何かを目指して生きている人間は輝いている。


例えば、営業マンはお客様の喜ぶ顔を見ることを目指してはどうか。


お客様に感動を与える営業ができれば営業冥利に尽きるだろう。

 

============================================

 

 

【本文】

 

 

 

■美容部員はお客様の喜ぶ顔を見ることを目指すべき!■

 

 

 

厳しいノルマを与え、日々叱咤激励して送り出せば営業マンのモチベーションが高まり、業績が上がると本気で考えている経営者は多い。

 

 

 

例えば、化粧品会社では百貨店や大手スーパーのコスメコーナーに乱立出店している。

 

 

 

接客しているのは第一線の有能な美容部員たちだ。

 

 

 

熱っぽく商品をお勧めしたのにお客様は「またにするわ」と言って立ち去っていく。

 

 

 

美容部員にしてみれば逃がした獲物は大きく見えるに違いない。

 

 
 

 

いっそのことノルマを廃止してはどうか。

 

 

 

お客様にきれいになって頂き、喜んで頂くことだけを考えて丁寧に商品を説明するのだ。

 

 

 

買わずに立ち去るお客様がいても「余韻」の残るような挨拶をすることを忘れないことだ。

 

 

 

そのお客様はその「余韻」を思い出して、近いうちに再訪問してくれて、今度はきっとお買い上げ頂ける。

 

 

 

=コンピテンシー宣教師=

 

 ************************************

 

 彩愛コンサルルビアのHPは 

                         

http://saiaiconsul.web.fc2.com/index.html        

 
 ************************************