玉置浩二コンサートツアー 2024 レジューム 東京ガーデンシアター公演 day① | skyblueのブログ

skyblueのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。




昨日は、東京の有明で開催された



玉置浩二 Concert Tour 2024

Resume 〜レジューム 新たな始まり  



に参加しました。



会場は


東京ガーデンシアター





入場待ちをしていると、



17時過ぎに、玉置さんシンフォニックコンサート 2025 の告知が大型ビジョンに映し出されました!



入場したらフライヤーも入っていました。

ファンクラブ先行申し込みは明日から。

ファンクラブからのメールも届きました。



さて、今日のコンサートに戻ります。



以下、ネタバレになります。

ご注意ください。



まずは時系列です。



15:30〜16:30    グッズ先行販売

17:05                  開場

17:45,18:00       アナウンス

18:05                  開演

18:43〜19:04     休憩

19:04                  第二部スタート

19:47                  アンコール

19:56                  終演




次にセットリストです。



第一部


あこがれ

星になりたい

キラキラニコニコ

出逢い

瞳の中の虹

明かりの灯るところへ

aibo

ぼくらは...


第二部


インスト

なにもない海へ

サーチライト

メンバー紹介

悲しみにさよなら

JUNK LAND

田園

メロディー

夏の終りのハーモニー


アンコール


ワインレッドの心

恋の予感

じれったい

MR.LONELY



次に一曲ずつの実況・感想等です。



第一部


あこがれ

全般的に、優しいイメージの音色であった。


星になりたい

玉置さん登場。ひとつひとつの歌詞を丁寧に歌っていく。そのぶん、内容が伝わりやすかった。skyblue、何故か涙が出た。


キラキラニコニコ

サポートメンバーが増えて、音が変わった印象を受けた。玉置さんのボーカルは変わりなく、大きな声でハッキリと伝えるように歌えていた。skyblue、またしても涙が出た。


出逢い

サビ部分を、驚くほど大きな声で歌う。前回もうるっときたが、今回も涙止まらず。


瞳の中の虹

すごく歌詞のハッキリと聴こえる歌唱だった。涙は止まった。


明かりの灯るところへ

情景が見事に伝わる歌唱だった。玉置さん、絶好調継続!


aibo

言いたいことがハッキリと歌えていた。「泣いたりしてないよね そばにいなくても」と。素晴らしい「aibo」だった。


ぼくらは...

民謡風の発声が素晴らしかった。それを聴かせておいて本編に入る。そうすることで、本編のボーカルがより活きた。今ツアーで、いちばんよく伝わる「ぼくらは...」だった。ラストのシャウトが素晴らしく、玉置さん、颯爽とステージから下がられた。



第二部


インスト

聴き慣れたインストもついにラス前。WOWOWの放送に入れていただきたく思う。


なにもない海へ

今ツアーで、いちばん好きになった曲で、昨日も素晴らしい出来栄えだった。いつもより照明が明るかった。


サーチライト

いつもより明るめのオレンジの照明。相変わらず安心して聴いていられた。ただ、お客さんの反応は、西日本のそれとは違う。


メンバー紹介

いつもよりメンバーが多かったが、間違うことなく、相変わらずスムースに紹介された。


悲しみにさよなら

「愛を世界の平和のために」は変わらず。一部大合唱あり。ラストは見事に聴かせきった。安全地帯寄りの「悲しみにさよなら」だった。


JUNK LAND

ギターを肩にかけるというパフォーマンスはあった。この曲でようやくスタンディングに。玉置さんの足がよく動いていた(好調の証)。スムースで美しい「JUNK LAND」だった。


田園

ここまでギターを弾かなかった玉置さんだったが、ごこでようやく、ギターを弾いた。「愛はここにある、有明にある」だった。スムースで流れるような「田園」だった。


メロディー

今回も落ち着いて聴けた「メロディー」だった。声の伸びバツグン!ラストノーマイク。



夏の終りのハーモニー

聴かせる!聴かせる!ボーカリストの真骨頂!
大満足!

全員並んでお辞儀して、サポートメンバー下がる。

玉置さんひとり残る。

アンコールタイムスタート!
まずは、マイクスタンドの準備、次にマイクの準備、最後にギターの準備を、ユーモアたっぷりに魅せる。


ワインレッドの心
ムーディーなワインレッドの心を歌うが、途中音を止めるなどユーモアも見せながら歌い切る。

恋の予感
玉置さんのギターで大合唱できた。超満足!合唱の前に、玉置さんから合図あり。

じれったい
アマゾンズパート合唱あり。
「じれったい!」・「ベイビー!」と叫べた。
「もっと有明ガーデンシアターじゃなくて、東京ガーデンシアターを知りたい」とあり、拍手喝采👏👏👏

MR.LONELY
玉置さん渾身の「MR.LONELY」であった。
全員で、
Wow Wow Wow Wow とリピートして発声し、最後まで盛り上げて、玉置さんはステージを下がられた。


このところ、前週に負けず劣らずの感動的なコンサートが続いている。こんな玉置さんには滅多にお目にかかれない、そんな感想を続けて持った。楽しければいいというだけではなく、いい歌を聴く、それがコンサートの肝だと思えた。それにプラスして、アンコールは盛り上がる素晴らしい東京ガーデンシアター公演day1であった。堺公演・神戸公演・岡山公演に続き、今ツアーいちばんと言ってよい好調さが持続されている。今日でツアーは終わるが、今日の千秋楽も凄いことになり、ツアー完走となりそうな勢いである。


また、昨日、快く送り出してくれた妻・angelblueにも感謝します。どうもありがとう!


ツアーもいよいよ今日の東京ガーデンシアター千秋楽を残すのみとなりました。今日も感謝の気持ちを持って臨みたいと思います。


skyblue、次はいよいよ明日14日、東京ガーデンシアター千秋楽に参加します。ついにラスト。撮影クルーも入り、来年1月1日にWOWOWにてオンエアとなります。



今日の千秋楽がいいコンサートとなりますようにニコニコ
では、また明日ウインク



日々感謝 ドキドキ skyblue