自動運転のためのPC上信号機,RX4の役割は??[鉄道模型] | 重単5175

プロフィール

Toyohara Yamato

性別:
男性
自己紹介:
Nゲージ鉄道模型と、鉄道写真(国鉄形中心)のBlogです。 鉄道模型はDCC Digital制御...

続きを見る

この記事についたコメント

  • Toyohara Yamato

    Re:無題

    >美里山倶楽部さん
    こんばんは。
    年初から車両検知とか自動運転へ向けて..Digitrax機器に手を出しましたが、ワケワカランが多いながら楽しめています😁。

    ポイントは自動認識してくれて、切換っている先に列車が居れば赤信号を出してくれます。しかし何本もポイントがあると〇と△と□など複数の条件が揃わないと進入してもらっては困るとか色々出て来る訳で..それは記事後半に書いたLogixNGというのを使うと細かく設定できるみたい、まで分かって来ました。
    パソコン上の信号は自動制御化出来るかな?まで来ましたが、実際は赤信号でも平気で突っ込んでいく運転が出来ちゃいます😅。まだ目途が立っていませんが最後に書いた自動減速や自動停止をやるのが目標で、どうやるんだ?などこの先も色々ありそうです😁。あーだこーだ試して理解しながらボチボチ進めていければ と思っています。

  • 美里山倶楽部

    こんにちはぁ、う~ん、よく理解はできてないけど自動閉塞は問題なく出来るということなんでしょうね。
    これで、例えばポイントで上り線から下り線に進入したりするとどうなるんでしょうか?
    きちんと認識してポイント先に列車がいたら入れないのか、そこまでは無理なのか?
    また、上りから進入した列車を認識して下り列車はその区間に入れないのか?など……