アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
ヨガ・オブ・ボイス東京クラスで
参加者のみなさまから
「もう一度体験したい!」と
大好評だった
自分自身を癒すメロディー
「メディスンメロディー」のワークショップを
神戸クラスでも開催することとなりました。
神戸クラスでは、
サルガムを使った声のトレーニングの方法や、
簡単なメロディーの作り方などもご紹介します。
声を使ったファシリテーションを
実践している方にも
お役に立てると思いますよ^^
サルガムとは、インドの音階の考え方で
音の一つ一つにも意味があります。
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド♬を
サ・レ・ガ・マ・パ・ダ・ニ・サ(サルガム)♬で
表現しています。
旋律についても少し、
触れていきたいと思います。
呼吸を深め、体を解放し、
声を自由にするための
エクササイズを行います。
その後、自らの声を用いて、
体を探求していきます。
心や体を癒すメロディーを
あなたの中から
紡ぎ出して参ります。
「自らの内側からやってくるメロディー」を
作りあげるプロセスを体験してください。
初めての方でも楽しんでご参加いただけます。
メディスンメロディーは
薬になるメロディーのことです。
自らが紡ぎ出す
メディスンメロディー
どんなメロディーが出て来るのか
とても楽しみですね。
事務局 吉田