はろーはいさい(*´д`*)ノ

おひさしぶりです!


今回は紹介したい事がいっろいろあるのでそちらを!

まず、SUPERGTを放送している「JSPORT」と契約したこと。これでGTが観れる!



そして二つ目。

この前報告した「DIJONRACING」ですが。


画像でっか...

$Voc.たちの奮闘記‐受験編‐


アニメ「インフィニット・ストラトス」ペイントでの参戦が決定しました!

実は俺がその手の道を走ることになった原因のラノベ原作アニメなんです。


友人がキチガイなほど大好きなどで、一緒に見てくれることを祈る。www



そして、こちらも前回報告しました「攻殻機動隊ポルシェ」。

ペイントが決定したようなので報告。

$Voc.たちの奮闘記‐受験編‐


こんな感じですね。イケてます。

車は2013年型、つまり新型を投入するということです。

2013年型はカナードの追加などでコーナー性能がアップしているそうなので

どう使うか、見ものですねっ


そして、SUPERGT公式テーマソングについても。

今回は1stPLACEとGTAがコラボレーション!


ボーカロイド「IA」とのタイアップが実現したんです!

テーマソングは誰が作曲するのか決まってませんが、

1stの二強、じん、kemuのどちらか、もしくは公募だと推測しておりますっ

日曜夜11時(だったかな)のEDになるようなので、聞いてみてください!


っと、こんな感じでまさに俺得シーズンとなりそうですヽ(´▽`)/

明日の予選で今年の勢力図がわかると思うとドキドキです!


明日も忘れてなければ更新するので、またよろしくです!

ではでは。BYE~ヽ(*´∀`)ノシ
へろー(*´д`*)ノ

今回は面白いネタを仕入れたのでご紹介。


ニコニコ動画で話題になっているのですが

(※ニコニコのアカウントない方はすいません、YouTubeで検索してみてください)


http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%81%B1%E3%81%BF%E3%82%85%E3%81%B1%E3%81%BF%E3%82%85%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC

こちら...URLのってますかね

「ボカロぱみゅぱみゅカバー」です。

まぁみなさんご存知であろう「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんの楽曲のセルフカバーです。


これまでの曲は大抵がカバーされており、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20406651  (にんじゃりばんばん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19174101  (ファッションモンスター)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15484827  (PONPONPON)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17347340  (CANDY CANDY)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20041959  (ふりそでーしょん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16657278  (つけまつける)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17636172  (でもでもまだまだ)


です。二番煎じなども多いですが、再生数が伸びているものはとても調教がよく、

ふりそでーしょん(初音ミク)などに関しては本人様に結構似ていると感じました。


個人的ににんじゃりばんばん(GUMI)が好きなんですけどねwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19918076

↑こちらのURLは同じGUMIを使った「サイコモーション」という曲です。


聴き比べてみればわかりますが、声が全く違うんですね。

まぁそうは言ってもこれには理由がありまして...


GUMIだけに限った話ではなく、第三世代ボカロにはモード(?)のような物があり、


GUMIpower、GUMIsweetなど、様々なモードが存在します。

にんじゃりばんばんはsweet、サイコモーションはpowerです。


つまり同じようで違う音源を使用しているんですね、はい。

ちなみに第三世代というのは、

IA、GUMI、その他Apend、その他V3ボーカロイドのことをいいます。


まぁ、ボーカロイドは気持ち悪いと認識されている方もかなり多いようですが、


これだけは言えます。曲を聞けば思いは変わる。確実に。


http://www.nicovideo.jp/watch/so13743433


こちらはDECO✽27(デコニーナ)さんの「ペダルハート」です。

このDECOさんは今まで恋愛の歌をよく作っていて、

有名どころでは、モザイクロールやハルイチなどになると思います。

疾走感のあるロックからアコースティックまで様々な曲調に対応していて、

視聴者がドキドキするようなシナリオが曲で展開されていきます。


調教もきれいで、聞いていてさわやかな気持ちになれます。

甘酸っぱい恋愛模様、ぜひ聞いて欲しいです。


最近はマナーの悪い新参などがニコニコ動画のボカロ動画を荒らしていて、

まぁ、気持ちよく視聴ができません。

最新曲はニコニコじゃないと聞けませんが、

有名Pなどは同日にYOUTUBE投稿などしていることも多いです。

少し我慢してYOUTUBEで見るのはいかがでしょうか。



まぁ最近のボカロ業界はお金稼ぎに利用されてますからねぇ...


Mステ見てた人なら知ってるかもしれませんが、

じん(自然の敵P)の「チルドレンレコード」が2位を獲得しました。

人気Pなのですが企業とタッグを組んでいるせいかお金に目がありませんww


かっこいい曲作るんですが...もったいないです。

(...かっこいいだけだなんて言えない)

まぁ動画はいいんでね。プロの作るMVと遜色ないくらいです。

ぜひ見てみてください。





では今日はこのへんで。BYE~ヽ(´▽`)ノシ
追記です。

新規BOPの一覧を見つけたので。

$Voc.たちの奮闘記‐受験編‐

俺が注目しているZ4に関してはとっても寛大な数値。

2012年は50でしたが、2013年では70となっています。

それとは正反対に、ポルシェは72から56へと大幅なパワーダウン。


SLS、458はあいも変わらずきっつい締め付け。

そして気になるマクラーレンもこれまた厳しい厳しい数値となっています。


ですがドライバーのコンビがはなすには

「GT3車両の中ではストレートは遅い方だが、電装も充実していて、楽でコーナーに長ける」


そうなので、去年のZ4のような走りを期待したいですね


今年のミク号は速いぞ!!
へろーヽ(*´∀`)ノ

最近ご機嫌のそーしゅんにございます!


暇すぎて泣きそうではありますが(´・ω・)


さて、今回も世界最速の箱レース「SUPERGT」についてでっす。


今回は新しい情報があるので報告をば。



まず、前回「撤退した」と言いましたNAC パシフィックレーシングですが


新たに$Voc.たちの奮闘記‐受験編‐

「攻殻機動隊」ペイントで登場する事となったようです!

車両はポルシェ。車番は#09となる模様。

マシン名は「NAC攻殻機動隊ARISE DRポルシェ」となります。


前シーズンまで使っていたフェラーリ430は型遅れの上FiA-GT2規格で、

GT2は長距離レースのため、スプリントレースであるSUPERGTでは性能を発揮しきれませんでした

それは2011のアストンにも同じことが言えましたね。

今回FiA-GT3車両であるポルシェを使うわけなんですが...

ポルシェはとっても大食らいなので、戦略をうまく練らないととっても遅いです。

ストレートをイカ活かして戦えば速い車です。

今シーズン、NACにも注目ですね!




それと、SLSは4台になるようです!

前シーズンはヴィーマックで戦ったRQ`sとグリーンテックがジョイント、

GAINERが新たに投入、

残されたLEONもSLSで参戦


ということです


それと、もう一台なんですが、なんとも言えないマシン名なんですよ



52号車 メルセデスベンツ・SLS AMG GT3


...ってどっからどう見てもSLSのフルネームじゃねえかよ!!!!


と突っ込んだのは俺だけではないと信じたい...

エントラントは「OKINAWA-IMP RACING with SHIFT」

IMPは2010年シーズンはポルシェ&F430で参戦していたチームでした。

2012年は見なかったと思ったらひょこっと出てきやがりました。


あまり速いチームではないので驚異にはならないと思いますが...

問題は来年のBOPですね。それを見ないことにはどうとも...



そしてJAF-GTの新参者、61号車「SUBARU BRZ R&D SPORT」は

GT300唯一のミシュランタイヤへ!!

大きな改変はないですが、タイヤ変更が吉と出るか凶と出るか。



そしてGT500クラスでは


NISSAN勢のエースカーMOTUL GT-Rから本山選手が跳ね除けられ、

SRoadの二人、柳田真孝、ロニークインタレッリが移籍しました。


本山選手はSRoadへ。パートナーはGT300でアグレッシブな走りを見せた関口雄飛選手です。


そしてSRoadGT-RのスポンサーからSRoadが撤退し、メインスポンサーは

パチンコ会社である麗都商事が、マシン名も「REITO MOLA GT-R」に。


そしてLEXUS勢はTOM`sが二台になり、KraftがGT300へ。

Keeperがメインスポンサーとなり、マシン名は「KeePer TOM'S SC430」に。

ドライバーは去年のSUGOでENEOSを優勝に導いた伊藤大輔選手と、去年に引き継ぎ、Aカルダレッリ選手。


HONDAは童夢がミシュランタイヤに変更し、ドライバーがシャッフルされました。

詳しくはこの画像を見てください

$Voc.たちの奮闘記‐受験編‐

楽してすいませんwwwww

個人的に今年はRAYBRIGが優勝すると見ています。

あのコンビなら勝てるかと。HONDAのエースカーですし。



まぁなんにせよ、始まるのが待ちきれませんね!ヽ(´▽`)/


じゃあ、今日はここらへんで。また会う日まで。ばーい(*´д`*)ノシ
へっろー


あいぽっどの画面割れちゃっって落ち込んでるなう✩



...はぁ




ところで、今回はとくにしゃべることないのですがwww


車の話題!でつなごうと思います(m´・ω・`)m



最近好きな車というかメーカーがあるんですね。



それはかの有名なスバッルゥです!


スバルってすごいですね。最近ドハマりです。




ただ、XVとフォレスターとインプレッサスポーツの区別がつきませんがwww















はいっネタ終わりーwwwwww


BYEwwwノシ