おはようございます。
11月21日(木)の朝を迎えました。
今日は、玉置浩二コンサートツアー 2024 レジュームを振り返る④ 11月編・最終回です。
11月14日が千秋楽でしたので、わずか2週間の出来事でした。その2週間にskyblueが参加したのは、次の3ヶ所4公演でした。
1日神戸
8日岡山
13日東京ガーデンシアター
14日東京ガーデンシアター
10月25日の堺公演が凄かっただけに、その後が少し気になっていましたが、なんのなんの、1週間後の神戸も、その1週間後の岡山も、さらにその数日後の東京2daysも、ずっとずっとすごく歌が上手く、絶好調のままツアーを終えてしまわれた玉置さんでした。
10月25日、あまりに凄くて驚き、興奮を隠せなかったskyblueでしたが、当方の予測など役に立たない、やはり別格の玉置さんを見せつけられ、恐れ入った次第です。
18年間ずっとコンサートレポートを書き続けてきましたが、こんなことは後にも先にもない、というくらいの素晴らしい体験でした。
一応、各回のブログを載せておきますが、凄みを表現するのが困難でした。
いやはや、素晴らしいツアーでございました。
玉置さんはやはり凄いお方です。
東京ガーデンシアター2daysの入場待ちをしていると、ビジョンに突然新たな姿の玉置さんが現れました!来年のシンフォニックコンサートのお知らせでした。
その後すぐにファンクラブからメールが届き、入場口で貰ったフライヤーの一枚が、それを知らせるモノでした。その興奮は、その場にいたファンにしかわからないだろうと思います。
フライヤーの玉置さんは、すでに次の彼方を見つめているかのようでした。
しかも、ファンクラブ先行申し込みが千秋楽翌日の15日からということで、さらにビックリ!
用意周到なチーム玉置なのでした。
大きな大きなお土産をいただいて、翌日日付が変わってから、京都の自宅に帰宅したskyblueでした。
過去にこんな演出があったでしょうか?
東京ガーデンシアターだからできた演出だと思います。
妻angelblueの後押しで、急遽チケプラトレードでチケットを確保、参加できたことに感謝です。
今月30日には当落結果が判明し、6月までのスケジュールが決まってしまうファンクラブ会員の皆さまです。結果はともかく、こういう演出があったことも、東京ガーデンシアター2daysに花を添えました。
3ヶ月あまり、全36公演のロングランでしたが、
玉置浩二コンサートツアー 2024 レジューム 新たな始まり
は素晴らしいコンサートツアーだったとし、締めたいと思います。
最後に、当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!皆さま、ディナーショーはまだ残っていますが、来年も楽しみですね。今後ともよろしくお願い致します。
今日がいい1日となりますように
では、また明日
日々感謝 skyblue