江戸東京たてもの園 | dekoの徒然日記

dekoの徒然日記

生きていれば いろいろあるけど まだまだ 
生きていかなくちゃならない それならば 
少しでも楽しく生きていこうと思う

愛知旅行の続きに行く前に、ちょっと一休みさせていただきます


昨日は、東京都小金井市にある江戸東京たてもの園 に行ってきました


ここは、都内に所在した近世初頭から現代までの、文化的価値の高い建造物が


復元されたり移築したりして展示されています


愛知旅行の時は、さつきとメイの家を訪れましたが


ここは、千と千尋の神隠しのモデルとなった建物のあるところでもあります


とてもたくさんの建造物があるので、いくつかだけあげたいと思います


高橋是清の住まいの主屋部が、移築されています


この部屋で2・26事件が起こり、彼は殺害されました


dekoの徒然日記


鍵屋 居酒屋、千尋の両親がブヌになってしまうまで、食べ続けた店のモデルです


dekoの徒然日記


dekoの徒然日記


子宝湯


dekoの徒然日記


東京の銭湯を代表する建物だそうです  


ちなみに、ここも千と千尋の神隠しの建物のモデルとなっています


dekoの徒然日記

洗い場の綺麗なタイル


dekoの徒然日記


dekoの徒然日記


dekoの徒然日記

武居三省堂(文具店)


dekoの徒然日記


ここも、千と千尋の神隠しのモデルとなった物のある建物です


どの場面のものか、わかりますか


そうですアオキラ  釜爺の仕事場にあった薬草箱の引出しのモデルです


dekoの徒然日記


写真では、わかりにくいですが、うんうんおんぷあれあれ♪ と喜んでしまうものでした


子ども達は「まっくろくろすけ出ておいで~出ないと目玉をほじくるぞ~♬」


と、地下の倉庫に向かって歌っていましたよ(^ー^* )フフ♪


dekoの徒然日記



dekoの徒然日記


dekoの徒然日記


dekoの徒然日記

dekoの徒然日記


dekoの徒然日記

ぜひまた訪れたいです

もうひとつ再度来たい理由の一つがこれ・・・・


dekoの徒然日記


10歩しか歩けなかった・・・悔しい(w_-; ウゥ・・


そうそう、梅の花も綺麗でした


dekoの徒然日記