慶州限定のスタバーのタンブラーをプレゼントでいただきました爆  笑テヘッ

 

こんなふうにラッピングしてくれるのは初めて見ました音符

 

 

 

「慶州(경주)」の文字が入っています~。色はシックなむらさき色!

そして春になると咲く桜が散りばめられています。慶州は桜の名所としても有名です桜**

 

 

 

こちらは「新羅の笑顔(신라의 미소)」です。これも慶州では有名なもの。瓦のかけらです。

これをモチーフにしたデザインや商品は慶州にはたくさんあります。

 

 

 

国宝第31号に指定されている「瞻星台(첨성대)」です。今回の地震で少し傾いてしまいました・・・ガーンえーん汗

 

 

地域限定のタンブラーは集めるの楽しいですよね!

慶州に行ったら探してみてください~

 

 

桜**タンブラーにデザインされていた慶州の桜の様子はこちらをどうぞ桜**

2015年04月06日(月) 慶州桜旅①大陵苑
2015年04月07日(火) 慶州桜旅②瞻星台と半月城

2015年04月08日(水) 慶州桜旅③普門湖周辺

2015年04月09日(木) 慶州桜旅④世界遺産の良洞村

2015年04月25日(土) 母娘の慶州&安東旅行③池に映る桜が美しい雁鴨池の夜景

 

 

2016年03月27日(日) 今年も慶尚北道旅行リポーターとしても活動します!

 

新たにツイッターを始めました♪

twetter https://twitter.com/xhahdp717 twetter