第8話 ジャンケン小僧 岸辺露伴は動かない | マルサの長女

マルサの長女

女性のエンパワーメントに利する、映画やドラマの記事を書いています。

🍀2023年1月8日🍀


このドラマ、登場人物が外出する時、必ずカバン持ってるのが良いね。
しかも、そのカバンに個性が表れている。
普通のドラマで、女性の登場人物でさえ手ぶらだったりする作品あるけど、不自然ですよね。

2話目の衣装は白っぽい。

2話続けて不法侵入するファン。笑い泣き
セコム入ろう?

毎回、絶妙に小汚ないキャラ出てくるね、志士さんとか。
おでこの線は何?笑

ファンがアンチに変わった瞬間である。ガーン

辻神に取り憑かれた瞬間に、おでこに線が出れば良かったのに。
前はそう言う演出じゃなかった?

賢「露伴先生、ジャンケンしましょう」
ジャンケン!?

この漫画家体操、いつも一緒にやってしまう。笑

賢「ま、負けた・・・」
割とあっさり引き下がるのね。

あ、全然引き下がってなかった。笑い泣き

胸で押したり尻で押したり、今回ボディタッチ激しいな。

露伴「7500円」
カード使えないの?

それは後だしジャンケンじゃないのか。笑

自分が自覚していない事は書かれないのかな?

この状態で動くと怖い!ガーン

ヘブンズドアちょっと乗っ取られかけてる。
露伴先生も他の人のギフト奪えたりするのかな?

いや、やってる事ジャンケンだよね!?笑い泣き

タイミング良く志士先生の名前が。
まさか子供か?

こう言う窓ガラスって、本当はめっちゃ硬いのに。笑

露伴「他人を負かすってのはそんなに難しい事じゃないんだ。
もっとも難しい事は、自分を乗り越える事さ」
おおー、名言。

序盤で単行本持ってる時、拳握ってなかったと思うけど・・・?

露伴「僕は自分の力で運を変えた。
自分を乗り越えるってのは、そう言う事なんだぜ」

露伴「いいよ」
良いんだ!笑

夜道でジャンケンを仕掛けてくる妖怪とか、都市伝説でいそう。笑

イタリアには吸血鬼協会がある。
へえー!びっくり

全編通してファンが怖い話だった。

神主も一応ファンだよね。


そもそもミッキ○マウスが悪いよー。

マーサを3つの丸で発表出来ればジャンケン小僧にも襲われなかったのに。笑い泣き


イブさんがミザリー並みの事をするとか、賢君がジャンケンの為に肉体改造をするとか、を期待したけど。

強烈なキャラクター枠は抑えめだったかな。


今年の年末はフランスロケしたドラマが観られるのかな?

楽しみです!爆笑

(映画化でした)




↓1日1クリックお願いします!🙏