アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
11月もあと少しで終わりですね。
そろそろインフルエンザが流行する
時期がやってきますね。
数年前、インフルエンザに
かかったことがあったのですが
やっぱり普通の風邪とは違って
高熱が出たり、
とてもしんどかったのを思い出します。
でもよくよく考えてみると
その時期は、
とても仕事が忙しく
心にも余裕がなく、
自分自身の体を休めたかった時でした。
そんな状況だったので、
体の免疫力が落ちていた事はもちろんですが、
無意識で体を休めたいと思ってたこともあり、
インフルエンザにかかったのだな。
と思うのです。
心と体は切っても切り離せない
関係だなというのを実感しております。
アーツセラピー ステップアップコース
「病と癒しのメカニズム/心の病、心の仕組み」
を受講したお客さまから
嬉しいご感想をいただいております。
病気を作り出している原因がわかりました
病と癒しの定義などをわかりやすく教えていただく事ができました。
病気の原因や人がなぜ病気になるのかということがよくわかりました。
「病気が自分を表現するための手法の1つ」ということが、腑に落ちました。
病気を作り出している原因が何かということは、
病気を持つ誰もが知りたいことだと思います。
病気の原因は、表面だけを見ているだけではわからず、
全体を見ることや、
自分の心を深く知ることが大切なんだと気が付きました。
40代 女性 会社員
ご感想をありがとうございます。
何かの問題が起きたとき、
表面だけを見ているだけでは
根本的な解決にはならない様に、
病気も
表面的な原因を見るのではなく
全体や自分の心を深く知ることで
気づくこともあるんですね。
当法人の無料メールマ★ガジンでは、
アートとのからだにまつわる
事例もご紹介してきます。
ご登録はこちらから
事務局 吉田