アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
2020年がはじまってから
もうすぐ1ヶ月がたちますね。
当法人では来月2月に
イベントが目白押しです。
1月はイベントが多い2月の前月
ということで
事務局では様々な
準備に追われています。
2月8日(土)はアート・セラピスト
藤井蕗先生のワークショップ
自分のための時間を大切にする
「ケアする人のためのケア
-セルフケアの秘訣- 」
募集開始から1週間で
早くも満席となりました。
ワークショップに
ご興味のある方はこちら
翌日、2月9日(日)は
ヨガ・オブ・ボイスの創始者
シルビア・ナカッチ先生主催 インドリトリート
INDIA IMMERSION
– Sound Journey & Study Abroad Program
深く静かに浸るインド-音の旅と海外研修プログラムー
の報告会を開催します。
アーツ表現セラピストで
日本人で唯一のヨガ・オブ・ボイスティーチャーの
森すみれ先生をゲストにお招きして
現地の話をしていただきます。
「海外での
ヨガ・オブ・ボイスのリトリートが気になっている」
「ヨガ・オブ・ボイスって何?」
と言う方は近日中にご案内しますので、
メールマガジン
「ヨガ・オブ・ボイス通信」にご登録くださいね。
メールマガジンへのご登録はこちらから
そして2月15日(土)は
延べ88名が参加した、
大人気のワークショップ
アート・ダイアログ
2月のテーマは「家族の中の多様性」
講師は引き続き森すみれ先生が担当します。
詳しくは、こちらの記事をお読みくださいね。
そして、
2月のラストイベントは
2月27日(木)
ホテルオークラで
「国際ソロプチミスト神戸西主催チャリティーバザー」
に出店します。
こちらのイベントでは
アートセラピーを体験することで
ご自身の人生や
考え方が変わったという方の
「絵画」や
アートワークでも使用できる「画材」などを
販売する予定です。
昨年は、この様な
ワークショップを体験していただきました。
前回の記事はこちらから。
このように
1ヶ月に4回もイベントがあるので
流石に
息切れ寸前です。
事務局のお仕事って
データーを
入力するだけではなく
お客様とのやりとり
講師の方とのやりとり
イベントの企画をしたり
企画したイベントを
知っていただくために
イベントを必要とするお客様にとって
ためになる情報を
お届けしなければなりません。
そして来月のイベント4つ
イベントの全てにおいて
お届けしたいお客様は違うので
それぞれのお客様にとって
ためになる情報を
発信していかなければなりません。
そのために
画像を用意したり
文章を用意したり
ブログに記事をアップしたり
メールマガジンを配信したり
スキルアップのために
休日を利用して
セミナーを受講しに行ったり
事務局って
超地味---な事を
地道にやっております。
息切れ寸前ではありますが、
毎回イベントにお越しくださった
お客様の声や、
生き生きとした
お客様の表情が
喜びを感じる瞬間です。
お客さまに喜んでいただけるよう
しっかりと準備をして
行くのが私の仕事です。
絵を描いたり
身体を動かして踊ったり
声を出して歌ったり
時には何かを演じてみたり
子どもの頃は
当たり前にやっていた
アートという遊びを
大人になっても体験することで
参加されるみなさんが
涙を流したり、笑顔になれる
生き生きをした表情になれる
そんな場をこれからも企画してまいります。
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから