贈る方への想いやあなたとのストーリーをお伺いし、
スペシャルなブーケ・アレンジをお作り致します。
オーダー後市場に買い付けに行きますので、一番新鮮な状態のお花をお楽しみいただけます。
◆メニュー◆
・お祝い、送別、ウェディングなどのお花
・定期的にお花を買う方へ、お得なプラン(送料無料)
・花の選び方レッスン&同行ショッピング
もうあなたは好きな事は知っています。忘れちゃっているだけです。
思い出せるきっかけはたくさんあるので以下の方法で探してみてください。
Try1:今の日常から探す
やっていて楽しい!幸せ!と感じる事がもしあれば分かりやすいですが、
それが分からない人はどうしたいいんでしょう?
好きな事ってなんだろう?と
自分の今の生活範囲外に探しに行こうと思っても見つかりません。
インドに自分探しの旅に出てもわかりません!(笑)
これはモロッコ。
今のあなたの日常にフォーカスしてみてください。
日常から探すためのキーワードは3つあります。
私の例も出していきますね。
①気づけばやってしまっていること
気づいたらやってしまっていることって、あまりにも自然すぎて
「私の好きな事!」として認識しずらいんですよね。
私は、心理学系のブログを読み漁るっていうのを気づくとやっていました。
心理学が好きー!とかは思ったことなかったですが、自然とやっていました。
どうしても見つけられない場合は、
休みの日に1時間ずつタイマーを設定して、
タイマーが鳴った時に何を考えていたかをメモしてみてください。
何かの共通点が見つかるかもしれません。
②普段よくお金を使う事
よくお金を使う事 = 好きな事 です
私の場合は、バスケと 旅
です。
バッシュは、どんな靴よりも一番お金に糸目をつけず買ってきたと思います(笑)
先日、ついに花とバッシュを掛け合わせた作品を作ることになり
今からプロバスケットボールプレーヤーにはなれませんし、なりたくもないですが、
バスケ好きなのを、このような仕事に生かせたら超超超幸せです
③今までやってきた仕事で楽しかった事
今までやってきた仕事を細かく分けると、何が楽しかったですか?
お客さんと話すこと? 尊敬する先輩をサポートすること?
デザインすること? 売上でTOPをとること?
そしてそれが、「どうして」楽しかったのかを考えてください。
私は、何回も転職して色々やってきましたが、
英語講師時代、「教えること」が好きだった
→なぜ?
→英語は別に好きじゃないが、生徒がわかる瞬間が嬉しかった
化粧品会社時代、「デザインすること」が楽しかった
→なぜ?
→可愛い商品ができたら、ただただ嬉しかった
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
楽しいを本気で追及する講座 11月開講します✨
10月は満席
11月スタートは3名様のみ。(あと2名)
日程については個々で調整しますのでご相談ください
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
▼インスタフォローはこちら▼綺麗なお花がたくさん♬▼
▼Facebookフォローはこちら▼お花と人生実験、バスケとか♪▼
◇メニュー◇
贈る方への想いやあなたとのストーリーをお伺いし、
スペシャルなブーケ・アレンジをお作り致します。
オーダー後市場に買い付けに行きますので、一番新鮮な状態のお花をお楽しみいただけます。
・お祝い、送別、ウェディングなどのお花
・定期的にお花を買う方へ、お得なプラン(送料無料)
・花の選び方レッスン&同行ショッピング