アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
昨日、アーツ表現セラピストで
ヨガ・オブ・ボイス ティーチャーの
森すみれ先生による
ヨガ・オブ・ボイスの理論編に
おじゃましてきました。
写真を撮り忘れたので過去のものを…
ヨガ・オブ・ボイスの理論編では
・実際にワークショップに参加したことがある方
・シルビア・ナカッチ来日プログラムに参加したことがある方
・Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」を読んだことがある方
・すでにヨガ・オブ・ボイスのプラクティショナーとして活躍中の方
などが
もっと詳しく知りたいところ
学びを深めたいところなどを
毎回、テーマを決めて
講義をされているそうです。
声が自由になる
「ヨガ・オブ・ボイス」
今回のテーマはこの2つ
「なぜ、声を出すことによって
心と体が自由になるの?!」
「音が治療に役立つ原理とは?!」
これ、
すごーく知りたいテーマでした。
森すみれ先生によると
声は●●だから、
心と体が自由になるんです。
音による治療は
古代から使われていたんです。
実際に治療に使われている
シャーマンの歌もご紹介してもらいながら
声や音による癒しの効果について
深〜い話しから、
シンプルな考え方まで学ぶことができました。
今回の参加者のおひとりは、
ヨガ・オブ・ボイスのプラクティショナーとしても
活躍中の方だったのですが
なんと某大学から
ヨガ・オブ・ボイスの講師として
依頼があったそうなんです。
すっ、素晴らしい!!!!
森すみれ先生による
ヨガ・オブ・ボイスの情報はこちらから
ヨガ・オブ・ボイスは奥が深く
実際に自分が教える立場になると
どう伝えたらいいのかわからない。
人に説明するときに
どう説明すればいいのかわからない。
そんな悩みにも
森すみれ先生がわかりやすく解説してくれます。
事務局:吉田

講師:森すみれ(アーツ・表現セラピスト)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイスティーチャー(2015年6月取得)
声の学校 ティーチャーレベル‐聖なる音と声のトレーナー(2018年7月取得)
*日本人で唯一のヨガ・オブ・ボイスティーチャー
世界に4人しかいない 聖なる音と声のトレーナー*
2019年11月23日(土)18:00-20:30
「ラーガの旋律を歌いましょう!!」
2019年11月24日(日)13:00-15:30
「Inner Lissning 内なる声を聴く」
詳細:https://www.yogaofvoice.info/regular/tokyo/
=====
*石川県金沢市開催

講師:大山口瑠美(声のYoga ファシリテーター)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイス ヨガ・オブ・ボイス プラクティショナー(2019年7月取得)
「声のYoga@金沢」
日時:2019年11月25日(月)10:30-12:30
詳細:https://www.facebook.com/events/412316622780651/
日時:2019年12月9日(月)10:30-12:30
詳細:https://www.facebook.com/events/463405517613108/
=====
*大阪府摂津市開催

講師:平野有希(音楽家)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイス ヨガ・オブ・ボイス プラクティショナー(2019年7月取得)
日時:2019年12月15日(日)13:00-16:00(開場12:45)
「声のヨガ・ワークショップ」
詳細:http://y-hirano.skr.jp/live.html
=====
*兵庫県神戸市開催

講師:森すみれ(アーツ・表現セラピスト)
Vox Mundiスクール認定
ヨガ・オブ・ボイスティーチャー(2015年6月取得)
声の学校 ティーチャーレベル‐聖なる音と声のトレーナー(2018年7月取得)
*日本人で唯一のヨガ・オブ・ボイスティーチャー
世界に4人しかいない 聖なる音と声のトレーナー*
詳細:https://www.yogaofvoice.info/regular/kobe/
※各ワークショップ・講座に関するお問合せは、直接主催者までお願いいたします。