昨日放送の『逆転男子』は、子どもたちと一緒に料理対決
紙芝居、プール遊び…と来て、今度は保育園に通うお子さんたちと一緒に料理での対決でしたね( *^艸^)
以前、LINEの『逆転男子』公式さんからアンケートが来ていて、1位に大ちゃんと謙杜くん、みっちーのチームに入れた記憶
大ちゃんのリーダーシップに掛けたんですよね〜
案の定、放送では大ちゃんがリードしてくれていて、大ちゃん先生の言う事をしっかり聞いているみちえだしゅんすけくん7歳がいましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)
うふふ…大好き♡

途中、お絵描きが苦手なお子さんをみっちーがフォローする場面が♪
紙芝居の回での“ネズミ”のことがあったから、大丈夫?って見守るコットンさんの目がありがたかったな(*´∇`*)
チョコペンの使い方って難しいですよねー
思ったように書けないの解るな(๑˃̵ᴗ˂̵)

ちょっと違うね
って自分でも笑っちゃってるの。
お子さんも「うん」って頷いててね、このシーンほっこりしたな( *^艸^)

作り上げたフルーツポンチ


順位は最下位だったけれど、美味しいフルーツポンチが出来て良かったね

番組の冒頭で、コットンのお二人からみっちーへの質問。

お料理するの?と聞かれて、しない…って流れで、前回のプール遊びの時の大ちゃん曰く
ひとりだけ月9おる
をここでもいじられて(髪をかき上げることは)しないと答えるみっちー!

そのやり取りを後ろで聞いてた恭平の優しいお顔(*˘︶˘*)
癒されたな〜💜

お料理の方はら大橋くん&恭平チームの太巻きも良かったし、丈くん&りゅちぇの電車のバスケットも良かった

撮影日の素敵なエピソードを今回も長文でポストしてくださいました。
道枝先生
— 野上 美希|幼稚園&保育園経営 (@miki_nogami0321) 2024年8月31日
優しく受け止めて、子どものやりたいにしっかり向き合ってくれていました。
隣にいるだけで気持ちが華やいでしまう子ども達(そしてちょっと緊張しちゃう)。言葉がなくとも、存在だけで子どもを虜にしてしまうカリスマ性。…
撮影当日はみっちーのお誕生日だったんですね。
この間の撮影で言い忘れた女の子、みっちーに何をお話したのかしらね(*´∇`*)
美しくて優しいお兄さんとのお話は一生心に残るでしょうね。
素敵なエピソードを教えていただき、ありがとうございました。