
こんな夜中に腹が空く。
現在AM2:20。
休日で朝もゆっくり起きて、昼寝もしたので、あまり眠くならないまま、スマホをいじっていたらこんな時間に。
…そして、晩御飯はしっかり食べたはずなのに、なぜだか無性に腹が減っている…。
かといって、ベッドからわざわざ起き上がり、食べるという行為をすること自体が面倒くさい。
その後は歯を磨かないといけないし。
でももし、食べるとしたら、今食べたいものはなんだろう。
ラーメンは重すぎる、甘いものも気分ではない。
ご飯に、焼き鮭とかかなぁ。鮭おにぎりがあったら確実に食べてるな。
しかし現実は、台所におにぎり置いてるわけないし。
冷凍ご飯をチンすることはできても、こんな夜中に鮭を焼くって…なんかしたくない。
やはりここは、我慢の1択か。
うーん。やっぱり白湯だけ飲んでこよう。
現在AM9:00。結局、書いたとおり白湯を飲んだだけで済みました。自分の面倒くささに感謝。
白湯を飲んだ後は猫をベッドに連れ込み、手のひらに猫の肉球を感じながら眠りにつきました。
猫にも感謝。
夜中にお腹空くのは、ダイエット頑張ってる時にしか有り得ないと思ってたけど、普通に食べててもあるんだなー。
…いや、逆に食べ過ぎてるから起こる現象なのか?
胃が大きくなってる的な…

夜中食べるの我慢したご褒美に、今日は大好きな唐揚げ専門店の唐揚げを買ってこようと思ってたんだけど…
買うけど。

2024年のお買い物。⑤⑥⑦/8
…一気に3つも買ってしまいまして…あと1枠しかない…

貴重な8枠のうち3つを一気に占めたものとは…
そうです、再販を待ちに待ったyukiさんコラボのスウェット。
この記事では、再販したらグレーを買うと決めた!と書いてますが↓
…結局全色買いしまして
違うんですよ、なんかハプティックさんが倉庫を変えるからとかで在庫処分セールみたいなのしてて、なんと、再販と同時に半額に!!!!!
この機会を逃してなるものか!と、えーい!!!と大人買いしてしまいました…。
再販翌日には、全て完売になっていたので、私の決断は間違っていなかったと思いたい。
結果、シルエットも綺麗で大満足。ですが、強いて言えば、アイボリーの色味が、思ったより黄味が強かったかな。実際に見てたら、アイボリーは買わなかったかも。
とは言いつつ、3色全部ヘビロテしております。
買って良かった。
これは本心。
ただ…2024年まだ折り返しも来てないのに、あと1点しか買えないのは、キツい…キツいぞ
同じスウェットだし、半額だったし、これ3つで1枠ってことにしても良いんじゃないかな
…ていう、謎ルールを設定しそうになっております。


アクセサリーがね、今狙ってるのが6点くらいあるんだけど、全部買うと20万くらい。
謎ルールを適用しても、半分にしぼらなきゃなぁ…
絶対適用するだろ…

不思議なこと。
おとといのこと。翌日に姉が帰ってくるので、せっせと作り置きのおかずを作っていた姉思いの私。
そもそも、私が出掛けて留守にするので、姉に猫のお世話をお願いして、はるばる車で4時間かけて来てくれるので、姉こそ妹思い…というより猫思いか。
もう16歳の猫。昨年末に姉弟ネコが亡くなって、1人になってしまったので、前にも増して猫中心な生活になってます。
少し話が逸れましたが、お礼の意味も込めて、せっせこ料理を作ってました。
大人になってから、卵アレルギー、小麦アレルギー、菊科アレルギー…アレルギーだらけになってしまった姉。肉も魚もそんなに好きではないので、ほぼほぼ野菜と米で生きてる模様。
そんな姉の為に、作った料理は…
①無限ピーマン
②カニカマサラダ(マヨは卵不使用のやつ)
③ほうれん草のごま和え
④トマトとアボカドとモッツァレラのサラダ
⑤ジャーマンポテト三つ葉和え
⑥きゅうりの韓国風サラダ
一つ一つはめっちゃ簡単ですけど、6品作ると思ったら、カッとスイッチ入れて自分のリズムというか、段取りというか、大事じゃないですか。
それがですよ。
1品目の無限ピーマン。ピーマン5こを細切りにしてその途中でお湯沸かして沸いた時に同時に切り終わった快感。
1分茹でてる間に水煮のツナ缶を水切ってボウルにあけて、ピーマンをザルに移して水切って、ボウルでツナと和えてゆずポン酢かけて、
はい、白ゴマ振って一丁上がりー!!!
…なはずが。先日買ったばかりのまだ封をきっていない白ゴマが、あるはずのところにない。
ない。ない。無い!
もー一気にペース乱されて、イライラしまくりです。犯人は1人しかいない。
人の勝手に使うなー!!!てかゴマくらい使って良いけど、ちゃんと戻せーーー!!!
しまいそうなところを、探したけど、見つからず、ほんとに暴れました。…更年期てことにしたい…。
すぐ切り替えて次に行ければ良いんだけど、あとゴマ振るだけなのに!!!から抜けられなくて、イライラしまくって、でもまだまだ工程が残ってるから、やっと切り替えてアボカドを切り始めた時。
その時です。
アボカド切ってる私の頭の上から、
キュッ…ポン
と静かに音がしました。
ん…?この音は、台所の上の棚の扉を開ける音。
え…?と思い、見上げると、私の上の棚の扉がしっかり開いており、犯人によって封を切られた白ゴマが鎮座しているのが見えました。
!!!!!

絶対、勝手には開かない扉なんです。
思わず、振り返って、誰もいない空間に
『ありがとう』
とお礼を言いました。
通りすがりの霊なのか(うちは霊道の交差点になってると言われたことがあります
)、龍神なのか(龍神に守られていると言われたことあり)、守護してくれているであろうおじいちゃんなのかひいおばあちゃんなのか、はたまた昨年末に亡くなったネコなのか、私が暴れている声や音を私のベッドで聞いていた猫の生霊なのか誰だかわからないけど…

ほんと、助かりました。絶対、あんなところ開けないもん。(砂糖と小麦粉しか置いてない場所)
無事、無限ピーマンを完成させることができ、サクサクと全て作り終えることができました。
…ほんとは、鶏とれんこんと大葉を混ぜたつくねと、茄子で、スープか、炒め物も作りたかったけど、疲れ果て断念。…普段がテキトー過ぎるからな。
ほんと毎日ちゃんと料理する人全員尊敬します…。
久々の不思議な話でした。