おはようございます。


昨日のブログに、今の悩みは眼精疲労が酷くて、目の下がピクピクする、肩こりもする、と書きました。


昨日、ふと思ったのですが、ちょうど4年前の7月にぎっくり腰になり、そこから腰痛が慢性化、6件もの整形外科に行くも、治すとは言ってくれず、7件目でやっと治そうと言ってくれて、治す目標を決められました。


今の目のピクピク、肩こりは、自分自身、治そう!という強い意志、いつまでには治すぞ!との目標などなく、ぼんやりいつかは治るでしょ!と思っているから、治らないんだと気付きました。

よって、昨日は、7月中には治す!と強い意志を持ち、過ごしました。


そうしたら、今まで、目のピクピクは1時間に2〜3回位、1回5秒〜10秒、1日で30回位していました。

まあ、起きている間、気付けば、ピクピクしている状態で、仕事が集中できないですし、同僚とも話しにくい状態です。


でも、昨日だけかもしれませんが、目のピクピクが1日に4〜5回しかありませんでした。

明らかに、少なかったのです。

気合いだけでそうなったとは思いませんが、偶々だったのかもしれませんが、昨日からの治す!という強い心・気合いも関係したと思えてなりません。


病は気から。

やはり、何でも、強い心持ちは、良い方向に持っていくのかなあ?と思わせる出来事です。

このまま治るよう、気持ちを強く持ちます!


おはようございます。


この頃の身体の悩みは、右目の下がしょっちゅうピクピクするのと、肩こりです。

原因は目医者に行かずとも明らかで、パソコン画面を見ている時間です。

去年末までは営業職で外出が多く、社内でパソコン画面を見るのは平均して3〜4時間位だったと思いますが、現在は平均して朝9時から晩6時まで9時間は見ています。しかも、細かい数字を延々見てます。


途中に目をマッサージしたり、眼精疲労用の目薬をつけたり、肩をストレッチしたり、回したりしますが、一向に良くなりません。


俗に言う慢性化疲労というものでしょうか。

私はこの悪い意味に使う「慢性」という単語が嫌いで、筋トレで痛めた腰痛も整形外科に行った際、「もう慢性化しているから、ある程度痛いのは仕方ない」というような事を言われましたが、治すことを諦めず、3年半以上かかりましたが、今はほぼ完治してます。


この職業病とも言える、目の下のピクピク、肩こりを何とかしたいのですが、今は何ともなっていない(笑)。


目医者に行っても眼精疲労用の薬しか貰えないだろうし、肩こりも国民病と言われそうだし(笑)。


もう暫くは自分自身で、色々試行錯誤してみて、ダメだったら、目医者に行こうと思います(それほど、病院という場は極力行きたくない(笑))。

おはようございます。


我が家は日経新聞を購読しているのですが、朝、夫さんの方が早起きなので、私が起きた時には先に夫さんが読んでます。


私は出勤前に、コーヒーを飲みのが最初にすること、と同時に、洗濯、勉強(通信講座)←できない日も多い、新聞を読みます。


ただ、今までは新聞をじっくり読んで理解する時間がない時や、興味がある記事がある時は、切り抜いて、後から再度読んでました。でも、この行為、この頃、あまり意味ないなあと思ってます。


まず、後から読むと言いましても、週末ざっと読むのですが、情報が古くなっていたり、やはり、当日きちんと理解していた方が良かったなと思う記事だったりします。


あと、切り抜きをするという行為をするだけで、まだ読んで理解していないのに、「読んでいる、理解している」と勘違いをして、満足してしまっている私がいます。


よって、この頃は、なるべく新聞は切り抜かずに、当日の理解をしようと変えました。


こんばんは。


昨日はテニススクールでした。

我がテニススクールは屋根はあるものの、クーラーはないので、暑いです。

昨日は私以外の他のスクール生は暑さにばててました。


◼️コーチからのアドバイス

・ストローク時、まずラケットセットをする際、フォアは左手、バックは右手で打つ瞬間まで、ラケットに添えておいたらどうか?

フォアは、ラケットを引く時の面は、打つ面と合わせるとぶれない。

ボールに当たる時、面が少し上を向く場合があるので、気をつける。


昨日は、シングルスのミニゲームを2ゲーム、コーチとしてもらった。

私がサーブ、コーチリターンで、ファーストリターンが必ずバックにくる、そうすると、基本、クロスの打ち合いになると、どうしても、打ち負ける(=ボールが浅くなり、コースを狙われる)。

では、バックにきたボールをストレートに打って、フォアの打ち合いにしたいが、そうすると、すぐバックに展開され、ボールが浅くなる。

片手バックハンドなのだが、バックはフォアに比べると、どうしても威力がない、どうしたものか?


サーブはだいぶイップスは治ってきたものの、サーブが得意だった頃のスピードを持ったエースの球はまだ打てない。

フラットでも、コースを狙えていたのに、今は、トスを真っ直ぐ上に上げることに注力しているので、それどころではない。


沢山課題はあるのだが、テニスをしている時がプライベート時間で1番楽しいです。


おはようございます。


昨日は仲間とのテニスでした。

月3回も市民コートに当たる事(今まで6ヶ月1回も当たらない事もあった)はないので、楽しみました。


テニスはダブルス形式で1面で3時間します。

仲間は全員で7人。私含めて全て60歳以上、60歳代3人、70歳代4人。私が1番動けますが、70歳代でも走りますよ。もう、100年時代ですから、70歳代は高齢者と言えるのか?と言う位、皆さん、若いです。


ダブルス形式で、私が意識しているのは、

・イップスのサーブはトスは何回やり直しても良いので、きちんと上げる、手に引っかかる場合は、一度ボールを下に落として、リズムを作る。

・基本、相手ボールは速くないので、自分が打つ時は力まない、決めようとしない、そうすると、ミスをしない。

・打ち込みたい時も、ボールの下からラケットを出す、そうすると、ミスが防げる。

・私はすぐ、ラケットを被す癖があり、白帯に当たるミスが多い。被せないと意識するより、上記、ラケットを下から出すと意識した方が被さりにくい。

・夫さんはレフティで、相手チームにいる際、私がバックの方が苦手と分かっているので、徹底的に私のバックしか狙わない(夫さんはフォアになるので強打してくる)、そのラリーにミスしない、丁寧に、丁寧に返す。

・前衛時はミスをしても良いので、積極的に出る、いつボールが来てもボレーできるように、ぼぉ〜としない。

・ロブは上げやすい(スクール時は相手ボールが速いし、コーチが前衛だと大体捕まるので打たない)ので、深くコースを狙う。


と言うわけで、仲間テニスだと、色々意識しながら、練習できるので、楽しい時間でした。



おはようございます。


昨日は朝9時30分〜夜6時まで、昼休みを除き、ぶっ通しで営業会議(地方営業所はオンライン参加)がありました。


我が社の営業会議内容は、例えば昨日ですと、各個人の営業担当が、6月の営業結果及び7月の見通しを発表、その発表に対して、上層部がなぜ予算が未達なのか?と聞き、取引先に行かないとダメだよ、と言って終わり、また、次の営業担当が発表、延々に続きます。


このやり方だと、営業担当がわざわざ集まって、会議をする必要があるのか?

ただ発表して、結果が悪ければ、取引先にこまめに回れ!と言うなら、皆がわざわざ集まる必要はなく、個別に話し合って貰えば良いだけの話。


また、こんなに長く話を聞くだけだと、集中力も続かず、結局、パソコン画面を見ているだけで、何も残らないです。


・皆でわざわざ集まる目的

・何を話し合いたくて、何を得るのか

・報告だけならメールで良い

・次の仕事に繋がるヒントを探ったり、解決方法などを話しあったり、メールやラインではできない内容をして欲しい。


いやいや、私は既に営業担当ではなく、今、会社が何をしていて営業の方向性を知るのは業務に関わることなので参加しているが、この内容だと参加する意味はなく、営業担当もないと思うので、もう少し、会議をやる目的(内容)を再考して貰いたいです。

こんばんは。

信じられないかもしれませんが、去年夏まで、就寝中にクーラーをつけっぱなしにすることはありませんでした、正確に言いますと、クーラーを使用したことさえほとんどありませんでした。


・もともと、クーラーがあまり好きではない

・スポーツ選手だった娘と同居中は、身体を冷やすのは大敵なので、娘が就寝中でも、窓を開け、クーラーは2時間後位に切るセットをしていました。私はその当時はクーラーを使用しませんでした。

・娘が大学で東京に引越し、別居となっても、身体には良くないと、癖でクーラーは使用しませんでした。

でも、我慢して使用しなかったのではなく、使用しなくても窓さえ開けていれば、暑さで起きることもありませんでした。


昨夏から、クーラーを使用しないとダメになりました。

暑すぎて寝られないですし、2時間後に切るセットをすると、切れた後、目が覚めてしまうので、これもダメ。


急に温暖化が加速したものと実感します。


ただ、やはり、クーラーをつけっぱなしにしますと、身体がだるくなるのか?疲れるのか?

起床時、だるい意識はないのですが、仕事後、フィットネスクラブで走る時、身体が重く、快適に走れません。

今日(正確には昨日)も、走り始め、身体が重くて、重くて、暫く歩いてから、徐々にスピードをあげました。

これで身体が重いのは2日目なのですが、この2日間は就寝中クーラーをつけているのです。


クーラーをつけっぱなしでも、身体に支障が起きないやり方・使用方法とかあるのでしょうか。


私は身体の変化には敏感な方で、何かいつもと違う環境にしますと、身体がいつもと違う反応になります。


今晩もクーラーをつけてますが、今日の仕事後は、快適に走れたら良いなあ。

(走った後はリフレッシュできるので、走っている間も重い身体ではなく、快適な身体状態にしたい)

おはようございます。


何日か前に、仕事内容に限定の「Note」というSNSを始めたので、当アメーバは内容を限定していないので、毎日更新しやすくなったと書きました。


今の悩みは、毎日継続アップと決めた内容限定「Note」で、とにかく投稿のネタ探しをずっと考え続け、書いてているので、毎日に追いかけられているで疲れます。


では止めたら?毎日更新せず気軽にしたら?と思われると思いますが、一回立ち止まったら、もう書けない気がしてます、だから止められない(笑)。


今年は「自分がこれを毎日しよう!」と始めたことを、やりとげることを目標にしているので、とりあえず、「今年は頑張りたい!」でも、まだ5か月弱もある(笑)。


この「Note」投稿のため、仕事からの帰宅後、勉強する気力がないのが目下の悩み、通信講座の勉強が全く進まないのです、焦ります、まだ投稿のリズムが出来ていないため、頭が疲れているのです。


あっ、でも「毎晩、勉強する!」も、私の今年の目標だったんです。でも、これは曖昧だから既に挫折、ダメなんですよね、旅行時や毎週母妹宅泊時はしませんから。

やはり、具体性が欠ける目標は達成できないということです(60歳にもなり、何を今更言ってるんだ(笑))。


昨晩は仕事後フィットネスクラブでランニングするのも、早く走り終えたいと思うほど、身体は疲れていました。頭が疲れているからだろうか?


「疲れている」という単語を口に出すのは昔からの禁句にしているので、何とか、早く投稿内容が浮かび書けるリズムを作りたいです。



おはようございます。


7月土曜、奇跡的に市民コートの抽選があたり仲間とテニスが出来ているとブログアップしました。

日曜はレギュラーのテニススクールなので、土日曜日はテニスで、身体は動かしています。

ただ、週末どっぷりテニスをするので、7月はいつものフィットネスクラブに行き、ストレッチ、筋トレ(上半身、下半身を鍛える)、ランキングなどをあまりしていませんでした。(フィットネスクラブに週2日しか行けていませんでした)


そうしますと、この頃、肩がこったり、胃がもたれりします。

これはやはり、いつもの肩を鍛えたり、腹筋を鍛える筋トレを怠っていたからではないか?と思ってます。


週末、身体を動かしていると言っても、やはり、ストレッチや筋トレでバランス良く身体を鍛えないと、身体の色々な部分に支障が出てくるのだなあと感じました。


今夜から、また、仕事後、きちんとフィットネスクラブに行き、筋トレで身体を鍛えます。



おはようございます。


昨日、阪急河原町駅から電車に乗ろうとしましたら、↓のような素敵な電車が止まっていまして、「この電車は有料?普通料金では乗れないよね?」と思いながら、恐る恐る車内に入っても、どこにも有料と書いておらず。








ネットで調べましたら、普通料金のみで土日祝のみ乗れる「京とれいん雅洛」という列車でした。





車両ごとにデザインが違い、私が乗った車両には中庭(灯篭、木など)があり、電車内とは思えない空間でした。


素敵な電車時間でした。