設楽町から若者が・・・・ | ㊇まほろば

㊇まほろば

ブログの説明を入力します。

今日町内に住むとても仲良くしていた若い夫婦が設楽町から転出しました。

お嫁さんのお母さんが体調を崩されたのでお世話をするためお嫁さんの故郷に出立です。

先日まほろばで旅立つ夫婦を囲んで沢山の友達が集まって壮行会をし、いよいよ出立の今日は「道中の車でお食べ~」とおやつを持ってお見送りに行きました。

おやつを渡して映画の1シーンのように出発する荷物を積んだ車に手を振りに!と思ってご夫婦の家に行きましたら・・・あれれ?荷物を積むための大きなワンボックスの車はあるけど、それ以上に結構な家財道具が!これはいかん!と急きょ主人と引っ越し業者に変身。

旅立つ夫婦のお隣の奥様も手伝ってくれて。

2016121910410000.jpg

もう無理か!?と思った荷物もなんとか車に満載できて、全員この笑顔!

お陰で涙、涙のお別れにならずにすみました。

ご夫婦の新生活が幸多かれと祈ります。

 

まほろばには小さいお子さんもパパ、ママに連れられてやってきます。そんなときにはお子様向けのご飯を作ったりします。最近のお子様プレート。カラフルに作るってなかなか難しい。

2016121817070000.jpg

TVで「甘酒は飲む点滴です」(美容、健康増進に効果大らしい)

と聞いたので、さっそく米麹で作ってみました。

2016121609020000.jpg

今保温ジャーでぬくぬくしています。明日の朝が楽しみです!

 

まほろばの卵は地元産です。いつもご近所の養鶏をされているご主人が「大きいいいのを選んで持って行き」と言ってくださるので、無くなりそうになると主人が鶏舎にお邪魔してとって来てくれます。

今朝とって来てくれた卵です。毎回りっぱな卵たちですが、今朝のには

2016121516040000.jpg

真ん中に「えっ!?アヒルの卵?」とおもうほど大きいのがありました。

さて、二段積みで計60個の卵!久しぶりにカステラでも焼きましょうか。