へろー(*´д`*)ノ

今回は面白いネタを仕入れたのでご紹介。


ニコニコ動画で話題になっているのですが

(※ニコニコのアカウントない方はすいません、YouTubeで検索してみてください)


http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%81%B1%E3%81%BF%E3%82%85%E3%81%B1%E3%81%BF%E3%82%85%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC

こちら...URLのってますかね

「ボカロぱみゅぱみゅカバー」です。

まぁみなさんご存知であろう「きゃりーぱみゅぱみゅ」さんの楽曲のセルフカバーです。


これまでの曲は大抵がカバーされており、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20406651  (にんじゃりばんばん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19174101  (ファッションモンスター)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15484827  (PONPONPON)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17347340  (CANDY CANDY)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20041959  (ふりそでーしょん)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16657278  (つけまつける)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17636172  (でもでもまだまだ)


です。二番煎じなども多いですが、再生数が伸びているものはとても調教がよく、

ふりそでーしょん(初音ミク)などに関しては本人様に結構似ていると感じました。


個人的ににんじゃりばんばん(GUMI)が好きなんですけどねwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19918076

↑こちらのURLは同じGUMIを使った「サイコモーション」という曲です。


聴き比べてみればわかりますが、声が全く違うんですね。

まぁそうは言ってもこれには理由がありまして...


GUMIだけに限った話ではなく、第三世代ボカロにはモード(?)のような物があり、


GUMIpower、GUMIsweetなど、様々なモードが存在します。

にんじゃりばんばんはsweet、サイコモーションはpowerです。


つまり同じようで違う音源を使用しているんですね、はい。

ちなみに第三世代というのは、

IA、GUMI、その他Apend、その他V3ボーカロイドのことをいいます。


まぁ、ボーカロイドは気持ち悪いと認識されている方もかなり多いようですが、


これだけは言えます。曲を聞けば思いは変わる。確実に。


http://www.nicovideo.jp/watch/so13743433


こちらはDECO✽27(デコニーナ)さんの「ペダルハート」です。

このDECOさんは今まで恋愛の歌をよく作っていて、

有名どころでは、モザイクロールやハルイチなどになると思います。

疾走感のあるロックからアコースティックまで様々な曲調に対応していて、

視聴者がドキドキするようなシナリオが曲で展開されていきます。


調教もきれいで、聞いていてさわやかな気持ちになれます。

甘酸っぱい恋愛模様、ぜひ聞いて欲しいです。


最近はマナーの悪い新参などがニコニコ動画のボカロ動画を荒らしていて、

まぁ、気持ちよく視聴ができません。

最新曲はニコニコじゃないと聞けませんが、

有名Pなどは同日にYOUTUBE投稿などしていることも多いです。

少し我慢してYOUTUBEで見るのはいかがでしょうか。



まぁ最近のボカロ業界はお金稼ぎに利用されてますからねぇ...


Mステ見てた人なら知ってるかもしれませんが、

じん(自然の敵P)の「チルドレンレコード」が2位を獲得しました。

人気Pなのですが企業とタッグを組んでいるせいかお金に目がありませんww


かっこいい曲作るんですが...もったいないです。

(...かっこいいだけだなんて言えない)

まぁ動画はいいんでね。プロの作るMVと遜色ないくらいです。

ぜひ見てみてください。





では今日はこのへんで。BYE~ヽ(´▽`)ノシ