アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。
いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。
昨日21時より
当法人のFacebookページで
「真理子の部屋」を開催いたしました
「真理子の部屋」は
世界で活躍する
著名なアーツセラピストの方々を
Facebookライブにお迎えして
不定期に配信しております。
多様なアーツセラピストの方々の
活動を知っていただき
自らの可能性を
広げていただくきっかけに
なればという思いで続けております。
ゲストは、音楽療法士の
宮田加代子さんです。
宮田加代子さんは、
日本音楽療法学会
認定音楽療法士であり
京都国際音楽療法センター
音楽療法指導員や
西宮音楽療法研究会所属
ヤマハウェルネスプログラム
「健康と音楽」
「青春ポップス」の講師
もなさっています。
対談のテーマは
「音楽でつながるコミュニケーション」
✅音楽の力の成すこと~音楽療法とは?
✅私と音楽療法
✅様々な現場から~子ども、成人、高齢者
など
数多くの現場での実践事例を
お持ちの宮田さんだからこそ
深いお話を伺うことが
できました
「音楽でつながるコミュニケーション」
について
もし、ご興味がおありでしたら
7月7日までアーカイブを公開しています
Facebookページからご覧ください。
当法人では
世界最先端の
アーツセラピー関連の情報を
「アーツセラピーについて
さらに知ってみたい!」
と思われている方々に発信し
普及啓発を続けることをお約束します。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから