人間けだものです、

 

否、750っす。 

 

いやぁ、、、無事人間ドック、元気に受診できました。

休肝日も当初の目標通り、今日飲まなければ6日連続達成です。

心の中で応援してくれていたあなた!ありがとうございました(笑)

 

今日のラインナップ、私の今日の午前の動きがわかります(笑)

【ウィニングラン人間ドック】

【リベンジ to 飯】

【体型の話 TVショウ】

【授業参観2025】

 

【ウィニングラン人間ドック】

⚪︎ 良かった点:

・目の検査の眼底眼圧と写真のやつで、「毎回、僕めっちゃ時間かかるので最初から手で目を抑えていいですか?」と許可を得て、人間ドック史上、初めて1回で検査できたこと。

・休肝日の目標などを達成してγの数値が下がっていたこと

・バリウムのゲップを我慢するのが苦じゃなくなったこと

× 反省点:

・めっちゃ体調悪くて嘔吐しそうだった去年より肺活量が下がっていたこと!!

 (重大、もっと歌歌おう)

・お腹が3センチ、体重が2キロ増量、、、ベスト体重に戻しきれていなかったこと

(んー、来年はもっと前から調整要か、、

っつうか、取り敢えず、かれこれ半年以上、お見かけしていないベスト体重まで体重を戻すまで、節制を続けたい、、、続けたいだけですが(笑))

・四日市シティのバンド仲間の方とドックの中で目が合ったらしいけど、私は全く気づかず、後でメッセージがきたこと!(笑、声、かけてください)

 

あと、胸部レントゲンで、肺の下にすんげー影が写ってるのを見てしまい、、、めっちゃ不安になって問診の時に、先生に聞いたら、

「あーこれね、胃の中のガスです、去年もありますよ、一昨年もありますよ、ほれ、ほれ」と教えてもらいました(笑)恥ずかしかったけど、スッキリしたのと、お年を召した先生がお茶目だったので、なんか癒されました。(良かった点としておきましょう)

 

そして

【リベンジ to 飯】

去年、あまりの体調不良(低血糖)のため、

半分も食べられなかった人間ドック飯

 

ほぼ完食!

見えている柴漬けもお茶と一緒に完食しました。

 

天ぷらも揚げたてやし、おかずもあったかいやつはあったかいし、

めっちゃ美味しいです。

ご飯は、おかわりするのはやめて、しっかりおかずをいただきました。

 

うー、これで1年越しの後悔が晴れ、お腹いっぱい食べられたので、

 

明日からも引き続き「ドカ食いしない」食生活を心がけていきたいもんです。

 

こんな腹パンパンになるまで食べるの、横綱ラーメン行く時か、

人間ドックの時だけやもんな(笑)

 

【体型の話 TVショウ】

そんな人間ドックの帰りの車中、

 

TVショーで

「最近の日本人女性のBMIについて、先進国の中でも「BMI判定で痩せすぎ」の人の割合が多い」

ということをやっていて、

ショコタンとかも「自分も若い時は..しかし絶対、少しムチムチで健康的な方が可愛い

ですよ!」

 

などなど、痩せすぎによる健康への悪影響なども紹介しつつ、

 

「体型を気にしすぎるようなことを煽っているマスメディアやSNSも気をつけましょうね」

 

などと言っておりました。 

 

が、

 

それではCMです

 

の次に流れたのが

 

自分も結構、といか大好きな芸能人の方がプロデュースする

 

お腹まわりの脂肪のつきすぎ改善をする的な健康器具の紹介...

 

ってうおおーーーーーーーーい!!!(笑)

 

ギャグか!?ギャグなのか!?(笑)

 

そりゃあ10時ぐらいの主婦層をターゲットにした番組のスポンサーは

 

そういう類の商品多いだろうけども!!それなら、番組の構成考えて、

 

ワンクッション入れれなかったのか!?(笑)

まぁいいですけど、どーせ、そんなに真剣に観てる人いないですし、

 

そもそも、痩せすぎてる世代と言われてる若い女子、、、

 

恵さんの情報ワイドショーなんて観ないわな!(笑)

 

【授業参観2025】

ちょっとお腹もゴロゴロしますが、

 

なんとか子供の授業参観、4時間目に間に合いました。

 

子供の大得意な算数で、

 

開始直後、早速、前の黒板に解答を書く4人のうち1名に手を挙げて選ばれ、

無事、3桁の掛け算に正解しておりました。(拍手)

 

そんな中、先生が例題で、架空の3人A ,B,Cさんを登場させ、解答例を提示していました。

Aさん(効率的な工夫で解答)

Bさん(非効率だけど、堅実に解答)

Cさん(効率的に解答しようとして間違える)

生徒たちが、Cさんの間違いをやいのやいの指摘して、それなりに盛り上がっていて、

楽しそうに授業されてましたが、その中で飛んだガヤで

「うわー、最悪、Cさんにはなりたない、Cさん人生詰んだ!

 

って(笑)詰まないけど、最近のガヤはやっぱり、最近の言葉でやじるんだなぁ、、

「先生も大変か?」と思いきや、先生も大学卒業したばかりの若い先生だから、

全然問題なく言語が通じるんだろうなぁ。。。しみじみ。。。

 

と感慨に耽った俺であります。

 

さて、今日はアルコール禁止だし、そんなにどっか行くほど元気もねえので、

 

何しようかなぁ。。。

取り敢えず、明日のエアコンの業者クリーニングに備え、部屋、片付けるか。

今日は、クーラーいるぐらい暑いっすね。。。

 

UVケアお忘れなく!(笑)

 

今日はこれにて。