストの大久保シェリル先生と対談しました!

アートを使った探究に親しむ 伊東留美先生と対談しました!
「即興演奏・リズム」のチカラを使ってトラウマにアプローチする専門家 ミッチェル・コザック博士と対談!
「声・アート」のチカラを使う専門家 森すみれさんと対談!
 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

ご購入はこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!


 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。

 

 

✅周りからの評価がなくても自信を持てるようになりたい
✅自分と周りの人とを比べないようにしたい
✅自分の軸を持って自分らしく生きたい
✅他人の目を気にせず自分の思いを言葉で表現したい
✅学んだことを自分の仕事に活かしたい


そんな方へ

北米ドラマセラピー学会公認
ドラマセラピスト
公認トレーナー
中野先生がフランスから来日ビックリマーク

 

 

ドラマセラピーリトリート
遊びながら自分の軸を整える
~自分のルーツとつながる~

のご案内を受け取っていただき

ありがとうございました。

 

下記のプログラムは

10月6日をもちまして

受付終了いたしました!

 

今後、ドラマセラピーに関する

情報は、当法人のメールマガジンで

いち早くお届けいたします。

 

ご興味がおありでしたら

ぜひ、メールアドレスをご登録ください。

 

手紙メールマガジンACL通信手紙

ご登録はこちらから

 

 

■リトリートとは?


日常から離れ、自然を感じる場所で、
自分自身と向き合う時間を持つために
泊まり込みで行うワークショップです。


今回、フランス在住のドラマセラピスト
中野左知子先生が来日され
日本ではじめてリトリートを開催いたします。


安心、安全なリラックスできる環境で
寝食をともにする仲間とともに
個人セッションや
短時間のワークショップでは味わえない
深い体験をすることができ
行動できるようになります。


あなたの残りの人生を
大きく変えるきっかけになります。

 

 

■こんな方におすすめです


周りからの評価がなくても自信を持てるようになりたい
✅自分と周りの人とを比べないようにしたい
✅自分の軸を持って自分らしく生きたい
✅他人の目を気にせず自分の思いを言葉で表現したい
✅学んだことを自分の仕事に活かしたい
✅自分の内なる力とつながり、自分の可能性を広げたい
✅自分のリソースやサポートシステムを見つけたい
✅自分のルーツとつながって、自分の能力を発揮させたい
✅世界の見方を変えたい
✅自分で自分を癒やす方法を身につけたい
✅自然の中で自分の時間を大切にしながら癒やされたい
✅仲間とともに成長したい


 

 

ドラマセラピーや
リトリートに参加するのが
はじめての方

中野先生に直接お会いしたい!
という方ももちろんOKです。
 
 

少人数での開催ですので

25年間魂の研究を世界中で積み上げ
心理士として20年近く
3万時間、4,500人の心に寄り添う専門家

中野左知子先生が
お一人おひとりのエネルギーを感じ
グループにとって必要なことを
サポートしてくださいます。

 

 

■参加者のご感想





参加するのを迷っていましたが、とても楽しく暖かい気持ちになれました!
 
さちさんのことを本で知って、一度お会いしてドラマセラピーを体験したい!と思っていました。
関西に来てくださることをメールマガジンで知ったので、参加させていただきました。
ワークショップに参加するか迷っていましたが、メンバーもすてきな方で、刺激的な体験ができて良かったです。スッキリとしました。

「自分ひとりで頑張らなくていい。」「他の人と接することで数倍楽しくなることもある。」ということに気が付きました。

これからは、もっと深く、演じたりするコツを知りたいです。
とても楽しく、あたたかい気持ちになれました。ありがとうございます。

 大阪府大阪市在住 H.Yさま 30代 女性 会社員

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分が思う事をやって行こうと思えました

知り合いがドラマセラピーをしていて、興味があり参加しました。
ドラマセラピーを受けてみて、心地よい疲れがあります。
「自分が思う事をやっていこう。」と思いました。
今までの自分にさようなら、そして今後どう生きたいかに焦点をあてるべきだと気が付きました。

兵庫県西宮市在住 Y.Kさま 40代 女性 会社員

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

自分の可能性や視野が広がりました

ドラマセラピーを体験したくて参加しました。
ワークショップを受けてみて、いろんな自分の面が引き出されて、可能性や視野が広がった気がします。
普段いかに世間の目や常識の枠にとらわれているか。
「世界を変えるのは自分だなぁ。」と気がつきました。

 大阪府枚方市在住 A・Aさま 女性

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他の人のワークが自分にとってもセラピーになりました

まさか、自分が2日目のワークをさせてもらえるとは思わなかったので、とてもありがたかったです。
受講する前は、結婚したいけれど、「この人でいいのか。本当に大丈夫なのか。」と悩んでいました。

受講して、自分が今悩んでいることが、幼いときの経験や家族との関係から来ているということとは思いもよらなかった。

また、他の人のワークが自分にとってもセラピーになった。
ドラマセラピーでは、他にもたくさんの気づきがありました。
 
辛かったり、怖かった時に、助を求めても良いという考えを持つことができました。
人に甘えてもいいのだと思えました。

自分の中にあることの答え以外の答えをワークを通してもらえました。
なかなか言えなかったことを言えたことでスッキリした気持ちです。
そしてもっといろいろなことを知ってみたいと思いました。
 
ドラマセラピーは、「はじめはできるかな」という抵抗がありましたが、中野先生の雰囲気があたたかく、初めてでも大丈夫でした。

中野左知子先生、2日間ありがとうございました。

福井県三方上中郡在住 I.Aさま 女性

・個人の感想であり成果を保証するものではございません。
・ドラマセラピーリトリートの開催は今回がはじめてのこととなりますので、過去に中野先生のドラマセラピー参加者の声となります。

 

 

■リトリートにご参加いただくと・・・


あなた自身の可能性や才能を最大限に発揮できるように引き出し、
自分らしく生きるために、自分の叡智とつながり、
自分で自分の軸を整える方法が身につきます。

それによって、

自己実現への道が開けます!



 

■リトリートで体験できること


♥️Day1 
・自分の想像力とつながる
・自発的に動き出す体験をする
・表現力の幅広さを体験する
・自分の内側とつながる
・周りの人とつながる
・自分の軸となる「私らしさ」を発見する
・自分らしくあることを邪魔するネガティブな思い込みを癒す
・自分のルーツとつながる体験
・とにかく遊んで楽しむ!

♥️Day2 
・Day1の内容を深める
・夜の時間を使ったスペシャルワークを予定

♥️Day3 
・Day1、Day2の内容をさらに深めて心と身体(行動)をつなげる

 

 

■リトリートスケジュール


♥️Day1  10月25日(金)10:30~17:30

8:30 JR姫路駅周辺集合
10:00 会場着
10:10~10:20 受付、お部屋のご案内
10:30~12:30 朝のワーク
12:30~13:30 昼食
13:30~17:30 午後のワーク
17:30~19:00 自由時間
19:00~20:00 夕食
 

♥️Day2 10月26日(土) 9:00~18:00

8:00~10:00 朝食
10:00~12:00 朝のワーク
12:00~13:00 昼食
13:00~18:00 午後のワーク
18:00~19:00 自由時間
19:00~20:00 夕食

※夜のワークを予定しております。(開始時間未定)
 

♥️Day3 10月27日(日) 9:00~16:00

8:00~10:00 朝食
10:00~12:00 朝のワーク
12:00~13:00 昼食
13:00~16:00 午後のワーク
16:00~16:30 クロージング
17:00 解散・公共交通機関の方は会場を出発  
18:30 JR姫路駅周辺着 

※現地集合の方は、10月25日(金)10:20までにお越し下さい。
※スケジュールや内容は変更になる場合がございます。
※ワーク中には、休憩がございます。

 

 

■講師プロフィール


中野 左知子
北米ドラマセラピー学会公認ドラマセラピスト
公認トレーナー

 

25年間魂の研究を世界中で積み上げ、心理士として20年近く、3万時間、4,500人の心に寄り添う専門家

ロンドン大学演劇学科卒業後、企業に就職するが、原因不明の両足の激痛に苦しみ退職。 演劇の仕事で自分を立て直す決意をし、カリフォルニア統合学大学院(CIIS)のカウンセリング心理学修士課程でドラマセラピーを学ぶ。 
日本で活躍する数少ないドラマセラピスト のひとりとして、2005年から日本でドラマセラピーを紹介し始める。 ポーランドの大学でドラマセラピーを教える経験も持つ。 
現在は、潜在意識にアプローチし理想を現実に変え、願い通りに人生を変えるソウルメンターとして、フランスで活動。
 

<出版>
「恋愛ドラマセラピーで35歳からの理想の結婚を手に入れる」出版社 : じゃこめてい出版 (2014/4/12)
「ドラマセラピーで40代から人生のヒロインになる」 出版社 : じゃこめてい出版 (2015/6/25) 
「声を自由に!!―歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ」 翻訳 出版社 ‏ : ‎一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ (2016/6/29)

 

■リトリート概要


■日時 : 2024年10月25日(金)10:30~10月27日(日)16:00
■会場 :  フォレストステーション波賀 東山温泉メイプルプラザ
兵庫県宍粟市波賀町上野179-6
>>>アクセスはこちら

兵庫の奥播磨と呼ばれ、森とともに生きるまち宍粟市
大自然に包まれた心地よいリラクゼーションスペース
高濃度で良質の天然ラドン温泉
高原の清らかな空気
木々や花々とふれあい新たな発見
駐車場…無料
Wi-Fi…あり 無料
通話可能な携帯キャリア…Docomo、au、SOFTBANK
アメニティ …  浴衣、バスタオル、ハンドタオル、歯ブラシ、髭剃り、ヘアブラシ

 

<現地>
集合 10月25日(金) 10:10~10:20 までに起こしください。
<公共交通機関ご利用の方>
集合 10月25日(金)8:30 JR姫路駅周辺
解散 10月27日(日)18:30 JR姫路駅周辺

参加費    
226,000円 
※2泊3日の宿泊費・食事代 朝食2、昼食3、夕食2食・資料や当日の材料費を含みます
※現地までの交通手段はお客さまご自身で手配ください。
(姫路駅~会場までバスの送迎がございます。)
定員: 12名 
お申込み 受付終了いたしました
受付締切:2024年10月6日(日) 23:59

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当法人のメールマガジン
ACL通信では

週に1回

アーツセラピーの情報を

お届けしています。

 

 

メールマガジン読者様限定の

特別なご案内も不定期で

配信しています。

 

 

アーツセラピーにご興味が

おありでしたら

メールアドレスを登録して

お読みくださいねビックリマーク

 

当法人のメールマガジン

ACL通信のご登録は

手紙こちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから

 

 

 対談ライブ「真理子の部屋」アーカイブ
カチンコYouTubeチャンネルにて真理子の部屋一部を配信中です。
ご興味がありましたら、ぜひ、ご視聴ください。



美術教育に精通するアートセラピストの大久保シェリル先生と対談しました!

アートを使った探究に親しむ 伊東留美先生と対談しました!
「即興演奏・リズム」のチカラを使ってトラウマにアプローチする専門家 ミッチェル・コザック博士と対談!
「声・アート」のチカラを使う専門家 森すみれさんと対談!
 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

ご購入はこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!


 

 

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。

 

 

北米ドラマセラピー学会公認
ドラマセラピスト
公認トレーナー
中野先生がフランスから来日



ドラマセラピーリトリート
遊びながら自分の軸を整える
~自分のルーツとつながる~

 

 

本日10月6日(日)23:59で

お申し込み受付を締め切りいたします。

 

 

 

 

今回のリトリートは

自分の内なる力や智慧とつながり

自分の可能性を広げるため
自分が今、立っている場所
を認識し

そのルーツを見つけることを
テーマにしています。





◆周りに影響されない
ぶれない自分の軸を築きたい方



◆自分のリソースや
サポートシステムを
見つけたい方



◆自分のルーツと繋がって
自分の能力を発揮させたい方


 

◆自分の中にある
可能性を見つけたい方




ぜひ、リトリートに
いらしてください。

 

今日は

リトリートについて

ご質問をいただきましたので

 

ご紹介しますねウインク

 


以前、別の主催者の元で
(ドラマセラピーという呼称だったかは覚えていないのですが)
ワークショップに参加された方が

予測し得ないかたちで
自分の深いものが出てしまい

圧倒されたのかも知れませんが
周囲にフォローしてもらえず
とても傷付いたという
経験を語ってらっしゃいました。


私は、
自分自身がそうでしたが

誰もがそこにある
「深いもの」に気付かず
「普通」のつもりで
生活していると思います。

ワークの現場では
本人さえ予測不能な
過去の抑圧が噴出することも
あり得ない事ではなく

その時に
フォローされなければ
傷を更に増やし
深くすることに
なってしまうと思います。


今回のリトリートだけでなく
中野先生のそうした場合の

現場での対応と

もし具体例がありましたら
個人の特定出来ない簡易な
流れをお伺い出来ればと思います。

どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

とても大切な質問ですよね。
 

中野先生からは

このようにご回答いただきました!!

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

お知り合いの方は

心を見つめるワークショップで

深いものが出過ぎてしまい

 

でも、ファシリテーターに

フォローしてもらえなかったのですね。

 

そして傷ついた

体験をされてしまい

それは大変でしたね。

 

心を扱う以上

そういうことが起きることは

ありえますから、

私も慎重に行います。

 

 

ですので

1日のワークショップでは

あまりそこまで深いものに

行かないように注意もしています。

 

 

リトリートの場合は

時間がありますし

 

クローズドの決まった

メンバーだけですので

自然と深くなっていくことでしょう。

 

 

仮に大変なことに

なってしまった方が

いらっしゃる場合は

 

その方に合わせて

グループを進めていきます。

 

 

そこで私ができる限りの

フォローはしていきます。

 

 

必要であれば

終了後にも個人でフォローをします。

 

 

どんなグループでも

できる限り

グループの状態を

確かめながら続けていきます。

 

 

最初に予定した内容とは

全く違うものになることが多く

 

 

特に心について

見つめていくためには

その方に合わせていきますから

 

どうなっていくのかを

私が決めることはできません。

 

 

繊細に

その方の言葉からできることを

探っていき

ワークをしていきます。

 

 

みている方で

 

自分の問題ではなく

何か辛いことが

思い出されることなどがあれば

 

それについて

 

私と時間をとって

話したいかどうかを

聞いてみたりすると思います。

 

私は、基本的には

深いワークで終了

しないようにしています。
 

 

そして最後に

自分自身でもその痛みをちゃんと

統合できるように

ワークを終わらせるようにしています。

 

これまでも

 

たくさんのグループを

やってきていますので

 

私ができる限りで

フォローはしてきています。

 

具体例は避気ますので

もしリトリートでそうなったら

という形で答えさせていただきました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・

いかがでしたか?

 

 

私自身も、

アーツセラピーを何度も体験し

これまで閉じていた扉が

一気に開いたことがありました。

 

 

そんな時

 

 

一緒に参加しているお仲間や

ファシリテーターの方々が

しっかりと関わってくださいました。

 

 

中野先生は

 

25年間魂の研究を世界中で積み上げ

心理士として20年近く

 

3万時間

4,500人の心に寄り添う専門家であります。

 

 

日本の大学を卒業後

アメリカ、イギリス、ポーランドに留学し

実働開始まで

 

 

延べにして11年間も

学習を続けて来られ

専門家になった

今でも学び続けておられます。


さらには
アメリカの学会公認資格

BCT(Board Certified Trainer)を

保有する

 

日本人2名のうちの一人でもあり

 

ドラマセラピーの

ワールドアライアンスの

日本代表もつとめられておられます。

 

このような輝かしい実績を持つ



中野先生は
現在、フランス在住ですが

このリトリートのためだけに
10月末に来日してくださいます虹




リトリートの会場で
皆さんとお会いできますことを
中野先生と共に
心から楽しみにしております!

 

 

ドラマセラピーリトリート
「遊びながら自分の軸を整える
~自分のルーツとつながる~」

虹詳細はこちらから

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

 

当法人のメールマガジン
ACL通信では

週に1回

アーツセラピーの情報を

お届けしています。

 

 

メールマガジン読者様限定の

特別なご案内も不定期で

配信しています。

 

 

アーツセラピーにご興味が

おありでしたら

メールアドレスを登録して

お読みくださいねビックリマーク

 

当法人のメールマガジン

ACL通信のご登録は

手紙こちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから

 

 

 対談ライブ「真理子の部屋」アーカイブ
カチンコYouTubeチャンネルにて真理子の部屋一部を配信中です。
ご興味がありましたら、ぜひ、ご視聴ください。



美術教育に精通するアートセラピストの大久保シェリル先生と対談しました!

アートを使った探究に親しむ 伊東留美先生と対談しました!
「即興演奏・リズム」のチカラを使ってトラウマにアプローチする専門家 ミッチェル・コザック博士と対談!
「声・アート」のチカラを使う専門家 森すみれさんと対談!
 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

ご購入はこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!