どーも!


本来の自分を思い出し、

堂々と生きる楽笑人生に!


2児のアラサーシングルマザー、

ユーチです👯‍♂️


※過去記事にちょっと加えました







「頭で考えちゃって、

自分の感情を出す事が

苦手です」




あるアドバイザーさんに、

私が相談した事です







イラッとした瞬間


ムカッとした瞬間






「何で私イライラしてるんだろう?」


「何で私ムカついてるんだろう?」







そんな風に、



【思考】が先に出てきて、



分析が先に始まって、



【感情】を出す事が

とても苦手。








「チッ」

「は?」

「おい」



そういう、「小さな事」は、

スルーするスキルがめちゃくちゃ高い。

スルー。

切り捨て。

端折り。






自分では

少し感情が動いた事を「小さい」と思って、

華麗にスルー。





もはや

「小さな喜怒哀楽」をスルーしているという

自覚もないほど、

無意識に自分の気持ちを無視している。





無視したからといって、

その感情が消えてなくなる事はなくて、



なんかモヤモヤ。

「モヤモヤ」で表現される。







そのうち色んなモヤモヤが混ざって



何にモヤモヤしてるんだか

何にイライラしてるんだか



自分でも分からなくなる。







そのくらい膨らんでくると、


「今私、何でモヤモヤしてるんだろう?」って、


またで考え始める






それが、

LINEセッションを受ける前の私でした








感情を出すのが苦手


感情をスルーする


感情を無視(ないものと)する


(小さな)感情を切り捨てる





それらって、


幼少期の生存戦略として

身に付けたものなのですよね







〜感情の呼吸〜


〜壱の型〜


〜切り捨て〜



※これは水の呼吸。鬼滅の刃から画像引用






幼少期の、



寂しい

甘えたい

こっちを見てほしい

遊んでほしい

悲しい

辛い

苦しい





そう、母親に対して感じる事が多くて、




多いのだけれど、




それら全部を感じていたら、

自分の心が潰れてしまうから、

自分を守る為に感じなくする。







それらを全部お母さんに言ったら、



また

お母さんを困らせちゃうかも

お母さんが不機嫌になるかも

お母さんに見放されるかも

「そんな事いつまでも言ってるんじゃない」

って突き放されるかも

お母さんに嫌われるかも



それが怖くて、

お母さんに嫌われたら

生きていけないと思って、

(子供が)生きていく為に飲み込む。






そしてそれらを感じるよりも、

母親がどう思うかを優先しなきゃだったから、




寂しい

甘えたい

こっちを見てほしい

遊んでほしい

悲しい

辛い

苦しい


っていう【感情】よりも




何でお母さん怒ってるんだろう」

どうすれば怒られないだろう」

どういれば不機嫌にならないだろう」




そういう、

【思考】

先にくる事が習慣になって、

癖になって、いつの間にかそれが

当たり前になってしまったのですね






私のように、【思考】が先に来て

【感情を出す】事が苦手だなという方





お伝えしたいのは、

自分の感情を出す事に、

躊躇しなくても、罪悪感を感じなくても、

お母さんに嫌われても大丈夫、

という事です(  。・ω・。  )





躊躇や罪悪感などは、お母さんに対してだと思いますが、




自分の感情を出すこと

=お母さんを困らせる、

お母さんに嫌われる、

生きていけない、怖いこと




ではなくて、




自分の感情を出すこと

=我慢しないこと

=自分を大切にすること



なのです(  о´∀`о  )






お母さんに嫌われても、

生きていけるから大丈夫✌︎('ω'✌︎ )

ワタシハ、イキテイル✨







そして

幼少期に身につけた技(感情の呼吸)は、

もう要らないんだなって、

知って、気付いてあげて下さい(  *⁰▿⁰*  )






【小さな自分の感情の動きを、

メモでもスマホでも書いてみる】



【感情が少しでも動いたら、立ち止まって、

呼吸以外全ての動作を止めて、

その感情を感じる事に集中してみる】



【イラッムカッってしたら、

その瞬間「私イラッとしてる!」って

声に出してみる】




そうやっていく過程で、




最初はどうしたって、

【思考】が先に出て、

【感情を出すこと】

【感情を感じること】が、

後になってしまうかと思います






【思考】が先に来た時も、


「また感情を置いてきぼりにしちゃった」って


自分を責める必要は

1ミリもありません(  o^^o  )





あなたが悪いのではなくて、

感情を切り捨てる事が身に付いてしまう

環境だった、母親がそういう子育てをした、

という事です。







「あ、また思考が先に来てたな」って

気付いてあげて、

感情を出す事、感じる事に

シフトすれば大丈夫٩( 'ω' )و





少しずつ、普段の生活の中で、

自分の

嫌い、好き、

悲しい、嬉しい、

そういうのが分かってきます。






そうすると母親問題に取り組んだ時、


「私はあの時、怖かったんだ」

「お母さんの不機嫌が、悲しかったんだ」

「お母さんに、笑って欲しかったんだ」

「安心感が欲しかったんだ」


と、自分の気持ちに気付きやすくなります






感情を出す事は、自分を大切にする事。

昔つけた技(感情の切り捨て)は、昔自分を守る為に必要だった。

今はもう、要らない。

だから少しずつ、

「私の気持ち」に気付いてあげよう。

声に出してあげよう。





【感情】を出す

【感情】を感じる




それらが苦手だなと思ったら、

思い出してくださいね(    ˊ̱˂˃ˋ̱    )






*いいね、コメント、リブログ嬉しいです♡

ありがとうございます*




ここまで読んでくれたシンママさんは

登録してね↓⭐︎

友だち追加





サムネイル

本来の自分を思い出し、
堂々と生きる楽笑人生に✨

2児のアラサーシングルマザー、
ユーチです♪


⭐︎完全1:1で、
ナリ心理学LINEセッション提供中!
▶︎(満員御礼!【7/19(水)21時〜】募集開始⭐︎



・群馬県在住
・ナリ心理学認定心理アドバイザー
▶︎ナリ心理学とは

・過干渉宇宙人イカれた母親×モラハラ父親の重度非ダイヤ育ち
・7歳と6歳の女の子2人のシングルマザー
・長女×ライオンタイプ

⭐︎初めましての方はコチラ⭐︎

▶︎ユーチの自己紹介⭐︎

▶︎ユーチのInstagram⭐︎

あそびに来てくださいね♫