2024年5月末に元本450万円でスタートした
シニア母の投資状況を報告するだけのブログ。
鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。
デイトレ/スイング トレードがメイン。
ブレないようにブログにまとめてみました。
言及している銘柄は、推奨しているわけではありません。
投資は、ご自身の判断で行ってくださいませ。
1週間お疲れさまでしたー![]()
権利落ち日いかがでしたか?
私は予想以上に下げてきたな
って感想持ちました![]()
来週は、米国関税が実施される週になりますよね。
もう織り込み済とされるのか
はたまた、相場に大きく影響するのか。
今朝だけでいうと
米国車のGMには打撃あったみたい。。
以前もブログに載せましたが
馬渕磨理子さんが提示してくださった
各国の自動車会社の工場の分布表です↓
日本車の多くが米国にすでに工場展開しているし
そこまで関税影響受けなさそう?
以前あった日米の貿易摩擦を教訓として
リスク回避としての工場建設が
トランプ政権下でも発揮されそう!
今から工場建設は
資金面からも現実的ではないかもだし。
トランプ政権後の4年後どうする?
って話にもなりそうですしね。
Bloombergの中では
来週の見通しの記事が目に留まりました↓
要は、わからないってことだろうけれど。
株に影響大のドル円の動きは気になるが、
楽観視できる材料に乏しいのが残念なところ。
引用記事はこちら↓
池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓
3月28日のトレード
今日の母は、+8,700円
買い:なし
売り:DeNA
昨日買ったDeNAを売ってたようです。
朝、指値してたようですが、
引っかからず、後場で売却したみたいです。
あと、昨日売却した商船三井は
買値で売ったつもりが、
−100円の損切りだったそうですw
昨日の記事の部分修正入れました。
私は、今日はカプコンとソニー、JTでデイトレ。

推し銘柄
昨日の投稿↓
※オススメ順というわけではありません。
- ❌ 川崎重工(7012)
- ❌ 任天堂(7974)
- ❌ 三井住友(8316)
- ⭕️ ディーエヌエー(2432)
- ❌ ソニーグループ(6758)
- ❌ カプコン(9697)
- ⭕️ KDDI(9433)
- ❌ クボタ(6326)
- ❌ 野村(8604)
- ❌ 三菱地所(8802)
- ❌ ブラザー(6448)
- ❌ MRO(3064)
- ❌ 日立建機(6305)
- ⭕️ メルカリ(4385)
- ❌ 東京ガス(9531)
- ❌ オリックス(8691)
- ⭕️ JT(2914)
- ❌ 清水建設(1803)
- ❌ 京セラ(6971)
- ❌ 旭化成(3407)
プラス 4銘柄 マイナス 16銘柄
うーん。。
思ってた以上に下げたなぁ。
母の投資成績元本450万円/現物
これまでの母の実現損益
(2024年5月後半スタート)
5月. +19,600円
6月. +241,000円
7月. +223,400円
8月. +214,600円
9月. +59,250円
10月. +107,600円
11月. +105,730円
12月. +320,400円
1月. -320,400円
2月. +211,625円




















