本日のワトさんとモウシゴ 10.16新潟・アオーレ長岡 大会 | まつすぐな道でさみしい (改)

まつすぐな道でさみしい (改)

ジョーサン道の正統後継者。

師匠は訳あって終身刑で服役中…

いっとくけど、超格闘技プロレスjujoの応援blogじゃないからな!

大相撲協会非公認応援blog






 今日のワトさんとモウシゴは、第4試合 20分一本勝負、本隊vs.鈴木軍10人タッグマッチという本当にどうでも良い、数合わせの顔見せカードに二人一緒に組まれているんですが、ま〜アレです!


 地方大会で1,545人(札止め)なんてことになっているのは、すべてマスター・ワトと成田蓮人気のおかげですからね!


 この現象は何と呼ばれるんでしょうね?


 グランドマスター・モウシゴSHOCKとか、後の世で歴史の転転換点として語られることでしょう!


ニヤッ( -᷄ ᴗ -᷅ )(-᷄ ᴗ -᷅ )ニヤッ




 もうお気付きでしょうが、8分30秒という試合時間に10人もレスラーが居ますから、この2人の出番なんて殆ど無いんですが、一応触れておきますと、鈴木軍の先発がエル・デスペラードと見るや本隊のメンツを抑えてワトさんが出て来ます。




 ロックアップから胸板への張り手なんぞでチョット絡んだ後、ドロップキックで場外に叩き落としたワトさんは、場外へのトペを狙って思いっきりロープに走るんですが、ここでデスぺにスカされてしまいます。


 はい、ここでほぼ出番終わりです!




 後はアレックス・ゼインがシナモンツイストでTAKAみちのくを沈め、試合を決めた後にデスぺと小競り合いをやってるんだけと、これって来年の1.4東京ドーム大会で行われる、IWGPJr.ヘビー級4WAYタイトルマッチの前哨戦だって言うんですよ!


 まだ10月やど! 滝汗


 何ヶ月、前哨戦やってるつもりなんだよコレ! ムキー


※ドームまで引っ張らんと、10月か11月に石森太二vs.マスター・ワトのタイトルマッチ組んでも良かったんじゃないの? Jr.のタイトルマッチくらいもっとスピーディーにやってくれよ! ニヤニヤ





 今回は石井智宏が居なくて、代わりにザック・セイバーJr.との攻防が見せ場になるんだけど、こんなの絶対にアレを連想させる奴じゃない?


※ってか、完全にその路線を狙って再現してるし! 真顔





 客は湧くだろうけど、結局客が見てるのは成田蓮ではなく、成田を通して柴田勝頼を見ているっていうことなんだけど、今はまだそれで良いんじゃないかと思う。


 模写からはじめて、段々と個性を身に付けて行けば良いでしょう!

ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧


 

 今回試合の道後は無いので、バクステコメント貼っておきます。

 

 





 

 

 ワトさん何を言ってるんでしょうか?


 べしゃりの立たないのはま〜アレですが、ワトさんのビジュアルが阿佐ヶ谷姉妹化して来てると思うのは私だけでしょうか?


( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )