69blog -342ページ目

多分病む三作目。

ああ…

やっとここまできた。。


三作目のヒューマン・サスペンスが

ようやく頭の中で

途切れ途切れだけど

再生できるようになって。


「サスペンス…書けない…

どうしよう。。」

って悩んでたわりに

映像流れてるからなんとかなるのかなぁ?


まだ文に起こしてないけど、

骨組みができたから

あとは肉付けして

魂吹き込めばいけるかもしれない。


その核になる魂の部分が

多分すんごく悩むんだと思うけど。

いつも思考してることだったり、

自分のある程度の思想とか哲学とか。

世に伝わってなきゃ

思想である!っていわないんだけど。

おれの中の思想ってことで。


ある意味

「しっかりと死んだ文」が書けるかとか。

知識ないから勉強とか取材の前に…

まず死なないと!

っていう意味の分からない状態。


もうこの二ヶ月くらい

生きた心地しなかったからねぇ。。

いろんなことで悩みすぎて

コーラやめて醤油とか飲んじゃおうかなぁ!

とか!(笑)

危ない危ない!


「君痩せたね!」ってよく言われて。

「コーラダイエットです。」とか言ってたけど。

ただげっそりしてるだけですけど!みたいな。


完全に

死んだおれが

コーラ飲んで、カラオケ喫茶に逃げて、

日比谷行って、猫育てて、

調子崩してるから子猫を毎朝通院さして、

ほっといたらちょっと危ないひと見張って、

ちょっと接着剤的なことやったり。

もうやることやったから

思考させて!みたいな。


この三作目終わったら60キロとかになって

「だれだ!」って言われるかも。


今は64キロ。

あれ?70キロ近くいってたのに!

また太ってまた…

こんなに痩せた!

ははは。なんじゃこりゃ。

なんでこんなに目が死んでるんだぁ。


勝手に自分でスケールでかくして

勝手に病んで

勝手に死んでるっていう。


作品作りは…

変なはなし

私生活からメチャクチャにならないと

なんにもできないし。。


なぜか今昔物語読んでるし。。

変な髪形してるし。。

自分が何をしてるのか分かってないし。。

「麦茶うまいね!」って言ったら

ウーロン茶だったし。。

できない!ってもう一ヶ月たってるし。。


だからもうなんていうか

思想みたいな

ぶつけるものは揃ってて。

あとは骨組み完成させたら

そこから飛び降りて肉拾いに行くっていう作業。


肉疲拾う作業も

またすんごい大変なんだけど。

キャラの人格作ったり、

ラストに向かう勢いだったり、

押し付けがましくない台詞とか。

物で比喩ったり。


ある意味

しっかり死んだ人間が書いてるような

そんな作品を書きたいなぁとか思っちゃった。


ああ、この文…完全


病んでます。

全員赤ん坊。

なんか美容室行ったら

そこではいいと思ったんだけど

家かえって鏡見たら

これおかしいわ!ってなっちゃって。

また年齢のせいにして

そろそろ落ち着いた髪形を!みたいのに

ちょっと反発。みたいな。

まぁ伸びればよくなるかなぁ?


そんな感じ。

あいかわらず携帯までもおかしくなってるし。

まぁいいや。


最近また

やっぱまだこう自分の根本とか

すごく探ってて


今のこの思考ってどこから来てんだ?

とか。

パって浮かぶ

言葉とか

それにおまけみたいに付いてくるイメージとか。

言葉だけでもいいんだけど。


そういうの考えてたら

よくわかんないけど

「ああ、15歳も70歳も同じだなぁ」って。

なんかふと思って。


最近はよく60代の人にも

50代の人にも

いろんな世代の人に

「自分の心の中の核って

思春期あたりと変化ありますか?」

って質問してるかも。


今考えるとすんごく変な質問だけど

とりあえず聞いとけ!みたいな。


聞いてて面白いのが

「自分が大人っていう境界線がわかんないね。」

とか

「嫉妬やらそういうものって変わってないな。」

とか

「なんかやってみたいけど

何が本当にやりたいのかわかんないね。」

とか。


寛大なひとっていうのかな。

なんていうんだろ?

素直で肩書きとか関係なくて

なんだろね。そういう人かな。


「あ、この人ともうちょっと話したい」

とか思う人間的になにかを感じる人ほど

「あんまり変わってないね。」って言うね。

まぁおれの質問した人数の範囲だけど。


そういうことを素直に平気で答えてくれるから

やっぱそうか。って思ったかな。


年齢とか肩書きにもの言わせてるひとは

なんか知識的な成長論を述べるねぇ。

それはそれでいいけど。

あ、やっぱ正直大嫌いだ!(笑)

聞きたくねぇよ。さようなら!みたいな。

ははは。そういうことだぁ。


テーマは「人間の核の部分」

ってことで質問してるからねぇ。

別に知識的なことじゃないんだよなぁ。


「あ、なんかやってみたい!」

とか

自分生きていく中での分岐点のときって

これなんじゃないかな。


ものごごろついて

思春期とかに考えてた

心の奥底に眠ってるもの

みたいなのって結構おおきのかもね。


知識の成長は

その前座みたいな。

ただの道具で

あればいいけど行動しないと腐っていくもんだし。

でも後々役に立つものもあると思うけど。


ああ、だからきっと

知識振りかざしてるひと大嫌いなんだねぇ。

で、結局あんたは何をした?って。

理不尽な縦社会とかすんごい嫌い。


生まれるときも裸だし

死ぬときも裸だし。


んーある程度悩みぬいたら

飛び込んじゃえ!っていう。

80年くらいしか生きれないんだから

どんどんダイブしちゃおっかなぁとか

最近よく考えるよね。


ただ

思考することは必要なんじゃないかな。

それで分けわかんなくなったら

とりあえずダイブだねぇ。

思考の時点で分かんないんだから

ダイブしないと永遠に分かんないし。


そこでまた

苦痛は味わっちゃうかもしれないけど

結局それの繰り返しで死んでいくんじゃないかな。


だから

ひきこもりとかも

ある意味

助走みたいな感じに考えることができれば

それはそれでいいんじゃないかなぁ?


その反動で

すんごいジャンプできちゃうかもしれないし。

飛び飛びブログ。

ここんとこ

朝立ち絶好調です。

なんでこんなことを報告してんだ!(笑)

ドライアイ少しよくなって

目も赤くなくなったし。


今はなんか少し幸せすぎるかなぁ?

どうだろ。

まぁいいか!


こないだね、

初めて大相撲を両国に見に行って。

マス席っていう

お酒飲むマスみたいな

そんなスペースで四人座る

なんか面白いとこ。


元貴乃花も十両のときには

正面をに背に

もの言いをつけたり。

なんか右斜めのマスには

X-JAPANのドラマーがいて。

左になんか昔の女優さんがいて。

千秋楽ってなんかいいなぁ~

とか思っちゃったり。

普段大して相撲なんか見ないくせに!(笑)

ははは。






でもなんか

四時間ぶっ通しで見た割りに

おれは中だるみとかなくて。


幕内に入って

高見盛の豪快な塩投げとか

安馬の筋肉を絞り上げるとことか

スゲェ鳥肌たったなぁ。


永谷園のCMみたく

高見盛のときは

すんごい本数

永谷園のお茶漬けの

懸賞金が出て。

結局、高見盛は負けちゃって

超へ込んで帰るから

お!CMのまんまだ!






目玉はやっぱり

横綱白鵬の千秋楽のトリで。

優勝は決まってたけど

また違うプレッシャーとか

あったんじゃないかな。

もう

「キャー!」とか女の人は絶叫してるし、

千秋楽の懸賞金は

200万くらいになってるし、

フラッシュの光で

目がくらみそうになっちゃったし。

相手は琴三喜だったかな?あれ?

まあいいか。

そんで白鵬が綺麗に勝つから

国技館の中が発狂の渦みたくなっちゃって。


なんか相撲が国技でよかったなぁとか

物凄く感動した。

白鵬は戦うお父さんだからねぇ。


ああ、早くお父さんになりたい!とか

すごく単純!!


ああ、でも

今はおれもお父さんみたいなもんか。

にせもののお父さん。


拾ってきた子猫は

こいつ江戸っ子みたいに暴れるよなぁって

ちょっと前から感じてたから

「関太(かんた)」にしよう!今日からお前は関太だ!

みたいに動物病院で名前付けちゃったね。

3秒くらいで。


だって受付カードに

猫の名前も書かなきゃいけないから

三文字で呼びやすいし。

「ごんべぇ」もありかなぁとかあったけど

響きって重要だな。とか頭にあったのかも。


ちょっと作戦みたいなこともあって

名前付けて

ちょっとおれが家を出るときは

家族にごはんだけお願い!

とか言って。

名前は関太だから!とか言って外出。

ごはんあげに行けば

暴れん坊だから

必ずみんな関太と遊ぶことになるし。

そしたらこいつも家族に入れるかも!

っていう姑息な手段が成功して

なんかうちで一緒に暮らすことになった。

みんな「関太!」って普通に呼ぶようになったし。


まぁインコのピー子が

一階のリビングにいるから

部屋猫になっちゃうんだけど。


寝る前に

遊んで、

一緒に歌謡コンサートのテレビ見たり、

関太はテレビ好きだから

一生懸命見るねぇ。

これおまえが生まれる前の曲だぞ!

って言ったけど

おれも生まれてないじゃん!(笑)

みたいに

こういうのもいいなぁとか。


でも正直、なんていうか

凶悪な人間のことは今は

文章にできないなって。

命奪うとことか。

自分の部屋開けたら

子猫の関太の顔見ちゃうし。

そしたらなんかいい人っぽくなっちゃうし。

生まれたばっかりのやつの顔見てから

猟奇な残虐なシーンは書けないねぇ。。


そのときには

心の中で犯罪しないといけないわけだから

たばことかいっぱい吸うし、

悪いこと書くには

悪い人間になんないとできない!!

お父さんモードではちょっときついなぁ。

うーん。まぁどうにかなるかなぁ。


それでもいいか~とか

昨日からちょっと整理ついたし。


昨日の夜

初めておれのベッドで一緒に寝て

ペットセラピーか知らないけど

すんごい早さで熟睡しちゃったなぁ。


おれがちょうどすんごく病んでたときに

ここに来たから。

あいつも捨てられて。物音におびえてたり。


マイナスとマイナスかけて…

なんでプラスになるんだ!

って思ってた式の謎がとけたぞー!

精神的にとけました。