蟠桃を食す | 野菜ソムリエプロ うえはら美穂のブログ〜食で心と身体と魂を健康に〜

野菜ソムリエプロ うえはら美穂のブログ〜食で心と身体と魂を健康に〜

地方でも野菜ソムリエ、アスリートフードマイスター、食と健康の講師としてお仕事しています♪
【広島・福山・全国】
野菜果物を中心とした食と健康について発信。
また【OSHO禅タロットカード】で魂を健康にする生き方を伝えています。

食と健康をテーマに

野菜果物の魅力を伝える

野菜ソムリエのうえはら美穂です


ミッション1

『美味しい食べ方を見つけろ』




蟠桃です。

とりあえず、皮を剥いて食べてみることにしました。

ネットで調べると、

『蟠桃は手でスーッと皮が剥けます』

なんて書いてあります。


ほんとに~?



そうなんです。

これ岡山の桃には通用しません❗

だいたい、「手でスーッと剥ける」っていうのは、皮離れがいいってことですよね?


それって、皮と実の成長速度が違ってるってことで、それって・・・

ま、まあいいや。


とりあえず、岡山の桃は手で剥けません❗

包丁で剥きましょう。





剥きました❗

果肉は硬めです。








種小っさ❗

種の回りは綺麗な赤です。

甘~い❤❤

でも、果肉はしっかりとした歯応えがあります。

完熟でこの歯応えは嬉しいな。

岡山の桃は白いから、熟れてないって思われるんですが、違いますから❗

完熟してます❗

さて、ミッションは『美味しい食べ方を見つけろ』


どんな食べ方にしましょうかね🎵