混乱 | **日々の記録**

**日々の記録**

日記帳
中身は色々、気ままに書いています
最近は落語にハマっていますが、かつては多摩zooライオン群れの記録や、登山記録もあります。ぜひお立ち寄りくださいませ

それなりに、毎日に満足しています^^
*アメンバ―申請は受け付けていません


**日々の記録**-P1011293.jpg

とってもいい天気。

あたたかいです、コートが暑いくらい。


今日から輪番停電が始まります。

電車もJR・私鉄・地下鉄と問わず運休が目立ちます。


私の通勤ルートも運休の予定でした。

バスで動いてる路線まで出ようかと思ったのですが、

ベランダから見ると電車が動いている様子。


駅まで行ってみたら10時過ぎまでは急遽運行するということでした。


ラッキー!とばかりに乗車したのですが、よく考えたらそれじゃ帰れない・・・。

どうしよう・・・。


と思っていたら上司から部署社員宛のメール。

通勤経路の電車が運休の場合、帰宅困難になる可能性があるので出社しないこと 等。


私の状況を伝えると、休みなさいとのご指示だったので従うことにしました。


ただ、すでに乗ってしまった電車の混雑がすごいです。


押しのけて降りられるような状況でもなかったので、

人が一気に降りる駅まで無駄に乗っていました。



混みあって何度も途中停車するような電車に乗って、用のない駅で降りて、

朝ごはんを食べて、また乗って帰宅。

意味ないです。



自宅最寄り駅に到着し、少し水と食糧でも・・・と駅前のスーパーに寄りました。


すごい人。

レジも行列。


インスタント食品や缶詰とか電池とかティッシュとかほとんどありません。

店員さんに聞いている方がいましたが、カセットコンロのボンベも売り切れとのこと。



いままで私が経験したことのないことが起きています。

動揺しています。



これからまだまだ続くのでしょうか。

こわい。



いままた岩手で引き波を確認、津波、避難、とテレビで言っています。

と、思っていたら福島原発第3号機が水素爆発だということです。


なんでこんなことが起こってしまうのでしょうか・・・。

手が震えています。


「漂流教室」という漫画を思い出してしまいました。



私、動揺しすぎです。

そういう不安定な人をほっとくことができない方が身近にいます。


地震当日、私がどうしたら帰ることができるのかを考えてくださったり

無事に乗り換えができたのか、帰宅できたのか、確認の連絡をくださったり

準備しなくてはいけないものを教えてくださったり

動揺している私に色々とアドバイスをくださる方がいて、


本当に助かっています。

ありがたいです。

感謝します。