日本初、ミッチェル・コザック博士による表現アーツセラピー基礎講座(オンライン)終了しました | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。

 

 

いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。

 

いよいよ年の瀬ですね。
お忙しくされているのではないでしょうか?

 

 

 

今年の10月から

レスリー大学のプログラムに基づいた
日本人を対象の
世界初の通訳付きオンラインプログラム

「表現アーツセラピー基礎講座」を

ご提供しています!


講師はレスリー大学教授で

表現アーツセラピストの

ミッチェル・コザック博士です。



国際表現アーツセラピー協会(IEATA)前会長で
 

2017 年に

生涯功労賞であることを示す

シャイニングスター賞を受賞

された

ミッチェル博士から直接学べる

ということだけでも大変貴重な

機会ではありますが

 

 

さらに・・・

 

 


アメリカ在住の日本人で

ミッチェル博士の愛弟子でもある


表現アーツセラピストの
ジョーンズ美香博士から
グループコンサルティング

まで受けられます!


 

12月14日に最終回の講座を終え
 

21日には最後のグループコンサルティング
ということで


今回はミッチェル博士自らが
ご登壇くださり

前もってお送りしていた
受講生からのご質問に対して
一つずつ丁寧にお答えくださいましたおねがい

 

今日は

そのグループコンサルティングの

内容について少しお伝えしますね。

 

受講生の方からは

◆社会問題の対処に
表現アーツセラピーを使われている
事例を知りたい

 

◆長年にわたり表現アーツセラピーを
続けていくための秘訣のような
ものがあれば教えてほしい

 

◆ミッチェル先生が、クラスで
即興演奏をされる時に
注意を払われていることは?

 

といった質問がでました。

 

すべてをここに書くことは
できませんが



ミッチェル博士は

『うーん、難しい質問だね』

 

 

とか

『とても良い質問だ!』

 

とか

『それはとても大事な質問だよ』

 

などとコメントをしながら
丁寧に答え続けてくださいました。


表現アーツを社会問題の対処に
活用している事例についての
質問には

 

 

具体的な事例を

見られるようにと
スライドや動画も見せながら
お答えくださいました。

 

 

受講生からのご感想として



『奥深く、そして幅広く叡智を
 提供して下さったことに
 感銘を受けました。』



『表現アーツセラピーが
 持っている可能性が、
 私たち人間や社会の潜在能力に
 気がつかせてくれることを
 体験することができました。』


 

 

『表現アーツセラピーは
 学際的なセラピーであるだけに、
 知性と人間性の奥深さと幅広さを
 体得され、

 

 そして
 体現されていることに、
 ただただ尊敬の念しかありません。
 

 惜しむことなくお教えくださり、
 心から感謝御礼申し上げます。』


 

といったコメントがありました。

 

また、今回、当法人では
初の試みとして
アメリカで活躍されている
 

 

日本人の表現アーツセラピスト
ジョーンズ美香博士による
グループコンサルティングも

ミッチェル博士の講座と講座の
間に、2回開催しました。

 

 

彼女の登壇について
受講生の方からは

『実践者としての豊かなご経験と
 観点をお教えいただき、
 励みになりました。』


といったご感想をいただきました。
 

 

受講生の方々にとって
この10月からの講座で学ばれたことは

 

ミッチェル博士による毎月の
講座だけでなく、その合間に
提供したジョーンズ美香博士による
グループコンサルティングも含め、

とてもお役に立つ内容だったようです。

 

 

そして



このミッチェル博士が
15年ぶりに来日され
1月に神戸でワークショップを
開催してくださいます。


このクラスの受講生はもとより
過去のミッチェル博士の
講座の修了生の方々の中から



ご遠方にもかかわらず
続々と参加お申し込みを
頂戴しています。

 

1月に開催いたします
ミッチェル博士来日による
対面ワークショップの
詳細はこちらからご覧くださいね。


ミッチェル博士も
受講生の方々も初めての対面による
ワークショップを
今からとても楽しみにされています。

 

 

会場は音楽サロンとしても
使われている場所で
立派なグランドピアノが
置かれています。

 



Zoom越しではなく
 

 

その場でミッチェル博士の
なまの即興演奏を聴けるなんて
10年前に
香港で初めて出会った時以来なので

私もとっても楽しみです!
 

 

 

当法人では

世界最先端の
アーツセラピー関連の情報を

 

「アーツセラピーについて
 さらに知ってみたい!」


と思われている方々に発信し
普及啓発を続けることをお約束します。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュールなど◆

虹表現アーツセラピーにおける
アチューンメント無料動画講座

ご登録はこちらから


虹対談ライブ「真理子の部屋」
カチンコYouTubeチャンネルにて真理子の部屋一部を配信中です。ご興味がありましたら、ぜひ、ご視聴ください。



美術教育に精通するアートセラピストの大久保シェリル先生と対談しました!

アートを使った探究に親しむ 伊東留美先生と対談しました!
「即興演奏・リズム」のチカラを使ってトラウマにアプローチする専門家 ミッチェル・コザック博士と対談!
「声・アート」のチカラを使う専門家 森すみれさんと対談!

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

ご購入はこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちらからお申し込みくださいませ!