『季節の手仕事(夏バージョン)』はちみつ梅ちゃん♡ | 『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

あなたの本来持っている輝く人生を照らします。生きづらいから、生きやすいへ♡その方が本来持っている、愛と豊に輝く人生を照らし、本来の幸せを謳歌するお手伝いをします。

 

 

梅が届いた日に

あわてて蜂蜜を購入。

 

翌日の到着は

間に合わなければ、

別日でつくろうかな~。

なんて思っていましたが、

 

これまた絶妙なタイミングで

蜂蜜まで届いて

先週の日曜日に、

1年ぶりの季節の手仕事をしました♡

 

 

 

 

夏の手仕事といえば

梅酒・梅シロップ・梅干し

を作るのですが、

私は黄色い梅をしようした

『はちみつ梅』ちゃんを

つくりました♡

 

 

はちみつの効果効能は

以前のブログに書いてます。

 

ずっとはちみつの効能を語ってます(笑)

 

仕方がないので、はちみつページで

ドライオレンジの効能語ってます(笑)

 

 

 

 

そして『はちみつ梅』ちゃんと

いえば、過去助けられた

黄金色に輝く救世主♡

 

 

2021年のブログでは

熱中症になりかけ(汗)

 

2022年は救急車で

運ばれている人をみて、

自分も注意せねばと

ふり返っています。

 

 

 

 

もう~ありがたい限り!

おかげ様で生きてます(笑)

 

 

 

今年は思いきって

2キロ購入!

 

無心でヘタをとり、

無心で種をとり、

実と種をそれぞれ

別の容器にいれて、

 

実は『はちみつ梅』に。

 

 

 

種は実から剝がすときに

大量の実をつけたまま

になるから、もったいない(笑)

 

ので『醤油麹』に入れてみたり、

てんさい糖と一緒に

漬けてみたり。

 

みりんと酢、醤油に漬けて

調味料にしたりして、

出来上がりと試食が

いまからワクワクしてて

楽しみでしかたない(笑)

 

 

 

メインの実は

3日間で『はちみつ梅』ちゃんへと

変貌を遂げるので、

6月の暑い日から

大活躍間違いなしです!

 

 

そう言えば、

お仲間さんも季節の手仕事した

ブログをあげてて、

私も作りたいな~なんて

思っていましたが、

案外すぐに叶っちゃいました♡

 

 

 

『アート潜在意識デザイン』

ドキドキお申込みはこちらからドキドキ

※メニュー一覧へ飛びます

♡お問合せはこちらから♡

 

先着限定107名様 3,000円税込

お問い合わせ

 

 

 

『アート潜在意識デザイン+オーラ・チャクラリーディング』

満員御礼♡お問い合わせはこちらから

※こちらも改良と価格改定いたします!

 

 

 

今日も最後まで

ありがとうございます。

 

いつもフォロー、いいね!

してくださる方、

お陰さまで、ありがとうございます♡

 

新たにフォローしてくださる方、

嬉しいです!よろしくお願いします☆ 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

アップ

ランキングに参加しいます。

いいな!と思ったらクリック

フォローをよろしくお願いします♡

 

 

皆さまに支えられて、

自分で立ち上がる勇気がでました。

 

最初はこわいけど

【その一歩が次の道を開く】

という経験が、

 

私を新しい世界へ

連れていってくれました!

 

応援よろしくお願いします!

 

 

 

オススメ♡ 

 

大鈴佳花先生

『私はただ「生きてる~!」って

叫びたいだけだったんだ』

サンマーク出版 通称「わた生き」

 

本来の幸せに気づき

本来の自分に気づき

本来の輝く人生に繋がる1冊。

 

読んでみてくださいね♡