馬鹿と鋏は使いよう | 悲しいクマがお

悲しいクマがお

人生、バラ色より虹色。色々あっていいのさ~((´∀`*))

右利き?左利き? ブログネタ:右利き?左利き? 参加中

私は 両利き派!



ずっと左利きですって言ってたけど、
よく考えたら、実は両利きやねえ(´∀`*)

子どもの頃は、鉛筆もお箸も左。

母は、あんまり気にしてなかったけど、
お箸を左、お茶碗を右で食べるとね、
イメージしてみて下さい…。

右隣の子のご飯を食べちゃうんですよ(*´Д`)=з


小学校に入ってからは、
とにかく担任の先生に、注意されまくりで、
右手で書きなさい!!
と怒られてましたねー。

逆さ文字? って言うの?

を書くから。

たとえば、

 っていう字を、

舌言

↑こんな風に書いちゃって、
みんなの前で怒られて、
恥ずかしいやら、悲しいやら。

それから必死で、右手で字を書くように練習したので、
まともな文字が書けるようになったのは、
3.4年生くらいでしたかね(´ー`)┌


でも、鋏、カッター、包丁、針、彫刻刃、缶切り…etc
刃物は、今でも左です。


菜箸も右になったけど、
混ぜる時は左…。
お玉も、しゃもじも左。

こうやって書いてると、
ぱっと手が出る方は、やっぱり左かなあ。

どっちでも出来るのもあります。

パソコンのマウス、電卓、かぎ針、鋏は、
両方出来るようになりました。


でもさ、よく、
左利きの人は、器用だ

なんて、言われるけど、
私は、親もAkiさんも認める不器用です。(ノД`)

かぎ針なんて、
右も左も使えるのに、編めた例がありません…。

右利き?左利き?
  • 右利き
  • 左利き
  • 両利き

気になる投票結果は!?




ソーイングを始めて、しばらくしてから、
こんな鋏を買いました。

【庄三郎】布切りはさみ総左利24センチ

¥13,230
楽天

それまでは、右用の鋏を左手で使ってたんだけど、
初めての左利き専用鋏。

これが、最初は、


切れない( ̄Д ̄lll)・・・・


無地のところは切れるけど、
線に沿って切ろうとすると、ズレるんです。

面倒臭いので説明は省きますが、
ちょっとしたカルチャーショックでした。

すぐに慣れて、切れるようになったけど、
左手で右利き用の鋏を使うと、わけ分からんくなるので、
右利き用の鋏は、右手で使えるように練習しました。
厚紙とかは、難しいけど、なんとか切れます。


で、
わざわざ買った、庄三郎ですが、
実は、あんまり使っていませんでした(;´▽`A``

裁断する時は、
ロータリーカッターを使ってたから。

でも、
ロータリーカッターの刃って、
すぐ切れ味が悪くなるんですよね(;´д`)
替え刃も高いし…。

なので、最近は、
ニット地以外は、庄三郎で切ってます。

それで、こんなチャコを買いました。

$悲しいクマがお


これ、
私には、とっても使いやすいです(°∀°)b
今までは、鉛筆タイプのを使ってたけど、
研ぐのが面倒臭いヽ(;´ω`)ノ

これは、研がなくてもいいし、
力を入れなくても細い線が引けます♪

薄いので、油断すると割れちゃうけど。

↓これも気になるなあ

【CLOVERクロバー】三角チャコ

¥210
楽天