ロードスター 2 | スポーツスター と 支配人

スポーツスター と 支配人

衝動買いした883Rと日々のアレコレw
883から1000になったのでタイトル変更します。

こんにちはグッド!ウインク

 

遂に…ちゅー

 

遂に……デレデレ

 

5月15日(大安・一粒万倍日)に納車されました。

※特にこの日を狙った訳ではございません(後から知りましたw)

 

私の休日に併せて頂いて休日出勤させてしまいましたw

マツダの営業マン・Kさんありがとうございました!!!!!!

CX-5(ジャニーさん)とのお別れはやはりセンチメンタル…チーンチーンチーン

デザインが最高で走りも最高、色んな意味で良く出来た車ウインク

先進技術って言うんですかね…

そこそこな大きさですが全方位カメラのおかげで問題なし。

正月休みに2年連続『出雲大社』へ連れて行ってくれました。

2年連続『天橋立』にも…(通り道だったのでw)

初めてのSUVで洗車が大変でしたwww

スタッドレスタイヤの交換も大変だったなぁw

 

私、機械に感情移入しちゃう人です真顔

平気で人格化しちゃいます真顔真顔

寂しい人間なんですかね滝汗滝汗滝汗

 

 

この子は『ユキ』ちゃんにしようかなニヒヒ

歴代の車は男性だったんですが。

 

オープンで納車だったのでオープンのまま走り出します。

とりあえず自宅に戻ってもオープンのままw

 

よし軽くドライブだと『ビーナスライン』へ…もちろんオープン。

長野県民の特権ですね。
しかし『ただの景色が良い近所のクネクネ道』です。

あ、路面は悪いです…長野県全般ですけど。

 

『霧ヶ峰駐車場』にて飛び出すハート

奥に同色の2シーターが

色んな動画等でNDロードスターは開放感が無い(薄い)と言われています。

 

そうですかね?

 

初めてのオープンカーだからなのか全然開放感ありますけど。

横向いたら全部見えちゃうし。

 

慣らし運転でもソコソコ楽しめます。

軽さは正義です笑

 

オープンでの走行時、特に感じたのが『鳥の囀り』がかなり聞こえます。

長野が山ばかりってのもあると思いますけどゲロー

サンルーフとは全然違いますね。うん、別物です。

 

帰り道は高速道路を走りました。
オープンの高速も楽しいですね~

 

途中のPAに立ち寄り初めて幌を閉めました。

『狭っwww』

突然の圧迫感滝汗滝汗滝汗

改めてこりゃ狭いなと実感真顔

 

外から入る音に関しては納車からずっとオープンで騒がしかった為か思ったより静かだと思いました。

 

でもですねドアミラーに映る車体の曲線美にうっとりします酔っ払い酔っ払い酔っ払い

『なまめかしい』と言うか『艶っぽい』と言うか…酔っ払い

分かる人には分かって頂けるかと。

 

運転が楽しくて撮った写真は上の2枚だけwwwゲロー

 

今回カスタム箇所

『オートエグゼ・オイルキャップ』(ヤフオク)

『ドアハンドルカバー』(ヤフオク)

『純正マット』(ヤフオク)
『FJクラフト・ダッシュボードカバー』(通販)

『FJクラフト・サイドプロテクト』(通販)

『FJクラフト・サイドステップマット』(通販)

 

まだまだストックがあるので暇を見つけて装着していきましょうかね。

 

ではパーウインク