2024年5月末に元本450万円でスタートした
シニア母の投資状況を報告するだけのブログ。
鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。
デイトレ/スイング トレードがメイン。
ブレないようにブログにまとめてみました。
言及している銘柄は、推奨しているわけではありません。
投資は、ご自身の判断で行ってくださいませ。
リセッションの可能性薄らいだという
ニュースを見た次には
米国債券の格下げ報道…
まだまだ揺らぎますね。
そう、まだ想定できてないことが多過ぎ!
確かなのは、トランプ大統領が静かな時は
割と米国、日本ともに株価は安定なのよ。
大きな動きが出るまでは
日経平均はボックス圏を推移なのかしら。
上にも下にも行きそうだし、
きっちりデイトレにして
持ち越さないのが吉なのかな。
資金効率よくして備えとくのは必要かもですね。
引用記事はこちら↓
昨日の大阪万博マップ(非公式)の投稿が
私のブログでは初のアクセス数で![]()
つじさんのマップが更新されたので
ブログ内のものも追記いたしました。
プリンタない方は
各コンビニにてネットプリント可能なようです↓
ネットプリントの有効期間をご確認くださいね。
つじさんのX ↓
万博のパビリオン巡りを主目的とした地図をVer2.03にバージョンアップ
— つじ@万博4/8回目 (@t_tsuji) May 15, 2025
(リンクはGoogledriveのpdf)https://t.co/StZKDnNElB
・パビリオンの入場方法を最新情報(5/15)に更新
・指摘箇所等の微修正
ネットプリント、根拠資料、今後の更新、他言語版等はリプに pic.twitter.com/Q9MOreCkdo
万博旅行関連の費用↓
万博訪問の必需品↓
池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓
5月20日のトレード
今日の母は、+41,800円
買い:三井E&S
売り:古河電工、サンリオ
午前午後と病院リハビリ(私は送迎)なので
前もって指値してたのが刺さったみたい!
売却した2銘柄はそれよりもどんどこ騰がり
ランキングにも入ってた模様。
三井E&Sは後場に買ったみたい。
さぁどうなりますか🤔
私は午前中はノートレ。
後場に、売れるネット広告でデイトレ。
もう少しロット増やして粘ればよかったかなー。
でも、この銘柄怖いんだよー😅
2万ほどしか取れなかった。。

推し銘柄
昨日の投稿↓
※オススメ順というわけではありません。
- ⭕️ サンリオ(8136)
- ❌ キオクシアHD(285A)
- ⭕️ 古河電工(5801)
- ❌ 三井E&S(7003)
- ❌ KADOKAWA(9468)
- ⭕️ メタプラネット(3350)
- ❌ アルコニックス(3036)
- ❌ 三井物産(8031)
- ❌ ネクステージ(3186)
- ❌ 東レ(3402)
- ⭕️ ABCマート(2670)
- ⭕️ 三菱UFJ(8306)
- ⭕️ DMG森精機(6141)
- ❌ セリア(2782)
- ❌ 高島屋(8233)
- ❌ ラウンドワン(4680)
- ❌ サイバーエージェント(4751)
- ❌ 京セラ(6971)
- ❌ コロワイド(7616)
- ❌ マウドナルド(2702)
プラス 6銘柄 マイナス 14銘柄
昨日に引き続き、予想ダメダメ⤵️
今日もグロースは強かったか!
母の投資成績元本450万円/現物
これまでの母の実現損益
(2024年5月後半スタート)
5月. +19,600円
6月. +241,000円
7月. +223,400円
8月. +214,600円
9月. +59,250円
10月. +107,600円
11月. +105,730円
12月. +320,400円
1月. -320,400円
2月. +211,625円
3月. +262,700円
4月. +58,300円























