本日2記事目
【後悔•自責しない生き方】
可愛いみなさんおはよう♡
ゴールド10期お申し込みは明日まで‼️
お待ちしています。
【Meg事務局】
meg.showa2015@gmail.com
今日は、
決められなくてマヨマヨしがち、
誰かに答えをもらいたい、
自分で決めることに怖さがある
失敗したくないといつも思う
誰かのことを正しいと思い
従いがち
また、
夜寝る前に今日の自分の言動を責めたり落ち込みやすい方
に、希望がみえる音声になっています。
結論から言えば
こんなふうに迷ったり
失敗を恐れたり
自責や後悔の念に苦しむ方は
「自分にとっての幸せ」
「自分を幸せにする価値観」
が、わかっていない。
だから正解に悩むし
正しさを求めたり
その時の欲に任せたり、
瞬時に思いついた手っ取り早い効果を得られるやり方をしたり、
他の人が良いとしたことを真似ては
結果があっても受け止められず、
正しいのか間違ったのか?
とぐるぐるなり、後悔や自責になりやすいのです。
さて、じゃあ
わたしたちにとって、
ゆるぎない、幸せの価値観って
どうしたらわかる??
これは7つの習慣の本を読んで参考にしても導き出せますし
ゴール講座を受けた方はすでに作ってるかとおもいます!
わたしも折に触れてみなさんにシェアもしていますが、体系的にマンツーマンでサポートするのが、めちゃくちゃ大変な作業でもあり、今はゴールドの中で扱っています。
でもわたしはね
7つの習慣で自分でもできたので、
ゴールドは時間や経済的余裕がない方に
本を読まれることをお勧めしています。
ゴール講座を受けた方は音声何回も聞いてみてね♡
🌼聞き手。mizuki.ちゃん(ゴールド0期卒)、ももちゃん(ゴールド4期卒)
⚫︎後悔•自責しない生き方
⚫︎多様性の価値観、変化の中で
選択にマヨマヨしてない?
⚫︎失敗したくない!
⚫︎仕事や家庭、何が正解?
⚫︎いつも誰かを先生にして正解にした習慣
⚫︎2020年から取り入れたゴール設定の効果
⚫︎LINEコースを生かして、おしゃべりとイラストのお仕事してるももちゃんの変化
⚫︎価値観は世界に一つしかないと思っていた!?
⚫︎人の数ほど価値観がある。今のももちゃんの人の理解の仕方
⚫︎ゴールドの効果とお金の関係。痛い金額とは?
⚫︎ゴール共有があるメリット!
仕事も店長も子育てもこうなる
⚫︎誰かに誤解を生んだ時、自他責めや批判ではなくやること
⚫︎マンツーマンでしかできないこと
音声はこちら
みずきちゃん、ももちゃん
ありがとう♡
Meg.