あたたかい子育てをしよう!

お母さんも先生もゆったり幸せにピンクハート

兵庫県明石市の自宅サロン

「ちいさなハーモニー」

どひたかこです。

(この人、どんな人?と思われたら、こちらをどうぞ)

 

今日は、3月9日。

小学校の卒業式が、目前に迫ってきました。

 

 

この時期の6年生は学習のまとめをするだけでなく、

小学校生活の集大成として

 

・学校の中で自分たちが最上級生として取り組んできた様々な事を

5年生に引き継いでいく。

・自分たちの成長を見守ってくださった方々に感謝の気持ちを伝える。

・共に頑張ってきた下級生や同級生と過ごす楽しい時間をもち、祝福と感謝の交流をする。

 

このようなことをしていきます。

 

 

私も何度か6年生を担任しましたが、

3月に入ってから卒業までの毎日は、

とてもあわただしいけれど、

 

家族への思い、

仲間への思い、

後輩への思い、

母校への思い、

地域への思い、

 

これらの思いを心に膨らませ、

それを次なるスタートへの決意にかえていく・・・

そんな時間だなぁと感じています。

 

 

 

今年度の6年生は、例年通りで計画されていたことが

コロナの影響で大幅に変更されたり、

時には中止になったりしました。

 

 

「もっと大きくやりたい!」

「思い切り取り組みたい!」

「先輩たちと同じようにやりたい!」と、何度も思ったことと思います。

 

 

実際、私の地域の小学校でも

運動会は学年ごとのリレー大会、

音楽会は学年ごと入れ替えの発表、しかも歌はなし、

校外学習や修学旅行に影響が出たところもあります。

 

 

 

本当だったら、運動会や音楽会の中心として

係の仕事で走り回ったり、全校生を応援で盛り上げたりして、

活躍する予定でした。

 

 

 

けれど、そんな状況でも、

「今の状況で、自分たちが最高学年として何ができるか?」

を考え、修正しながら取り組んできたのだろうと思うのです。

 

 

今年度の最高学年は本当にねばり強くがんばったなぁ…。

 

大きな花火は上げられなかったかもしれないけれど、

心の中に力強い火を燃やしながら仲間と手を取り合ったのだろうな、と思います。

 

 

 

だから、「本当に立派だよ。よくがんばったね。」とねぎらってほしい。ピンクハート

私はそう思うのです。

 

 

クローバー今日の写真は、何年か前に卒業生に向けて作った廊下の掲示です。

一番左下に「幸せの四つ葉のクローバー、いくつ見つけられるかな」と書いてあります。

お時間がありましたら、探してみてくださいねラブラブおねがいクローバークローバー

 

 

虹虹虹

 

お母さんが迷ったり困ったりした時に開けてみてね。お役に立つ話がいくつかありますよ。

 

 

虹虹虹

自宅サロン「ちいさなハーモニー」は、

JR西明石駅を20分くらい海の方へ行くとあります。

最寄り駅は、山陽電鉄藤江駅、徒歩で7分くらいです。

 

お車で来られる場合、駐車スペースがあります。

 

サロンでは感染予防のため、お1人様でご利用いただくようにしています。

ご家族やご友人の場合は、お二人でご利用いただけます。

 

ご予約可能日についてはこちらをご覧ください。

 

ご予約可能日以外の日時については、

公式LINEやお問い合わせフォームでお問い合わせください。

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

公式LINEに登録していただくと、やり取りが簡単に出来ます。

友だち追加 左矢印ポチっとしてねニコニコ

「ちいさなハーモニー」

LINE ID @867hwzwp
 
ふんわり風船ハート身体を癒す・調律する
 右矢印調律ヘッドセラピー(3月より)
 右矢印コアチューニング(4月より)
乙女のトキメキ不要なものを足から排出
 右矢印ディープデトックス
ぽってりフラワー身体と心をゆるめる
 右矢印ことだまお手当初級講座
カラーパレット色で遊んで、素敵な作品を
 右矢印ボタニーペインティング ワークショップ
おすましスワンごきげんな子育て個人サポート
 右矢印ごきげん子育て相談
ふんわり風船ハート子育てについてのイベント
 右矢印お話会


クリップクリップクリップクリップクリップ
おすましペガサス子どもの本当の力を引き出す
 右矢印親子イメトレ講座
       (2021年春より)
ふんわりリボン楽しい子育てをする
 右矢印ママの子育てイメトレ講座
       (2021年春より)