だんだんと、

海外赴任に帯同されるご家族や、

研究をしに海外に出られる人が

少なくなっていると聞いたことがあります。

 

 

安全大国日本から出て、

1992年にドイツへ。そこで5年半。

1997年にアメリカへ。でもって18年。

われながらよく暮らしてきたなぁ

と思います。

 

↑息子を訪ねて行ったヒューストン

 

オンライン発達以前の世の中で

集められる情報など微々たるもの。

国を出る前は不安でいっぱいでした。

 

 

あちこちで小さな危機にあいながら、

ではありましたが、

家族一同、五体満足で暮らしてこれました。

 

 

ドイツでは日本人家庭が少なく、

皆で身を寄せてい暮らしている感じで。

 

 

↑の道路標識のドイツ語が

夫婦してチンプンカンプンだったのに、

とりあえず生活し始めた自分たち。

 

 

Einbahnstrasse: アインバーンストラッセ

という名前の通りだとおもってたの。

 

 

でも、これは【一方通行】っていう標識だった💦

夫は、「アインバーンストラッセ、

街の端から端まであるんや、

めっちゃ長い通りなんや!」

と思ったという笑

 

 

そんな珍道中はこちらの方にまとめています。

 

 

まず言葉の壁がある。

そして衣食住の環境もちがう。

 

 

でもね、おもしろいよ。

そして思い出がたっぷりできる。

 

 

だから、もし機会と気概があったら、

海外でくらしてみてもいいんじゃないかな。

それが特別なコト、だった時代は、

終わっていくんじゃないかな。

 

 

あなたはどう思われますか?

 

 

今日もあなたらしい1日を。

Have a great day♡

Love you all.

 

 

🌈今日の幸せの法則🌈

風に吹かれて異国くらし、

そんな生活に憧れてみる宝石赤

 

 

⭐️あきやましずえ コンタクトフォーム

 

⭐️起業への不安がどこかいっちゃうセラピー


⭐️ヒプノセラピーをご存知ですか?


⭐️あきやましずえのプロフィールはこちらから