生きづらい人が忘れている、たった一つのこと。 | 心理カウンセラーあきねぇの『正義の剣をおろして負ける”極上“の女』

心理カウンセラーあきねぇの『正義の剣をおろして負ける”極上“の女』

「自分に素直に生きる」って難しい
でも難しくしていたのは自分だった…

パニック障害、パートナーシップ、子育てに悩んだ看護師が
カウンセラーになりました。

そんな私の
気づきや葛藤、人にさらして負けてもいい日々を綴ります

こんばんは

 

勝ち負けをおいて心をひらく

心理カウンセラーで看護師の

あきねぇこと池田あきです。

 

池田あきのプロフィール
オンラインサロンWAKUGAKU(わくがく)
個人カウンセリング | 心屋塾オープンカウンセリング
負けるが花しつもんセミナー

 

 

 

 

最近

生きていくのがつらいって

聞くことが多いです。

 

 

かくいう私もつい数か月前に

どうしようもなくつらいと感じていたので

「わかるわぁ」と思いながら話を聞いています。

 

 

 

 

 

生きていくのがつらい理由って

もちろん人それぞれ違っているんだけど

 

その根っこのところで

何かつながっているものってあるのかなと考えてみました。

 

 

 

そうしたら自分の中にこれかもと思うことが出てきたんですけど

それが「自分を肯定し続けるのを忘れちゃってませんか?」というものでした。

 

 

 

 

 

 

 

基本的に私たちって

自分を大切にできていれば

そうどん底まで精神的に落ちることってないと思うんです。

 

 

もちろん多少の浮き沈みはあります。

そりゃ人間だもの。笑

 

 

 

 

 

でも私が言ってるのは

 

激情的に「辛すぎるー!」とか思うような

まだエネルギーがあり余ってるときじゃなくて

 

「もうアカン」って淡々と思うときのような

気がついたらアリ地獄をだいぶ落ちてたみたいなときです。

(私的にはそっちの方がヤバい)

 

 

 

 

 

 

でね

その「自分を大切にする」って

 

夢を追いかけろとか

自分一人のために好きなものを買えとか

仕事を休めとか

他人に合わせるのをやめろとか

 

そんな

やりたいことをやって、やりたくないことを辞めることだ

って聞くけれども

 

 

私はその前にまず

自分を肯定し続けることだと思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どういうことかというと

 

 

夢を追いかける前に

それをすることで家族の生活を変えるかもしれない私を、

自分や親や夫や子供のお金を使う私を、

周囲の人にバカにされるかもしれない私を肯定してないと

 

夢を追いかける私を、いつも自分が否定しているので

どうしてもどこかで辛くなってきます。

 

 

 

休んでいる間中ずっと、悪いことをしてしまったと自分にダメ出ししていれば

心も体も休めません。

 

 

 

 

人は自分を拒否することもあるけれど

どこかで自分を肯定しているものです。

 

100%全否定なんて人は、実は一人もいません。

(被害者のふりして攻撃する加害者もこれに当てはまります。)

 

 

 

 

 

 

でもなにかの出来事をきっかけに

自分を否定するターンがうっかり続く時があります。

 

「生きていくのがしんどい・辛い」というのは

そのサインなのです。

 

 

 

もしこれを読んでくれている人の中で

いま生きているのがしんどいなーって思う人がいたら

 

あー私、自分を肯定し続けることを忘れちゃってるのねーと思ってください。

 

 

 

 

自分を肯定するというのは

 

「私は素晴らしい」とか

「私は愛されている」とか思う

ということもですけど

 

「今回は助けてもらおう」と事態を受け入れたり

「私ってこういうことやるよなー」って思うのも

自分を肯定していることです。

 

 

なんなら

「あっごめんねー(ペロリ)」くらい他人事みたいな自分もいていいです。

 

言葉にしてみたら

けっこう似たようなことを思ってるわって気づくかも。笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして生きづらいと感じる人って

きっと迷惑かけないように、誰かの役に立つようにと

一生懸命がんばっている人だと思うんです。

 

 

社会で生きていく中で

そう思うことは必要だとは思うんですけど

 

ただ

そう思うがあまり

自分にダメ出しして、自分を拒否して

 

 

自分で自分を叩き潰してしまう人が多いと思うんです。

私を含め。

 

 

 

 

 

だからこそ私は

みんなもっと自分を肯定してほしいと思います。

 

 

こんなことやっちまった私を

あんなこと言っちゃった私を

なんやかんやで生きている私を

 

「あんたえーやん。おもろいやん♪」って

肯定して褒めてください。

 

 

 

 

 

 

 

私の友人で、カウンセラーの先輩でもあるシバトモの人生エピソードは

「あんたえーやん。おもろいやん♪」のオンパレードです。

 

そしてその出来事たちをシバトモは面白がっています。

それはシバトモが、自分の人生を受け入れて肯定しているということなんです。

 

話しを聞けばあなたも思うかもしれません。

「私も大丈夫。」って

 

 

10/23(金)のシバトモ講演会を聞いてみませんか?

 

 

開催概要&お申込み

 

【特典】後日、録画を配信しますので、お好きな時間にお好きな場所でじっくり試聴可能!

 

 

第一部 シバタトモコの人生で語るお金と自由の極意

生きる上でとっても重要な『お金』

『お金』と同様、誰もが手に入れたい『自由』

この2大テーマ

『お金』と『自由』が手に入るとっておきの秘密を教えます!

潜在意識のセミナーを聴き逃した方は必見です!

 

第二部 バースデータロットで紐解くあなたの特性

タロットカードには生年月日から算出できるバースデータロットがあります

そのバースデータロットから、あなたの特性をシバトモさんが紐解いていきます

普通のタロット鑑定とは違い、あなたの持って生まれたメッセージがわかりますよ!

 

そして今回、会場にお越しくださった方の中から数名(ランダムに選出)を鑑定!

あなたの本質丸裸www

 

 

 

 

【日程】 2020年10月23日(金) 14時〜17時

            
【会場】新大阪貸し会議室 プランセカンス
〒5320011 大阪府 大阪市淀川区 西中島 4-2-26 天神第一ビル 605号室
Googleマップで表示

交通手段
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 徒歩1分
JR 新大阪駅 徒歩12分

 

【参加費】 5,500‐(WAKUGAKUメンバーは5,000‐)
*ワクガク入会はこちらから、または下記をご参照ください
*zoomの方も同額

*今回初開催なので超お得価格です!

 


【お申込み】 会場参加の方はこちら

            ●ZOOM参加の方はこちら

 

 

 


▽会場の対策について▽
昨今の時勢柄ご参加にあたりご心配な面をできるだけ軽減できるよう、当日会場では以下の対策を徹底してまいります


1 アルコール消毒液の設置
2 館内消毒・換気・広めの席配置
3 サービススタッフの検温・マスクの着用
※マスク着用参加必須

※時勢柄リアル開催が困難になる場合はリアル参加希望の方もオンライン配信に変更となる可能性がありますのでご了承ください。
※状況の変化に伴う変更などのご連絡は個別にEメール等でご連絡申し上げる予定です

 

 

★キャンセルポリシー

お申し込み後のキャンセルはお受けしかねます。リアル参加で当日ご来場が難しくなった場合は録画視聴でお楽しみください。

また入金後の返金は一切お受けできません。

 

 

 

 

 

 

池田あきのプロフィール
オンラインサロンWAKUGAKU(わくがく)
個人カウンセリング | 心屋塾オープンカウンセリング
負けるが花しつもんセミナー

 

 
 
ワクワク発信基地・WAKUGAKU(わくがく)
WAKUGAKUは「わくわく」を体験できる"おとなの部活動"のようなオンラインサロンです。
気軽なオンライン交流から大人数でのイベントまで、あなたのわくわくに合わせて楽しめますよ♪

 
 
●入会はこちらから♡
●詳細はこちらのブログへ

●写真でわかる!わくがくへの入会方法

開催イベント予定
 

わくがく公式LINEできました。イベント情報を簡単にチェックできます♪ 

 

 

 

WAKUGAKU園長みいげのYouTube「みいげチャンネル」に
リーダーhiro☆タイルと出てます!

 

 

 

 

 


また読んでいただけるとうれしいです♡

フォローしてね