歌舞伎町の歩き方
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

中森明菜、小柳ゆき、能年玲奈。難破船。昭和から平成、そして令和。時代を彩った本物のタレント達。

祈ります。本物のディーバが
実力に見合う相応の場で歌えることを。

笑顔が似合う歌姫。

信じられない位、薄化粧。でも綺麗。

いまのシーン。
残念メイク・ゴミため拡大再生産な
何より実力が伴わない
・・・を考えると奇跡に近い麗しさ。

決して懐古主義ではない。むしろ逆。
すべてを知ってなお、彼女の偉大さに
気づかされる。

時計は遡らない。
食い物にされていない。

人知を超えたところで天誅は下る。

彼女の、変わらない歌姫としての
才能と魅力に人は価値を感じ、対価を
惜しまないはず。

それだけを、見つめられれば。


最後にぶっちゃけ。本当に凄い❗
中森明菜。
難破船なんて、
いまのしょぼいシーンでは生まれ得ない、
見れない真のプロとしての
パフォーマンス。あの年齢なのに驚愕(@_@)



昭和から平成。そして令和。
明菜さんと、同じくらいのタレントと
本物の実力を持った歌姫や役者が、時代と
事務所の不運に見舞われている。

小柳ゆき、能年玲奈改めのん。等々。

みんなをハッピーにする一番のトップの
価値を持ったタレントが、一番ハッピーに
そのタレントを発揮して、自分も周りも
ハッピーにできる。そういう世の中に、
業界に1日でも早くなって欲しい。






宮迫、したたか、成功、狡猾、卑怯、まんまと世の中も、メディアも、踊らされてる

標題、いったい何人が気づいているだろう。

宮迫sideにつかないと、ヤバいとさえ
考える風潮、メディアのおもねり、あさはかな
市民。世論。大丈夫か?

一世一代の大博打を打った宮迫。

勝ったな。勝ったわ。

本来まともな社会なら、ださい一勝だけ。
で終わる筈。

またも悪い病気。いまの日本と日本人。


歪み切った一見成熟社会は、ださいはずの
ほうに相乗り、世論がおもねる体制批判に
回る。

加藤浩次?さかしらな義憤をみせつけ
自己満足かな?

これが、この本質がじつは卑怯だと、
何人気づけるだろう。

今一度。ロジカルに考えるとわかる筈。

論点が、すり替わっている。
正しく言うと、論点をすり替えられている。

メディアは、所詮、商売。手のひら返し。


あの~。


松本人志。本物です。いったい、何人気づけるだろう。彼の真意に。体制維持だなんて、彼は一言も言ってない。

あの~。
いち早く、いや、最初から論点を
整理してしゃべれていたのは誰?松本人志のみ。

いま、ごっちゃ。ださ。相乗るメディアも
市民も怖いわ。

中学校のいじめか。それ以下。いまのメディアから思考停止させられている堕落した市民。

にしても、批判すると、批判対象になる、
この本質度外視のおこちゃまレベルの
レトリックに、列島総おもねり。
北朝鮮か? 

論点は?起点は?
反社と繋がった、宮迫をこぞって
こきおろしたあの頃。
そのとき市民がおもねった
メディアの論陣って?
何だった?

まともな喧嘩すらさせてもらえない
あさはかなメディアコントロール下にしか
生きられない私たち愚民国家。

そりゃ、議員の不祥事も絶えないわな。
もともと、・・・だから。早く天誅に。

さて、話題に戻ると、着地点は、見えている。
バックトゥ・ザ・フューチャー(笑)

一番悪い宮迫に、列島総国民が騙され、
数字商売のメディア洗脳の下、本質は
置き去り。バカの拡大再生産決定。

こりゃ、永劫、外交負け続けも決定やわな。

ただ、若い世代には、この奇妙な構図に
自らの心で違和感を感じ、自らの頭で異議を
唱えられる人たちちが居る。知っている。
iLL。 やんぐたかじん。パンチライン(笑)

じつは誰よりも、韻を踏んでいる?
めんどくせ~から、最後は弾幕に。

チャオ。




昂ったら、奢り、果ては見失い、そして綻ぶ

標題な感じ。おれ。いま。

気持ちが昂ったら、奢りにつながり、果ては本質を見失い、そして綻ぶ。

今を戒めるため。

内発的に言葉を吐いておこう。自分へ向けての備忘録。

たぶん、気持ちと状況が離反してるんだな。

辛すぎる。そう思ってるけど、実相は、おそらく、幸せすぎる。そんなとこだろ。

はぁ~、でっかい海でも眺めて、ちっぼけな自分に気づきに行こ。はよ。

支えられているな。感謝!

一方で、忘れるな!直感を!離反してでも気持ちを優先した方がいい。そんなときが必ずある。今かも。今かも。

俺、逸した?んなこと、ない。

にしても、歌舞伎町はしっくり来るな。澁谷でも池袋でもない。落ち着く。

いつか。一段落したら書こう♪
出逢った人々のことを。交わし会った笑顔の数々を。刹那的な気持ちを。たぶん信じられないアホすぎるエピソードたちを。自叙伝を。

墓場まで持っていくには、勿体なさ過ぎるな。たぶん。出版不況を嘲笑うかのごとく、名もなき無名な●●の著作物が、なんかプチすげぇ~一石を投じられるかも。根拠なき自信か。まだ若いな俺。にしし(^
(^^;
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>