ミュージックセラピーワークショップ | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

(一社)アーツ・コミュニケション・ラボのブログにお越しいただき
ありがとうございます。

事務局スタッフのよしだです。


今日は、アーツ表現セラピー基礎コースの日でした。

先週は、ミュージックセラピーのレクチャーがあり、
本日は、実際にワークを体験いたしました。

キーボードやギターなどお馴染みの楽器の他
インドの楽器や尺八などもあり、
色々な楽器の音を出したりしました。



「歌をつくる」という事にもチャレンジ!!

ひとり、ひとりがその場で思い浮かんだ言葉を使って
曲をつくっていきます。

即興で!!

楽譜やMEMOなど一切なしです。

みんなでつくる即興音楽は
はじめてとは思えないほど、

短時間で、簡単に、
それぞれの曲ができあがりました。

頭で考えないでつくると
こんなにもスムーズに曲ができるんですね。



最後は、毎月2回開催している
ヨガ・オブ・ボイスワークショップの体験です。

ウォームアップからはじまって、
息や声を出すことで、
どんどんからだをゆるめながら
自由に声を出していきます。

最初は固かったからだがゆるんで行って

声とからだが
ダイレクトにつながっているとうことが
とてもわかりました。

最後に、お互いの顔を見ながら
声を出して行く事にチャレンジ。

お互いの顔を見ながら
声を出して行くと、

自然と体が動いて行き、
声や楽器を使って、
コミュニケーションをとりながら、
ダイナミックな音楽になっていきました。


受講生のみなさまも、

「からだが緩んだ~!!」

「楽しかった!!」

と大絶賛でした。


頭で考えず、
自分自身が本来持っている声や音を使うと、
とってもパワフルな力になるんだと実感する事ができた1日でした。

次回は、表現アーツ・セラピーのワークショップです。

またレポートをお届けいたします。

お読みただき、ありがとうございました。


ヨガ・オブ・ボイスワークショップにご興味をお持ちいただいた方は、
声が自由なる「ヨガ・オブ・ボイスワークショップ」のページをごらんください。
http://a-c-lab.or.jp/workshop01/yoga2015/