病気を作り出している原因がわかりました | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

11月もあと少しで終わりですね。

 

そろそろインフルエンザが流行する

時期がやってきますね。

 

数年前、インフルエンザに

かかったことがあったのですが

 

やっぱり普通の風邪とは違って

高熱が出たり、

とてもしんどかったのを思い出します。

 

 

でもよくよく考えてみると

 

その時期は、

とても仕事が忙しく

心にも余裕がなく、

自分自身の体を休めたかった時でした。

 

 

そんな状況だったので、

体の免疫力が落ちていた事はもちろんですが、

無意識で体を休めたいと思ってたこともあり、

インフルエンザにかかったのだな。

 

と思うのです。

 

心と体は切っても切り離せない

関係だなというのを実感しております。

 

 

アーツセラピー ステップアップコース
「病と癒しのメカニズム/心の病、心の仕組み」
を受講したお客さまから

嬉しいご感想をいただいております。

 

 

病気を作り出している原因がわかりました

 

病と癒しの定義などをわかりやすく教えていただく事ができました。
病気の原因や人がなぜ病気になるのかということがよくわかりました。
「病気が自分を表現するための手法の1つ」ということが、腑に落ちました。

病気を作り出している原因が何かということは、
病気を持つ誰もが知りたいことだと思います。

病気の原因は、表面だけを見ているだけではわからず、
全体を見ることや、
自分の心を深く知ることが大切なんだと気が付きました。
 

40代 女性 会社員

 

 

ご感想をありがとうございます。

 

何かの問題が起きたとき、

表面だけを見ているだけでは

根本的な解決にはならない様に、

 

 

病気も

表面的な原因を見るのではなく

全体や自分の心を深く知ることで

気づくこともあるんですね。

 

 

 

当法人の無料メールマ★ガジンでは、

アートとのからだにまつわる

事例もご紹介してきます。

 

宝石赤ご登録はこちらから

 

 

事務局 吉田

 

 

 ◆今後のイベント情報◆

宝石赤アート・ダイアログ「アート表現で気付く体との付き合い方」
2018年12月1日(水) 14:30-16:30

詳しくはこちら

宝石赤アーツセラピー・ステップアップコース

2018年12月1日(水)スタート

アーツセラピーをより深く学び、現場で活かせる知識やスキルを習得できる実践者向けのコースです。

詳しくはこちら


宝石赤アーツ表現セラピー 実習ワークショップ
2019年1月26日(土)開催
詳細は今しばらくお待ちください。

■声が自由になる ヨガ・オブ・ボイス定例クラス
宝石赤神戸クラス
2018年12月13日(木)、1月10日(木) 13:30-16:00
詳しくはこちら

宝石赤京都クラス

2018年11月18日(日) 10:15-12:45

詳しくはこちらから

宝石赤東京クラス

2018年11月16日(金) 19:00-21:00

詳しくはこちら

2018年11月17日(土) 第1部 14:00-16:00/第2部 16:30-18:30

詳しくはこちら


ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 毎月一回を目安に、読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガ ジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!