日光白根山 | dekoの徒然日記

dekoの徒然日記

生きていれば いろいろあるけど まだまだ 
生きていかなくちゃならない それならば 
少しでも楽しく生きていこうと思う

前週末に、どこかに紅葉狩りに出かけようという事になり、いろいろと検討しました


天気も、いまいちの予報でしたが、決行むっ


・・・・・で、結果はというと二日目は雨に降られたものの、それはそれで風情があり


一日目、三日目も、楽しい山行で終わることができました


また、ちびちびと書かせていただきますポリポリ (・・*)ゞ





一日目は、丑三つ時の出発だった


この時間帯の旅立ちのワクワク感は、なんともいえない


月夜の下、車内には音楽が流れ、気持ちもどこかの地に流れ始める


そして、気持ちよく高速を流すはずが・・・・・・雨だ~雨。(´д`lll)   雨ですよ、雨あぁ~あ


フロントガラスに、ぽっちらぽっちら       テンション↓↓


見事に、出鼻をくじかれる・・・・  


途中で、ワイパーがブッコンブツコンと動く雨にも降られた中、到着したのは日光白根山であった


到着時は、かすかな霧雨が降っていた


ただでさえ静かな山の中であるが、さらに霧雨が音という音を吸い取ったかのようだった


静まり返った中、雨用の恰好にて出発


初めての山のドキドキワクワク感を味わいながら進む


進むうちに、私たちのチョイスが間違っていたか・・・と、疑問がわいてくる


私たちは、紅葉狩りにきたはずだ・・・・だが、足元は


dekoの徒然日記


秋の上に、すでに冬がひょこっと乗っている    冬が、来たのか・・・ここにはもうお


いや~な予感( ̄_ ̄ i)


進むうちに、その予感は確かなものとなった


dekoの徒然日記



雪景色が綺麗~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:・・・・・などと、ちょっと感激    感激している場合ではないのだが・・・


雨は止み凍えた木々からしずくが垂れる中、白い吐息だけが後ろへと流れていく


一息ごとに、気持ちも後ろに逃げていく


dekoの徒然日記


そして、弥陀ヶ池に着く


dekoの徒然日記


幻想的な景色が広がる     何かが、池の中から湧いてきそうなくらいの不気味さ


静かすぎる       この世の音という音が、雪の下に眠ってしまった


一人なら、得体のしれない慄きにつつまれているだろう


dekoの徒然日記


dekoの徒然日記


dekoの徒然日記


幻想的なものと、不気味なものは紙一重であると思う


木道に足跡を残しながら、黙々と進む


dekoの徒然日記


尾瀬の木道でこけそうになった悪夢が、心をよぎる・・・・


これから始まる登りに、気を引き締め道を見上げる


dekoの徒然日記

私たちに、何が待っているのか・・・・あの山だけが知っている

                                              続く・・・・