なごや大須 謎解き食べ歩き(SCRAP・周遊型) | 放浪カモメはどこまでも

放浪カモメはどこまでも

暇人の暇人による暇人のための暇ブログ!!

 

名古屋でSCRAPにより

行われている周遊公演

「なごや大須 謎解き食べ歩き」

に参加したのでその感想を。

 

とりあえず、物語の概要を

 

でらうまいなぞはいかが?

 

そんな感じの内容です。

要はストーリーなど無い。。

 

都会TOKYO CITYはさておき、

今年のSCRAPの周遊は広島、

そして関西にはとどかず、

名古屋で行われていて、ちょっと寂しい。。

 

更にひらパーの周遊もなくなって

もっと寂しい。。。

 

名古屋では地下なぞをやったので

御堂筋線とかでやったら面白いのになぁ

とかほんのり思ったり。

 

まぁ、謎解きの輪が大きく広がることは

いいことだ、なんて思いながら

すたすたと周遊スタートー。

 

まずはナゾコン名古屋にて

キット購入、2000円。。

 

食べ歩きなので、キットの付録で

割引券やドリンクチケットとか

付いてるかなぁと期待したけど

特にそんなものはありましぇん。


キット代のそのまんま2000円。

 

どのような物語が待っているのか

楽しみだなぁと、大須商店街へとー。

 

鍋パスタ鍋パスタ鍋パスタ鍋パスタ

 

途中端折って、、

1時間ちょっとで終了。。


謎があっさり過ぎて、

腹3分目じゃぁぁぁぁ(`ω´)

 

キットもアイテムも謎も

量が少なく、ここでなくても

作れそうなのが多くて微妙でした。

 

探索範囲は結構広いくせに

あまり良い導線でなかったので

時間もなかったので

途中推測で飛ばしました。。

 

大須商店街は人が多くて

少し疲れましたが、

途中で食べた唐揚げは美味かった。

 

(からあげは正義!!)


((からあげは正義!!!))

 

個人的に探偵セブンがはまらなくて

SCRAPの周遊もイマイチなことも

あるかんなぁと思っていましたが、

これはイマイチの部類なのじゃ。。

 

広島の周遊は良かったので

あの感じで色々作って欲しいなぁと

思いました。

 

謎の量としては広島の半分くらい?

キット代のみで2000円なら

もう少し謎とストーリーが欲しかった。

 

そんな感じで周遊終了~。

個人的満足度はビミョーっす

① オリジナル性     ★★★☆☆

② バランス        ★★☆☆☆

③ 進行          ★★★☆☆

④ 大謎          ★★★☆☆

⑤ コスパ         ★★☆☆☆

 

たぶん、色々食べ歩きしながら

謎を解くと楽しいかもしれないけど

それなら美味しいひつまぶしを

周遊する時間使ってゆっくり食べた方が

有意義なんじゃないかなぁと思う

食いしん坊な私であった。。