はいさいゴーヤ茶。

どうも。

今回は少し愚痴らせてね。



※MAN WITH A MISSIONを否定するような文面があります。不快な方はブラウザバックを。



まずこちら

http://www.youtube.com/watch?v=v59KwX32rg8

知ってるよね?MAN WITH A MISSION のdistanceです。

これのパクりではないかと論争を繰り広げているのが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20765934?group_id=deflist

Neruさんのイドラのサーカスです。

確かに大いに似ています。パクりと言われるのも無理はないです。

でも、です。


distanceもパクリなのではないかと、思っています。




http://www.youtube.com/watch?v=NpVoNu4edLc


こちら。kemuさんのインビジブルです。


そういいますのも、インビジブル、実はあまり似てません。


ですが。

イドラのサーカスは「インビジブルのパクリだ」とも言われています。



つまりです。どちらもパクリだとすると、distanceもパクりってことになるんです。


インビジブルが2011/12/20投稿なのに対し、distanceは2012/4/4発売です。




あとは言わなくてもわかるよね?



本音、Neruさんのアンチがあまりにノーマナーなのでムカついてるだけなんですが、

これはいい材料なので、今のうちに気持ち悪い信者も叩きたかったんです。


まぁ、今回はこのへんで終わります。

続きを書く気になったら書きます。ではでは

ばーいヽ(*´∀`)ノ
更新遅れました。

今回は富士についてお話をば。


GT500クラスは終始LEXUSでした。

KEHINはフロントが大破。部品を撒き散らし3周(?)ほど周回し、ピットイン、リタイア。

↑これが後々になって波乱を起こします↑


そしてチャンピオン候補のMOTULもストップ。トラブルのようです。

そして注目したいのはGT300クラス。


BRZとSRoadの二台がリタイアしました。

優勝候補であるが故残念ですね。

そしてGT300クラスはパンクの嵐でした。

原因は先ほどお話した例の青いGT500車両かと。

そして自分の応援している4号車もパーツの餌食に...゚(゚´Д`゚)゚


それは1回目のピットを終わらせ、2位で復帰。表彰台は手堅いと思われていました。

ですが、2スティント目の途中、突然のパンク。

順位を12位まで落としてしまいました。

ですがそこはGSR。下位ながらもなんとかまとめてポイント圏内9位に。


今回富士は波乱の展開でした。

ここからが勝負ですね。


気温が上がりタイヤ戦争も本格化します。

ウエイトを詰んだHSVの運動性能も気になりますね。

そしてGT300クラス、まだ本領が発揮できないBRZにも注目ですね。

そして安定しているのはGT-R勢、逆に安定しないARTA CR-Z。

これらに注目していきたいと思っています。


では今回は時間もないのでここらで失礼します。

ではではまた今度。ばーいヽ(*´∀`)ノシ
はろーはいさい!

岡山ラウンド、終わりました!!


開幕戦からとても熱いバトルでした。


スターティンググリッドでフロントロウに並んだエプソン、その後ろのコンドー、さらにweds。

それらが揃いも揃って落ちていきました。

それらの共通点...そう、タイヤですね。

全車YOKOHAMAタイヤです。

YOKOHAMAは調子悪かったんでしょうか。

やはり雨のYOKOHAMAですね。


優勝はRAYBRIG、二位はKEHIN、三位はMOTUL。

MOTULは10周を切ったあとにHSV二台に追いつかれ、

ラスト3周で強引にオーバーテークされてしまいました。

やはりHSVは岡山にあってますね。

とても熱いレースを見せてもらいました。


GT300、優勝は大方の予想通りGAINER SLS。

二位は初音ミクBMW、三位はラセーヌランボ。


GAINERは、二位に11秒の差を、それ以下を周回遅れにしてゴール。

圧倒的速さを見せつけられました。

ミク号も悪くなかったですよ。ですがさすがにGAINERが速すぎたwwwwww


そして、今日の一番のニュース。


SLSのドアが取れたwwwwwww

ドアのヒンジが脱落、閉まるかな?ってところまでいきましたが




.......ゴトンッ



そのあとにGAINER SLSが来ることもあり、急遽ガレージに収納。






その後復帰。どうやって...?



あと今回はクラッシュ、スピン、コースオフ成分多め。


まず予選でATRA CR-Zが大クラッシュ、後ろ半分を持ってかれましたww

そして本選では。

ランボ、ポルシェ、アストン、MP4、無限CR-Zがクラッシュ。

アウトラップでのタイヤの冷え用からピットアウト直後の1コーナーで

たくさんコースオフ。(ファンサービス?www)



とにかく今回はSLSの猛威と小暮&塚越の猛追&オーバーテーク。


この二つがすごかったですね。

開幕前の大方の予想を裏切って、FiA-GT3の表彰台独占、SCの不調。


こういうこともあり、とても熱く、予想できない開幕戦でした。




(実はSLSのドア脱落は画像あったんだけど、どっかいったwww)



まぁ、次のラウンドがとっても楽しみです!


あとTwitterでも自分史上初の規制をくらいましたwwwwww



不便(´-ω-`)


じゃあ。このあたりで、ばーいヽ(*´∀`)ノシ
驚きです。

LEXUSがweds以外すべてQ1敗退。

びっくりしましたね。


あとREITO MOLAとDENSO SARDが赤旗原因でタイム末梢。

つまり本戦でほぼ最後尾スタートということ。


GT300に関しましては、

DIJONがまさかの二番手タイム。

一番は大方の予想通り、エンドレス。


雨が強く、続行すら不安な様子です。


中間報告はこれでおわり。後でじっくりご報告いたします。
はい。

本日もよりによって追記です。

ISペイントのGTR、画像発見いたしました!!

$Voc.たちの奮闘記‐高校編‐


まだ発見した限りではこれだけです。

いい感じですね。さすがDIJON。

では今度こそwwwばーい