アテネあれこれ -19ページ目

アテネあれこれ

結婚を機にギリシャに引越し。
「ギリシャの当たり前」に慣れて忘れてしまう前に、日常の気づいた事を中心に描いていきます

 

 

 

 

「名前の日」について。この記事でも今日のテーマについて少し触れています)

 

一度、誕生日パーティーに行った時、誕生日だった人がもちろん全員分のお会計を払ってくれました

でも、その時はみんなプレゼントを彼に持ってきていたので、そういう場合はアリかなぁと思いました

 

ただ、名前の日はお祝いの言葉だけでプレゼントを渡すことはほとんどない……

 

後、誕生日や名前の日に会わなくても、後日たまたま食事などをしたらその時におごる人もいるそうです

友達がたくさんいたら大変そう(^ ^;)

 

 


一日一回、応援クリックお願いします!sei
にほんブログ村 海外生活ブログへ   


このブログと同じキャラクターでLINEスタンプ つくりましたsei

 

 

 

フェンネルについての過去の話はこちら➔

 

 

 

 

 

油の量が少なかったのでこんがりせず、あんまりおいしそうじゃないですが……

アイデアをもらったサイトには私のものとは全く違うおいしそうなマラソピタの写真がのってます!

 

名前の意味は

マラソス(フェンネル)+ ピタ(パイ)=マラソピタフェンネルのパイ

です(^ ^)

 

マラソケフテデスも大好きですが、作るのにすっごく時間がかかるんです……(ずっと火の傍にいないきゃいけないし)

 

マラソピタのレシピもいろんな物の中でこれが一番シンプルで簡単だと思います!

 

 

訂正:工程2のパイシートの幅の長さが間違ってたので直しました。

 

 


一日一回、応援クリックお願いします!sei
にほんブログ村 海外生活ブログへ   


このブログと同じキャラクターでLINEスタンプ つくりましたsei

 

 

 

ナフプリオには「パラミディ」という要塞跡がありまして、

1700年代初頭に建てられたものすごく大きい要塞です

高い丘の上に建っていて、車または階段(999段!)で行けます

 

(全体の写真は撮らなかったのでこちらからお借りしてきました↓)

 

で、何が言いたいかといいますと……

雰囲気がラピュタ!でした(*^ ^*)

 

 

 



 

 



 

ナフプリオの街もとっても素敵です

(ちなみにナフプリオは近代ギリシャの最初の首都でした)

今回は用事があって、日帰りで行ってきたのですが

ぜひもう一度行って、ゆっくり街を歩いて見て回りたいです求愛

 

 

 


一日一回、応援クリックお願いします!sei
にほんブログ村 海外生活ブログへ   


このブログと同じキャラクターでLINEスタンプ つくりましたsei