叱りすぎのお母さんも大丈夫

自分も癒されて

あたたかい子育てをしよう!

兵庫県明石市の自宅サロン

「ちいさなハーモニー」

どひたかこです。

(この人、どんな人?と思われたら、こちらをどうぞ)

 

今日、ブログに何を書こうかなぁと考えていたところ、

私の大好きなkaorinngomusiさんのブログで我が子の小さい時を思い出しましたので、

その話題にします。

 

 

保育所に通うお嬢さんが

「おおたみとちちひきのこやぎ」のお話を、保育園でおはなちちてくれた。

と、

お母さんにお話された時のことを描いておられました。

(4コマまんがで描いておられるのです。ほっこりしますよ。ピンクハート

 

 

「おおたみとちちひきのこやぎ」キョロキョロ??

 

そう、「おおかみと七ひきのこやぎ」です。ニコニコ

 

 

これを読んだ時、「うわー!懐かしいラブラブ爆  笑

と思ったのです。

 

 

 

私の長男は、「サ行」と「ろ」「ヤ行」「タ行」などがなかなかうまく言えず、

・くろねとやまとのたっきゅうびん(クロネコヤマトの宅急便)

・よーとん(ローソン)

・よーいはめ!まめ!(よーい始め!やめ!)

こんな感じでお話していました。

 

 

なので、

「おおみとちちひきのやぎ」(オオカミと七ひきの子ヤギ)

になっておりました。(笑)

 

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

妹が生まれて、お食い初めをすることになりました。

本来、お食い初めは「祝い鯛うお座」ですよね。

なのに、なぜか私の家では「祝いタコタコ」が大皿にデー――ンと置かれました。

 

 

そして、その妹のかわいいお口ぶーに、タコの頭タコを近づけて、

チュウドキドキするような感じになりました。

(なんでやねん!と今でも思いますが、その時は私たち親も大真面目でした。)

 

 

そこで、長男のアナウンスです。

 

「いまたら、みたとが、たとを、たべまとぅ。」照れ

(今から、みさとが、タコタコを食べます。)

 

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

この時、長男は3歳。

結構この発音は長く続きました。

でも、小学校に入学するくらいには、気にならなくなりました。おねがい

 

 

今は、職場の窓口業務もこなしています。ニコニコ

 

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

公式LINEに登録していただくと、やり取りが簡単に出来ます。

友だち追加 左矢印ポチっとしてねニコニコ

「ちいさなハーモニー」

LINE ID @867hwzwp
 

自宅サロン「ちいさなハーモニー」は、JR西明石駅を13分ほど海の方へ行くとあります。

緊急事態宣言後、2月9日からのご予約可能日についてはこちらをご覧ください。

 

2月8日(月)までのご利用については

公式LINE または、 お問い合わせ(お申し込み)フォームでご連絡ください。

 

乙女のトキメキ不要なものを足から排出
 右矢印ディープデトックス
ぽってりフラワー身体と心をゆるめる
 右矢印ことだまお手当初級講座
カラーパレット色で遊んで、素敵な作品を
 右矢印ボタニーペインティング ワークショップ
おすましスワンごきげんな子育て個人サポート
 右矢印ごきげん子育て相談
ふんわり風船ハート子育てについてのイベント
 右矢印お話会


クリップクリップクリップクリップクリップ
おすましペガサス子どもの本当の力を引き出す
 右矢印親子イメトレ講座
       (2021年春より)
ふんわりリボン楽しい子育てをする
 右矢印ママの子育てイメトレ講座
       (2021年春より)