2024年5月末に元本450万円でスタートした
シニア母の投資状況を報告するだけのブログ。
鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。
デイトレ/スイング トレードがメイン。
ブレないようにブログにまとめてみました。
言及している銘柄は、推奨しているわけではありません。
投資は、ご自身の判断で行ってくださいませ。
フジクラ、今日よわかったもんなぁ。。
これも理由の一つ?
様々なセクターで
AIの需給は今後も高いとしても
データセンターの建設は
もう充分よって話?🤔
ヨーロッパは
AI規制が強い印象だし
多額の資金かける旨味も少ないのかなー。
DeepSeekショックから
風向きはジワジワと
ちょっと変わってきた感じ確かなのかも。
池田伸太郎さんのXから拝借した今週のスケジュール↓
池田伸太郎さんのXから拝借した今年の重要イベント↓
楽天でのオススメ購入品↓

推し銘柄
前回の推し銘柄の答え合わせ↓
※オススメ順というわけではありません
- 川崎重工(7012)
- 任天堂(7974)
- 三井住友(8316)
- ディーエヌエー(2432)
- ソニーグループ(6758)
- カプコン(9697)
- KDDI(9433)
- クボタ(6326)
- 野村(8604)
- 三菱地所(8802)
- ブラザー(6448)
- MRO(3064)
- 日立建機(6305)
- メルカリ(4385)
- 東京ガス(9531)
- オリックス(8691)
- JT(2914)
- 清水建設(1803)
- 京セラ(6971)
- 旭化成(3407)
投資の最終判断は、ご自身でお願い致します。
権利落ち日!
どうゆう展開になるか全く読めないですが…
トランプ大統領
少し大人しくしててね
母の投資成績元本450万円/現物
これまでの母の実現損益
(2024年5月後半スタート)
5月. +19,600円
6月. +241,000円
7月. +223,400円
8月. +214,600円
9月. +59,250円
10月. +107,600円
11月. +105,730円
12月. +320,400円
1月. -320,400円
2月. +211,625円










