感情グチャグチャ人間。
台詞がおもしろいと、どんな作品でもおもしろいのだよ。
ここからはおれの想像ね。あと思ったこと。
これスゲェ!っていう
日本の映画が、なんで海外であまり評価されないのか。
今の日本映画は何度も書いてるけど
「キャスティング揃えておもしろいこと言わしておけば
ナントカなる。」
っていう考えに縛られいて、
とにかく有名な人に変な事言わすの。
キャスティングだったらある程度人気のある人揃えれば
人は見るんだよ。
こういうのオレ嫌いなのね。
ドラマだったら
好きな芸能人を通して内容を見るか、
好きな芸能人しか見てない。
っていう。
こんなの芸能人のプロモーションビデオじゃん。
映画だったら
国際映画祭に出すじゃん。
日本の言葉独特のおもしろさを
字幕であっちの文字にするなんてもうそこで
日本の映画じゃないがする。
そんで
「なんでおもしろいのに賞を取れないの?!」
ってみんな言うのね。
そんなの言葉の壁じゃんって思う。
おもしろい事だけ言わせておいて
あっちじゃあっちの言葉に変換されてる。
伝わる分けない。
だって内容もビジュアルもしっかりしてなかったら、
あっちの人から見れば
「なにこれ?言ってる意味も字幕じゃ分かんないし。」
って思うと思うよ。
だから北野武はあっちで評価さるんだと思うなぁ。
北野映画ってビジュアルとか内容がちゃんとしてる。
おもしろいかおもしろくないかは別として。
それに台詞もほとんどないから。
静寂な絵こそ共感がもてたり、
静寂のなかでの衝撃がすごい。
日本映画とかドラマはシーンで撮ればいいのに
台詞で説明しちゃうのが多いんだよね。
みんな結構気づいてきたんじゃないかなぁ?
キャスティング頼みやら
台詞でうけさせるだけの風潮を。
でまぁ昨日、昨日だっけ?
まぁいいや。
「台詞おもしろくしちゃえばいいや!」って
頭のどこかで考えて作ってたところがあったんだろうね。
締め切りの前日、
「台詞なんかなくしちゃいたい!この脚本ぶっ壊したい!」
って思ったんだよなぁ。
時間もないから印刷して
ドラマ作る会社の社長さんと
制作会社の社長さんが見てくれるから
持って行ったのね。
オレは見せてる間は別の場所にいたんだけど、
もう絶望感に襲われて自己嫌悪になってたの。
「これいい作品じゃないよ。つき返されるぜ!」
っていう自分が
おれの体を蝕んでいくんだよ。
4時間くらいまったのかなぁ。
そしたらある局のプロデゥーサーだった人が来て、
「君の作品は荒削りなところはあるけどなかなか面白い!」
って言われたのね。
その場では嬉しいというか、ホッとしたというか、
でも頭は絶望感でいっぱいで。
10日足らずで書いたものなんか
うまくいくはずないって思ったり。
感情が入り乱れてよくわかんなかった。
だって未だにあの作品を壊したいっていう願望があるし。
別に「おれは天才です!」って言いたいわけじゃないの。
ちょっと考えれば誰でも作れる脚本なのね。
死刑台の上でセックスしてるような感じで
心の置き所がない。
これから誤字脱字直して、
目差してるところに送るんだけど…。
そこで「完全否定してくれ!」っていう自分もいれば、
そこで「これ賞賛してくれ!」っていう自分もいるのね。
きっとどこかが病んでるんだと思うぞ。
まぁいっか!(いいのか?)
バカ者と哲学をしながらルーツを探る。
たまには変なブログを書こう。
当たり障りがないものほどツマラナイことってないじゃん!
嫌われるかなあ?
↑こういう自分もいるわけです。
昨日は朝まで飲んでそれから脚本書きに取り組んだんだよ。
今までのオレだったら
こんな事まずあり得ないと思う。
それだけ楽しかったんじゃないかって。
いっぱいヒント見つかったし。
その朝まで飲んだヤツというのは
近所に住んでるバカでスケベな人間なんだわ。
でもね。あいつはチョット自分と似たところがあるから
思ったことバンバン言っちゃうんだよ。
二人で飲むのもたまにはよい。
オレってヒトには
「飾んなくていいじゃん」とかいうのね。
でもイチバン飾ってるのオレなの。
「飾んなくていいじゃん」って言葉は
好きなときもあるし、大っ嫌いなときもあるのよ。
そのときの精神状態で自分の中で
言葉の意味も変わってきちゃうし。
極端なこと言うと裸で外歩きたいけど
でも裸で外歩きたくないみたいな。
矛盾してる人間なのね。
ああ、そうそう。
昨日飲んだバカ者とは五時間話してたかなあ。
純粋におもしろかった。
話は下手なんだよ。オレもそのバカ者も。
「オレ人に言えないほどスケベなんだよ」
って言ったら
「スケベって何?」って話になって…
「セックスをするヤツはみんなスケベなのか?」
「オナニーは脳内セックスなんじゃないのか?」
「女の子を見ただけでタツ奴はスケベなのか?
でもそれは純粋で体が反応しちゃう
中学生みたいなものなんじゃないか?」
とか
スケベの境界線を探すんだよ。
法律とかそういうものを
取っ払っちゃって境界線を探すのね。
結局答えなんて出ないのね。
答えなんてないんだよ。
元々アイツとオレの「スケベ」って言葉には
かなり差もあるし、ジャンルもあるし、モラルの問題もあるし。
でも探すの。
終わらしたくないから。
スケベの哲学を永遠と。
バカでしょ?
でスケベな哲学に飽きると
(終わらしてんじゃん!)
「知識ほど無駄なものはないと思うんだよ!」
って話になって…
だって子供の頃は先入観的な知識がないから
国道を右も左も確認しないで自転車で突っ切るのね。
オレ実際やってたし、
今はそれをすると
「車に惹かれて死ぬ」
っていう知識とかイメージができちゃってるから
国道を渡るときがつまんないのね。
わくわくしない。
習慣で右左ちゃんと確認してるから。
車も運転するから運転手側のことも考えちゃうし。
自分勝手とはまた違うんだよなぁ。
言いたいことが。
知識が増えるとわくわくが減っちゃうんだよなぁ。
でも知りたい事も山ほどあるし、
結局オレはオトナになりたくないんじゃないかって思う。
子供見てると楽しいもん。
鬼ごっこなのに家に帰っちゃったり。
え!地区レベルで鬼ごっこ!?みたいな。
子供の心ってある意味すごく動物的だと思う。
縛られたルールがないのね。
だから死体が発見された森があったんだけど、
そこにワザワザ行っちゃったり。
死ぬ事に悩む前の子供の頃ね。
「あ!自分もいつか死ぬんだ!」
って分かっちゃったらそれからはつまらない。
良く考えると
オレの場合は思春期の頃聞いてた曲を
今聴きながら何かに取り組んだり。
子供の心を失うのがとてつもなく恐いんだなって。
今、自分が考えてる事とかって
やっぱりルーツがあるじゃん。
親がセックスしてる横で寝てた子供だったから、
生まれて初めて聞いたあえぎ声が親のアレなんだよね。
だから「セックス」=「したいけど絶望するほど恥ずかしい」っていう。
こういう葛藤があるのね。
自分のそのときにあの頃
必死で目をつぶって寝たふりをしてた
暗い部屋が出てくる時だってあるし。
好きだけど好きじゃないっていう。
なんだよ。結局、性の話で〆てしまうオレって…。
自分が分かりません。
でも分かったらもっとつまんなくなっちゃうと思う。
でも知りたい。
矛盾の塊。
てか、このブログを親見てないことを祈る!!!
己ギライ。
自分の嫌なトコ探してみよーっと。
・熱しやすく冷めやすい
・AVは見ない!宣言をしているが、
たまにヌード動画を見ている
・グジュグジュ悩んで沈み込む
・スグ消えたい病に陥る
・なにげに欲の塊
・自分が好きになれない
・自分がわからない
・●●●が短い
・自分を棚に上げる名人
・アイドル級にトイレに行かない
・十年前のことを悩んでいる
・どうも優しくされることに違和感を覚える
・途轍もない悪意を持つことがある
・人間が好きなくせに人間嫌い
・良い人ぶっている
・理不尽に攻撃的になるときがある
・ときどき超自信過剰になる
こんなとこか。
まったく重症極まりないなぁ。
情緒不安定じゃねぇか。
あーキットカット食って寝よ~!
次は良いトコ書こっと。