第7話 ホットサマーマーサ 岸辺露伴は動かない  | マルサの長女

マルサの長女

女性のエンパワーメントに利する、映画やドラマの記事を書いています。



今年もこの季節がやって来ましたねー。爆笑
忠臣蔵並みに、年末の風物詩になってきました。笑


代理店「もう勝ち確!って訳でして」

露伴(どうやって断ろう・・・)の顔。笑


代理店「さすがに死ぬと大変ですから・・・💦」

さすがにね。


おい、酷いセリフ聞こえたぞ。笑


ここに「死ね」とか書いても有効なのかな?

デスノートみたいな使い方も出来る?


「いいのだ!」

ダメなのだ!


ブラック企業を辞めたがってるファン。笑

設定細かいな。笑い泣き


コロナ有りか。

現代物のマンガやドラマで、コロナが発生しないままの世界が続く事あるけど、長期作品になるほど不自然になるよね。


馬琴(ばきん)ちゃん。🐶

えー、動物飼うタイプかな?

部屋荒れるの嫌いそう。


ミッキ○マウスの著作権がそろそろ切れるらしい。

でも、書いた物は一生その人(会社)の物で良いんじゃないの?


イブ「先生超大好きー!」

一目でやべー奴だと分かるピンクのカチューシャ。笑

耳は、来年兎年だから?


ヘビとイグアナ!?ガーン

エキゾチックアニマルかー。


マスクで酸素不足にはなりませんよ。ニヤリ

露伴先生ともあろう人がきちんと調べないなんて。笑


犬の散歩って、自分で歩かなくても良いの?
暑いから?
黒ヘアバンドに黒マスクは暑そう。🥵

露伴「(馬琴に)あっちには行かないよ」
露伴「何かあるのか?」
上のセリフ思い出して!笑い泣き

封じている御神木に触るな。
ドアを壊すな。

中には意味ありげな銅鏡。

露伴「分かるか馬琴?」
分かった上で入りたくないんだよ!笑い泣き

10月7日(木)!?
2020年も2021年も10月7日は木曜日なんだね。

そこはヘブンズドアじゃないんだ。笑
ギフトの持ち腐れ。

イブ「(バット)今度はそれ使うの?」
どんなプレイだよ!ニヤリ

カレンダーは2021年か。
完全に部屋の趣味乗っ取られてるじゃん。笑い泣き

露伴「ヘブンズドア」
そんなめんどくさそうに。笑

好きなのは分かったけど、一緒に過ごしたかは分からなくない?
あ、「今日もずっと一緒」って書いてあった。

ヘブンズドアって、あくまでその個体の記録な訳で、本人が幻覚を現実だと思いこんだりすると、事実ではない記述になったりするのかな?

日付判明してからエキストラの服装変えるより、馬琴との散歩の帰り道でさりげなく変えた方が良かったのでは?

なんかクセになる2人組。笑
この2人はマスクなしだから人間じゃないのかな?

薮箱法師。

ご先祖様、樹齢3百年の木の根元掘ったの?

絵上手いな。笑
薮箱法師先生の次回作にご期待ください。

マンガ回収して描き直せば良いだけでは?

クセになる2人組、親子なんだ!びっくり

「辻神とかね」

マンガからマーサの絵だけ消えるの?
失敗したらどうなるんだろう?

泉さんずっと同じ服着てる。

法師がイブさんを家に入れた事(記憶)はなくならないの?

馬琴、エサ貰えなくてヘビ食べたのかな。ガーン
(法師に虐待されてたらしいです。)

2022年1月7日(金)
また3ヶ月飛んでる!
あ、また乗っ取られてたのか。

本当に野球してたんかい!

露伴「誰に!?」
後ろー!ガーン

イブ「ねえ、なんでなの?」
そりゃ編者だから・・・。

イブ「シングルマザーは絶対に嫌だからね!」
イブさん、六壁坂の大郷楠宝子にちょっと似てて、ジョジョっぽい作画の顔してますね。


イブ「あたしの、先生への愛がたっぷり書いてあると思うんだ!」

読唇術?とか言ってたのに、なんで本だと分かるの?

倒れる瞬間が催眠術で、本は誰にでも読めるって事?


やっぱり他の人にも読めるんだ!びっくり


最初から他人を使えば良かったのでは・・・。


馬琴でかっ!

犬って半年でここまで大きくなるの!?


動物病院で会ったとは言え、何でヘビ連れてるのかな、と思ったけど。

ヘビ(カガ)で鏡(銅鏡)の登場を暗喩してたのかな。


法師のやらかし=胎児も消えたって事か。

でももし、胎児が法師のやらかしじゃなかったとしたら・・・?


「シングルマザーは絶対に嫌だからね!」

なんてね・・・。ニヤリ




↓1日1クリックお願いします!🙏