「そして救いの星が輝いた」最終回。次は? | 起きろよスージーのブログ

起きろよスージーのブログ

鉄道や遺跡などの旅の記録を中心に、アップしていきます。コロナで、千葉周辺が多くなりました。ダイエットと短歌と書道が趣味です。

BS12さん、ありがと~

次はこれ。

え~っ、泣くのは、あまり得意じゃないのですが。(>_<)

救いの星から、好きな景色を。

運転むずかしそう。高級車が多いかな。

どこでしょう?

スターバックスは、千葉駅のペリエの中にもありますが、

高いので、わたしは、別のところに入ります。

ビデオ通話は、たまに孫とします。すごい時代だな~

“頑張ろう!”

で、終わりました。

いろいろありましたが。

これ、ネタばれあり、って最初にことわるべきでしょうか?

 

おまけ

佐倉の歴史民俗博物館に行きました。2/20 20℃くらいありました。

いまは、5℃くらいです。ブルブル~

四国に行って、孫とアンパンマン列車に乗りたいです(まだ、走ってるかな?)

中は、撮影禁止です。弘法大師、空海さんは、唐に留学したんですよね。いいな~

(フラッシュは禁止ですが)輪島のお祭りの紹介の動画でした。

前の、壊れた御神輿は、わざと、地面にたたきつけたり、

川に落としたりする、というお祭りなので、壊れています。

 

お付き合いくださり、ありがとうございます。m(_ _)m