会社には変えてはいけないものがある。それを守るために変えなければならないものがある。変えていけないのは創業者精神と社風。例えば西島の創業者精神は、品質・性能で日本一、世界一になること。品質・性能のレベルやお客のニーズは変わっていくから設備も技術もどんどん変えていかなければならない。

 

 

~西島篤師氏の言葉~

 

****************************************

 

【本文】

 

 

■品質管理こそが会社の命なのです!■

 

 

東京電力の福島第一原発の汚染水漏れの事故はあまりにも低レベルすぎる。

 

 

毎日のように汚染水漏れが発生しているからあきれる。

 

 

現場管理、作業管理がお粗末過ぎる。

 

 

品質管理の基礎が何一つできていない。

 

 

高学歴の高給取りが恥ずかしいと思わないのだろうか。

 

 

 

 

現場管理、作業管理、品質管理は中小企業のほうが東京電力よりもはるかに優れている。

 

 

中小企業は親会社や顧客企業から徹底的に叩かれ、教育され、自らも苦い経験を踏まえて勉強してきたからだ。

 

 

QCストーリーに基づいて問題解決を図れば、早々に解決できると中小企業の社長が笑っていた。

 

 

=コンピテンシー宣教師=

   

*****************************************

 

 彩愛コンサルルビアのHPは 

                         

http://saiaiconsul.web.fc2.com/index.html        

 
 *****************************************