「創造的知性って何?」表現アーツセラピーの理論と実践 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。

 

 

いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。

 

 

あっという間に9月になりました。

 

少しずつ日暮れの時間が早くなり

秋の気配を感じますが

 

まだまだ、暑い日が続きそうですあせる

 

 



当法人では
 

音やアート、リズムが

トラウマの治療にどのように役立つのか?

 

 

なぜ、

多様なクライアントに

アプローチできるのか

 

 

ワークや

 

 

医学的な根拠

海外最先端の事例

 

 

表現アーツセラピスト

ミッチェル・コザック博士の

研究結果に基づく

事例などから学べる

 

 

 

表現アーツセラピーにおけるアチューンメント

オンライン講座を開講しております。

 

 

 

 

表現アーツセラピー教育の分野では
その規模や歴史と共に
世界最大級ともいえる

 

 

マサチューセッツ州

ケンブリッジにある

レスリー大学において

 

 

 

表現アーツセラピーの

前ディレクターであり

教授

 

 

医療カウンセラーの資格を有し

表現アーツセラピストとしても

認定されている

 

 

ミッチェル・コザック博士から

 

 

オンライン上で

直接学ぶことができる

体験貴重な講座です!!

講師のミッチェル・コザック博士

 

 

講座には通訳がつきますので

日本語で学ぶことができ

 

資料は全て翻訳付き!

 

翻訳付きの資料は

受講しないと手に入らないんです。

 




そして

 

 

この講座には

講座サポーターとして

 

 

トラウマ療法の専門家
表現アーツセラピスト
ジョーンズ・美香博士が

 

 

グループコンサルティングを

ご提供してくださいます

 

講座サポーターのジョーンズ・美香博士

 

 

 

 

 

表現アーツセラピーにおけるアチューンメント
オンライン講座は

 

 

 

アートセラピスト

ソーシャルワーカー

カウンセラー

 

 

教師・講師、介護士、

音楽療法士、臨床心理士など

対人援助職の方が
 
 


なぜ、音やアート、リズムが

トラウマの治療や

多様なクライアントに

効果があるのか?
 
 


表現アーツセラピーにおける

アチューンメントを

実体験、理論的に理解し
 

 

 

クライアントに提供できるように

なるための講座です!



 

 

 

 

先日、第5回目の

グループコンサルティングを

開催しました!

 

受講生の皆様

 

 

 

 

 

講師の

トラウマ療法の専門家
表現アーツセラピスト
ジョーンズ・美香博士は


日本、アメリカ、スイスで
学ばれ
 

 

日本でも

アーツセラピストとして
幅広く活躍された後

 


今は

アメリカで表現アーツセラピスト
として活躍されています。

 

 

知識もご経験も豊富な
ジョーンズ博士に

 


通訳を介さずに日本語で
直接質問できることはとても
貴重な機会です。

 


 

 

医師、臨床心理士、

心理療法士、研究員

ヨーガ講師、ピアノ教師

音楽教諭、音楽クリエイター

 

などが受講され

 

 

参加者の方から

印象的なご質問がありました。

 

 

本講座のなかに出てくる
キーワードの1つに
「創造的知性」という
言葉があります!!

 

 

その

 

「創造的知性」 とは

自分が提供しているワークの

どの部分を示すものなのか

 

 

 というものでした本

 

 

 

 

この問いに対して

 

ジョーンズ博士は丁寧に

そして

深く答えてくださいました。

 

 

 

「創造的知性とは何か?」

 

 

ジョーンズ博士によると

 

 

 

 

創造的知性とは

「イマジネーション(想像力)を発展させる力」

のこと。

 

 

多くの子どもたちは

自然とこの力を発揮して

ワークに取り組んでいます。


 

宝石赤 新しいものに触れることで

脳が活性化し

楽しさや喜びを感じることができる
 

 

宝石赤 アートワークを提供する際には

画材やテーマの選び方が

創造的知性の発揮に影響する
 

 

しかし

大人になるにつれて

 

 

理性や時間の制約が増え

 

 

「やりたいこと」より

「やらなければならないこと」が

優先されがちに。

 

 

その結果

創造的知性が発揮しにくくなる

傾向があるといいます。

 

 

大人のあなたは
身に覚えがあるかも
しれないですねニヤリ

 

 

 

 

創造的知性を育てるには

まず「心を空っぽにする」

ことが大切です。
 

 

でも

 

一体どのようにして

心を空っぽにすれば

いいのでしょうか!?

 

 

 

実は

 

ミッチェル博士のクラスでは

身体を動かしながら瞑想する

グラウンディングの時間が

設けられています。

 

 

 

これは、心を整え

創造性を引き出す準備の時間ですおねがい

 

 

 

「寒い季節にホットココアを一杯飲むことも

心を空っぽにする方法のひとつなんですよ」

 

 

ジョーンズ博士

 

 


本講座では

 

クライアントの状態を把握し

共鳴(アチューンメント)することの

重要性も学びます。
 

 

✅相手が今求めていることを感じ取り

適切なアートワークを提供する
 

✅自分自身の創造的知性を育てることが

他者への支援にもつながる
 

 

このような視点は

アートセラピスト、

ソーシャルワーカー、カウンセラー

 

教師・講師、介護士、

音楽療法士、臨床心理士など

 

 

対人援助職の方にとって

非常に重要ですひらめき電球

 

 

質問された方は

 

「創造的知性とは

イマジネーションの発展に

つながる力であり

 

自分の中で活性化したものを

感じることなんですね」

 

 

と納得されていました。
 

 

 

 

さらに

講座の終盤には

 

 

参加者同士で

「オフ会を開きたい」

「体験を共有したい」

といった

 

意欲的な提案も飛び出し

 

 

参加者の間で
新たなアイデアが広がりましたOK

 

 

これは

私たちが目ざす

 

「共に学び合い、共に成長するコミュニティ」

の姿そのものです。
 

 

 

このように
本講座は単なる学びの場ではなく
参加者同士がつながり
共に育ち合う場でもあります。

 

 

 

もし、あなたが

創造的知性とアチューンメントの力を

体験したいと思われましたら

 

 

 

表現アーツセラピーにおけるアチューンメント
オンライン講座の

募集は終了いたしましたが

 

 

 

当法人では

世界最先端の
アーツセラピー関連の情報を

 

「アーツセラピーについて
 さらに知ってみたい!」


と思われている方々に発信し
普及啓発を続けることをお約束します。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュールなど◆

虹表現アーツセラピーにおける
アチューンメント無料動画講座

ご登録はこちらから


虹対談ライブ「真理子の部屋」
カチンコYouTubeチャンネルにて真理子の部屋一部を配信中です。ご興味がありましたら、ぜひ、ご視聴ください。



美術教育に精通するアートセラピストの大久保シェリル先生と対談しました!

アートを使った探究に親しむ 伊東留美先生と対談しました!
「即興演奏・リズム」のチカラを使ってトラウマにアプローチする専門家 ミッチェル・コザック博士と対談!
「声・アート」のチカラを使う専門家 森すみれさんと対談!

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

ご購入はこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちらからお申し込みくださいませ!